[フレーム]
会員登録 ログイン

お知らせ

お知らせはありません。

求人やセミナーを検索する

YOUR STEP,
BETTER TOMORROW

あなたの歩幅で、明日を変えよう

PARTNERは、あなたらしいスタイルで
学び・つながり・仕事に関する情報を提供する
国際キャリア総合情報サイトです。

TOPICS 最新の取り組みをご紹介

YOUR STEP それぞれの国際協力のかたち

FIND A JOB 求人を探そう

YOUR STEP,BETTER TOMORROW

WHAT'S PARTNER?

さあ、踏み出そう。
明日の世界を変えるために。
その大きな目標の実現は、
あなたの一歩からはじまる。

だからPARTNERは
多様な国際協力のカタチを届けていく。
途上国で挑戦する人も、
国内のイベントや副業から貢献する人も、
誰もが自分らしく活躍できるように。

その一歩の積み重ねが、
世界に確かな変化をつくっていく。

ちょっと変わった国際協力

EVENT 研修・イベント・セミナー

SERIES 特集・コラム

INFORMATION 団体からのお知らせ

NEWS お知らせ

  • 【新着コラム】ある出会いから生まれる絵本 ― いのちの輪を繋ぐ旅―

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    ラオス内戦後、難民キャンプで出会ったモン族の民話を絵本で届ける相馬さん。

    モン族民話研究家の安井清子さんとの出会いをきっかけに活動を始めます。心が人やものとつながる瞬間「わくわく」とは?

    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年11月20日
  • 【11/21締切!】PARTNER Xフォロー&リポストでプレゼントをゲットしよう♪

    PARTNER公式Xプレゼントキャンペーン開催中です。
    キャンペーン参加方法
    1 PARTNER公式Xをフォロー
    2 PARTNER公式Xで投稿されている、11月13日(木)「こんな方と一緒に働きたい!」のキャンペーン投稿をリポスト
    キャンペーン期間は 11月21日(金) まで!

    詳しくは、タイトルをクリック♪

    2025年11月14日
  • 【JICAのしごと】アソシエイト専門員ってどんなキャリア?

    JICAのしごとを紹介するページ「アソシエイト専門員」が公開されました。

    人間開発部保健第二グループ保健第三チームで働く大町 檀さんのキャリアとは?

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年11月12日
  • 【JICAのしごと】特別嘱託ってどんなキャリア?

    JICAのしごとを紹介するページ「特別嘱託」が公開されました。

    社会基盤部 都市・地域開発グループ第一チームで働く關つぐみさんのキャリアとは?

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年11月10日
  • 【国際協力夫婦Vol2】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズが公開されました。

    「夫婦間でどちらかに負担が偏ったときはどう工夫するのか」「喧嘩をせずに日常を回すには?」
    同じ開発コンサルティング会社で働く小林さんと高梨さんに、夫婦間で衝突を避ける工夫や第二子を迎えるこれからの家族像を探ります。

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年10月22日
  • 【PARTNER利用団体・企業向け】Web応募機能を活用しよう♪

    Web応募機能をご存知でしょうか?
    Web応募とは、求人を見た人が、PARTNERサイトから直接応募できる仕組みです。この度、Web応募機能の設定もよりシンプルで使いやすく改善しました。
    今後もより良いサービスを目指してまいりますので、ぜひご活用ください。
    Web応募機能の詳細はタイトルをクリック♪

    2025年10月17日
  • 【新着コラム】いつか、平和な故郷を一緒に見るために

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    バングラデシュ、チッタゴン丘陵地帯で平和活動に取り組むジュマ・ネット 稲川さん。
    現地の人の「平和な故郷を見たことがない」という一言をきっかけに、対話や学びを通した平和促進プログラムを開催しています。

    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年10月16日
  • 【国際協力夫婦Vol1】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズが公開されました。

    今回は、同じ開発コンサルティング会社で働く小林さんと高梨さん夫婦にインタビュー。
    現在、1歳10か月の子育てに奮闘しながら、第二子の出産も控えています。
    パートナーが出張時に育児はどうする?協力隊の経験がキャリア観に変化?
    是非ご覧ください!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年10月09日
  • 【新着コラム】シニアだからできる貢献〜ブラジルでエンジョイしよう!(シニアからできる国際協力)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    ニュース記者を早期退職して、日本語教育の活動を行う細川さん。
    どうしてJICA海外協力隊に挑戦?ブラジルの日系社会とは?

