2005 年 04 月 01 日施行の「個人情報保護法」に伴い、RibbonNetwork の個人情報取扱方針を示します。
RibbonNetwork の保有する個人情報に位置づけられる物はメールアドレスのみで有り、現法ではそれ単体では個人情報として扱うかどうかは場合によるというグレーな情報ではありますが、RibbonNetwork では出来るだけ本法に沿って管理する方針です。
保持している個人情報の利用目的
RibbonNetwork ユーザは、RibbonNetwork が必要な保護措置を執ったうえで以下の目的のために収集した情報を利用することに同意します。利用する際には、RibbonNetwork が責任を持って利用し、第三者には開示しないことを約束致します。
・多重アカウントのチェックなど、業務運営上必要な場合。
・ユーザ情報の送付など、ユーザがホームページ運営上必要な情報の提供。
・RibbonNetwork および RibbonNetwork が契約を交わした企業の情報提供や市場調査、およびその他情報の送付。
・RibbonNetwork および RibbonNetwork が契約を交わした企業の宣伝物等の営業案内の送付。
メールを受け取りたくない場合は、
https://ribbon.to/mail_optout.cgi にて RibbonNetwork が業務運営上支障の出ない範囲で受信拒否を設定することが出来ます。
個人情報の保護
今までメールにてパスワードの変更に対応しておりましたが、個人情報を保護する目的から今後は
パスワードもしくはパスワード紛失時の答えを無くされた場合は、一切対応出来ません。
パスワードを無くされてメールアドレスもわからない場合は、
https://ribbon.to/password_resend_qa.cgi で Q&A にお答えください。
現在「パスワード紛失時の答え」を設定されてない blue ユーザの方は必ず
https://ribbon.to/pass_qa.cgi より設定して頂けますように願います。
個人情報の開示
RibbonNetwork にてメールアドレスが登録されているかは、
https://ribbon.to/mail_check.cgiより申請して頂ければ記入されたメールアドレス宛に、そのメールアドレスが登録されているかを取得することが出来ます。
ただし
他のメールアドレスによる問い合わせには一切答えられません。
RibbonNetwork はメールアドレスと対になる個人を特定する情報は全く持ち合わせておりませんので、本人特定の出来ない書面による開示には一切応じられません。
個人情報の削除
メールアドレスを削除致しますと、業務運営上重大な問題事項( 一ユーザによる多重アカウントなど )が発生致しますので、無料ホームページサービス運営中には削除することが出来ません。
無料ホームページサービス終了時には、必要に応じてデータベースからの削除を行うものとします。
ただし万一登録内容が不正確または誤りであると判明した場合には、RibbonNetwork は速やかに訂正または削除に応じるものとします。そのような場合は、
https://ribbon.to/regist_delete.cgiより削除することが出来ます。