    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年09月18日
  • ×ばつ国際協力】新記事掲載のお知らせ!

    ×ばつ国際協力」新記事が公開されました!

    障害をめぐる固定観念に向き合いながら、身近な「違い」を社会の可能性へと変えようとするヘラルボニー社員の亀山さん、山本さんにインタビュー!


    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年07月24日
  • 【新着コラム】「現地の言葉で話をしたい」から始まった私の国際協力の道

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    今回は、高校3年生の夏にバングラデシュ留学の経験が今のキャリアに繋がっているという松本さん。「現地の言葉で話がしたい」という想いから始まった国際協力の道とは?
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年07月17日
  • ★夏休み参加できるボランティア特集★

    2025年夏休み期間に参加できる!ボランティア関連情報のご紹介
    是非ご覧ください!


    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年07月10日
  • 夏休みにインターン・スタディツアーに参加しよう!

    2025年夏休み期間に参加できる!インターン・スタディツアー関連情報のご紹介
    是非ご覧ください!


    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年07月03日
  • 【新着コラム】草の根国際協力(後編)〜ごみはポップな宝物!女性支援とアップサイクルの活動とは?

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    今回は、貧困コミュニティで青少年育成とコミュニティ開発に携わっている小林さん!地域の環境課題に取り組みながら、女性のエンパワーメントを促進する「ごみはポップな宝物」というアップサイクル活動とは?
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年06月19日
  • 【パレスチナ支援に関わる仕事】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズが公開されました。

    パレスチナ支援を続ける認定NPO法人 『パレスチナ子どものキャンペーン』 で活動する手島さんにインタビュー。
    どうしてこの仕事に?プライベートはあるの?などじっくりお話をお伺いしています!
    是非ご覧ください!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年06月19日
  • 2024年度利用満足度アンケート結果と今後の方針について

    2024年度PARTNER利用満足度アンケートアンケート結果及び今後の方針についてご報告させていただきます。
    1,300件の回答は示唆に富んでおり、いただいたご意見を踏まえて、更なる改善に努めて参ります。
    今後のPARTNERをどうぞご期待ください!


    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年05月15日
  • 【新着コラム】草の根国際協力(前編)〜教育の力が未来を変える!リーダーシップ教育とは?

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    今回は、貧困コミュニティで青少年育成とコミュニティ開発に携わっている小林さん!フィリピンのごみ問題がどのようにリーダーシップ教育と結びつくの??
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年05月15日
  • 【新着コラム】専門性を活かす国際協力キャリア。どう築く?

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    今回は、JICA人事部開発協力人材室の米田さんから、専門性を活かす国際協力キャリアについて、ご共有いただきました!!
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年04月17日
  • 【気軽にできる国際協力】新記事掲載のお知らせ!

    皆さんが思い浮かべる国際協力とは少し違う、国際協力の新たな一面をお届けする「ちょっと変わった国際協力」シリーズの新記事が公開されました!

    山﨑さんへのインタビューを通じて、生産者とのやり取りや文化の違いを乗り越える方法、そして実際にどんな変化が起きているのか――「フェアトレードの現場」に迫ります!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年04月10日
  • 【気軽にできる国際協力】新記事掲載のお知らせ!

    皆さんが思い浮かべる国際協力とは少し違う、国際協力の新たな一面をお届けする「ちょっと変わった国際協力」シリーズの新記事が公開されました!

    今回は、美味しくて、かわいい!フェアトレード商品の魅力を探るため、プレス・オールターナティブの山﨑さんにインタビュー!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年03月27日
  • 【新着コラム】初めての途上国経験から見えた、今後の国際キャリア(JICAインターン)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    大学入学後に加入したGlobal Youth(GY)プログラムがきっかけで国際協力に興味をもったという丸野さん。JICAインターンシップでの経験を共有いただきました!
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年03月19日
  • 【モザンビークで働く若手駐在員へのインタビュー Vol.2】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズVol.2が公開されました。

    NGOと大使館という異なる立場で働くモザンビーク若手駐在員の2人にインタビュー!
    Vol.2となる今回は、モザンビークでの日々の暮らしや、ライフプラン、そして将来の展望について深掘りしていきます。
    是非ご覧ください!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年03月13日
  • 【新着コラム】国際キャリアを生かし、離島でグローカルに働くという選択肢

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    島根県隠岐郡の離島、海士町(あまちょう)でグローカルコーディネーターとして、地域創生に取り組む河添さん。離島で活かせる国際キャリアとは?
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年03月13日
  • 【モザンビークで働く若手駐在員へのインタビュー Vol.1】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズVol.1が公開されました。

    NGOと大使館という異なる立場で働くモザンビーク若手駐在員の2人にインタビュー!
    なぜモザンビークに?現地での仕事内容、やりがいは?など様々な視点からお話をお伺いしています!
    是非ご覧ください!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2025年02月28日
  • 【新着コラム】アフリカに導かれた道〜教師から医師へのキャリアチェンジ〜(後編)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    JICA海外協力隊としてマラウイで奮闘する富田さん。教師から医師を志すきっかけとなった2度目のキャリアのターニングポイントとは?
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年02月20日
  • 【新着コラム】アフリカに導かれた道〜教師から医師へのキャリアチェンジ〜(前編)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    マラウイでのJICA海外協力隊の経験が人生を変えるきっかけになったという富田さん。当時、教師だった富田さんが協力隊を通して感じたこととは?
    ぜひコラムをご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2025年01月23日
  • 【就活特集:NPO/NGO】新記事掲載のお知らせ!

    2024年に初めて新卒採用を行ったNPO団体の採用担当者にインタビューを行った新記事が公開となりました!

    新卒採用に踏み切った理由は?採用で大事にしたポイントは?といった新卒採用のリアルや、学生時代に大切にして欲しいことなどお話を伺いしています!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年12月24日
  • 【就活特集:開発コンサルタント企業】新記事掲載のお知らせ!

    開発コンサルタント企業に勤める若手社員の方にインタビューを行った新記事が公開となりました!

    国際協力業界のリアルな就活やキャリア事情とは?
    国際協力業界を目指す学生の皆さまにもおすすめの記事です。

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年11月28日
  • 【新着コラム】共創は国境を越えて〜ドミニカ共和国で見た国際協力のリアル〜(JICAインターン)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    JICAドミニカ共和国事務所でインターン活動をされた畑中さん。
    在外事務所でのインターンを通して感じたことや国際協力に興味を持ったきっかけなどを語っていただきました!
    インターン活動の中で作成された動画もぜひご覧ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年11月21日
  • 【キャリア図鑑_水資源分野】新記事掲載のお知らせ!

    「キャリア図鑑」の最新記事が公開されました!

    今回は、大学研究者から水のキャリアを歩まれている田中さんのキャリアインタビュー!
    国際協力に興味をもったきっかけは海外放浪!?
    ぜひ記事をご確認ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年11月14日
  • 【キャリア図鑑_水資源分野】新記事掲載のお知らせ!

    「キャリア図鑑」の最新記事が公開されました!

    今回は、県庁職員から国際協力機構(JICA) のキャリアで一貫して「水」に関連する業務を行ってきた黛さんのキャリアインタビュー!
    「水」関連の業務でのやりがいとは?ぜひ記事をご確認ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年10月28日
  • 【新着コラム】ビジネスを通じた国際協力の道(後編)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    海外協力隊の経験、そして白神さんが考える「ビジネスを通じた国際協力の形」について語っていただきました!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年10月17日
  • 業務実施契約手順書更新のお知らせ

    2024年10月2日以降PARTNERにて応募を受け付けているコンサルタント等契約(業務実施契約、業務実施契約(単独型))について、応募時に添付するファイルの容量の拡張ならびに手順書の更新を実施いたしましたので、以下詳細をご案内いたします。応募予定の皆さまは、PARTNERの最新の手順書をご確認いただき応募を実施いただくようお願いいたします。

    1.変更概要
    <変更内容>
    変更前:1ファイルあたり5MB ×ばつ 10ファイル添付可能(計50MB)
    ⇒ 後:1ファイルあたり15MB ×ばつ 10ファイル添付可能(計150MB)
    (注記)上記サイズでも収まらない場合は、ファイルの圧縮または分割等を実施いただくようお願いいたします。

    <変更履歴>
    2024年10月8日(火) 機能変更
    2024年10月10日(木) 手順書差替え

    2.最新の手順書
    手順書 「JICAPARTNER_操作マニュアル_業務実施契約」
    (注記)フッター(画面最下部)メニューの、「コンサルタント等契約(業務実施契約)」>「応募手順」よりご確認ください。

    3. お問い合わせ先
    <コンサルタント等契約全般に関する情報や制度変更に関する問合せ>
    JICA国際協力調達部
    メール:outm1@jica.go.jp
    公示ページ(業務実施契約、業務実施契約(単独型)):https://www2.jica.go.jp/ja/announce/index.php?

    <PARTNER利用登録、応募受付機能の利用申請、手順書(PARTNER操作マニュアル)に関する問合せ>
    PARTNER事務局
    対応時間:平日9:30〜17:45
    お問合せフォーム:https://partner.jica.go.jp/Inquiry/Input

    ------------
    国際協力機構 国際協力調達部
    PARTNER事務局

    2024年10月11日
  • 【キャリア図鑑_水資源分野】新記事掲載のお知らせ!

    「キャリア図鑑」の最新記事が公開されました!

    今回は、株式会社TECインターナショナルで水道セクターのプロジェクトに従事されている鎗内さんのキャリアインタビュー!
    学生時代は教育学を専攻していた鎗内さん。どのようにして現在のキャリアにたどり着いたのでしょうか。
    記事をぜひご確認ください♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年10月04日
  • 業務実施契約応募受付開始のお知らせ

    独立行政法人国際協力機構におけるコンサルタント等契約(業務実施契約及び単独型)の公示について本日2024年10月2日(水)公示分よりPARTNERでの応募受付を開始いたしました。

    応募予定の皆さまは、過去のPARTNERからのお知らせ、またはサイト内最下部にございます「コンサルタント等契約(業務実施契約)」メニューに記載の概要ならびに手順等をご確認いただき応募を実施いただくようお願いいたします。
    その他コンサルタント等契約全般に関する情報や制度変更に係るお知らせは、過去にJICAホームページ及びPARTNERにて掲載したお知らせをご確認ください。

    記載内容等についてご不明な点がある場合は、内容に従ってそれぞれの宛先へお問い合わせください。

    <コンサルタント等契約全般に関する情報や制度変更、業者番号に関する問合せ>
    JICA国際協力調達部
    メール:outm1@jica.go.jp
    公示ページ(業務実施契約、業務実施契約(単独型)):https://www2.jica.go.jp/ja/announce/index.php?

    <PARTNER利用登録、応募受付機能の利用申請、手順書(PARTNER操作マニュアル)に関する問合せ>
    PARTNER事務局
    対応時間:平日9:30〜17:45
    お問合せフォーム:https://partner.jica.go.jp/Inquiry/Input

    ------------
    国際協力機構 国際協力調達部
    PARTNER事務局

    2024年10月02日
  • 【重要】業務実施契約応募受付機能の利用申請開始、及びPARTNER利用規約改定について

    日頃よりJICA PARTNERをご利用頂きありがとうございます。

    独立行政法人国際協力機構におけるコンサルタント等契約(業務実施契約及び単独型)の公示にかかる応募受付が2024年10月よりPARTNERにて受付となることに伴い、PARTNERサイト上に関連機能のリリースを実施いたしました。

    また、本リリースと併せてPARTNER利用規約の改訂を実施させていただきましたので、詳細についてお知らせいたします。タイトルをクリックの上、ご確認いただきますようお願いいたします。

    2024年09月25日
  • 【新着コラム】ビジネスを通じた国際協力の道(前編)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念のもと、バングラデシュやスリランカ、インドなど6か国でモノづくりを行う「マザーハウス」という会社に勤められている白神さんによるコラムが掲載されています。

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年09月19日
  • 【重要】JICAコンサルタント等契約(業務実施契約)案件への応募手順のご案内

    独立行政法人国際協力機構におけるコンサルタント等契約(業務実施契約)の公示にかかる応募受付が2024年10月よりPARTNERにて受付されることに伴い、PARTNERでの応募手順について手順書を公開いたします。
    (注記)各機能は9/25(水)以降利用可能になる予定です。
    タイトルをクリックの上、ご確認いただきますようお願いいたします。

    尚、その他コンサルタント等契約全般に関する情報や制度変更に係るお知らせは、過去にJICAホームページ及びPARTNERにて掲載した以下のお知らせをご確認ください。

    しかく JICAホームページでのお知らせ
    ・【重要】コンサルタント等契約案件公示(業務実施契約)に係る応募受付方法の変更(2024年10月以降)について(2024年7月23日掲載)
    ・コンサルタント等契約(業務実施契約)案件公示の応募受付方法変更に伴うPARTNER代理団体登録受付について(2024年8月1日掲載)
    しかく PARTNERサイトでのお知らせ
    ・【重要】JICAコンサルタント等契約(業務実施契約)案件公示の応募受付方法変更に関するご案内(2024年8月1日掲載)


    国際協力機構 国際協力調達部
    PARTNER事務局

    2024年09月01日
  • 【第2段!ボランティアイベント「プチPLA」】新記事掲載のお知らせ!

    「ちょっと変わった国際協力」のボランティアイベント「プチPLA〜アフリカをもっと身近に〜」の新記事が公開されました。

    今回は、NGO・PLAS広報・コミュニケーション担当の石田さんにイベント開催の背景をお伺いしました!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年08月22日
  • 【新着コラム】マダガスカルから始まった国際協力〜協力隊とアフター協力隊〜(後編)

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    JICA海外協力隊でマダガスカルに派遣されていた大渕さんによるコラムが掲載されています。
    7月に公開されたコラムの続編となります!

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年08月15日
  • 【重要】JICAコンサルタント等契約(業務実施契約)案件公示の応募受付方法変更に関するご案内

    独立行政法人国際協力機構(JICA)におけるコンサルタント等契約(業務実施契約)の公示にかかる応募受付は、これまで電子メールやファイル共有サーバ(GIGAPOD)を通じて受け付けておりましたが、2024年10月よりPARTNERでの受付に変更される予定です。

    つきましては、変更内容及び応募手順の概要について、別添のとおりお知らせいたします。
    タイトルをクリックの上ご確認いただきますようお願いいたします。

    2024年08月01日
  • 【気軽にできる国際協力】新記事掲載のお知らせ!

    皆さんが思い浮かべる国際協力とは少し違う、国際協力の新たな一面をお届けする「ちょっと変わった国際協力」シリーズの新記事が公開されました!

    今回は、ボランティアイベント「プチPLA〜アフリカをもっと身近に〜」を取材してきました♪

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年07月25日
  • 【新着コラム】幸せをひろげて 〜フィリピンの人々が言う幸せの形から考える〜

    国際協力業界で活躍する人々の想いや経験を綴るコラムの最新号が公開!

    特定非営利活動法人ハロハロの成瀬さんによるコラムが掲載されています。

    詳細はタイトルをクリック ↑

    2024年06月21日
  • 【JICA健康管理員_日髙さん 北川さん】新記事掲載のお知らせ!

    国際協力で活躍する人の生活を紹介するシリーズ「PARTNER’s LIFE」の新シリーズが公開されました。

    JICAに関わる皆さんの健康管理を担う「健康管理員」として業務されている日髙さんと北川さんに、お仕事の内容や役割、そして国際協力の現場でのリアルな働き方についてお話を伺いました♪
    是非ご覧ください!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2024年06月21日
  • 【ボランティア活動とは?】新記事はこちらから♪

    「ボランティア活動とは?」記事が公開されました!

    「ボランティアって実際どんなものなのか、よく分からない」「参加するとどんな経験ができるの?」という疑問にお答えするため、ボランティア活動についてご説明しています!

    詳細はタイトルをクリック↑

    2024年06月14日
  • 【民族衣装展レポート】新記事掲載のお知らせ!

    新記事シリーズ「ちょっと変わった国際協力」の記念すべき第1回が公開されました。

    第1回は、JICA主催イベントの体験レポート記事、着て、知って、国際協力!「世界の民族衣装展」から見える世界です。

    ▼ページはこちら▼
    https://partner.jica.go.jp/Contents/ChangedInternationalCooperationDetail?htmlName=minzoku_vol1

    是非ご覧ください!

    2024年04月01日
1 / 21

当ウェブサイトでは、提供するサービス向上のため、クッキー(Cookie)を使用しております。

このバナーを閉じる、または継続して閲覧することで、プライバシー・ポリシーに記載されているクッキーの使用に同意いただいたものとさせていただきます。

ファイルアップロード中です
しばらくお待ちください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /