当社は、昭和36年2月に三井鉱山株式会社の土木・建築・水道等の技術者を持って地域社会に貢献すべく建設会社として設立し、発展してまいりました。
今日、われわれ建設業界をとりまく環境は大きく変わろうとしています。
当社はこうした状況の中で「豊かな未来を創造する」をモットーに技術の向上、安全と品質の確保に努め時代のニーズに応じた事業展開を図っているところであります。
その一環として、平成11年11月にISO(品質マネジメントシステム)を、平成17年11月にISO14001(環境マネジメントシステム)を認証取得いたしました。
今後とも、当社は建設業を軸としてお客様に満足いただける製品・サービスを提供していく所存でございますので、引き続きのご支援とご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
社 名
三鉱建設株式会社
本社所在地
北海道 砂川市 東1条南18丁目 1番31号
TEL(0125)-52-3111
FAX(0125)-54-0555
創 立
昭和36年 2月
資 本 金
1億円
社 員 数
38名
資格保持者
一級土木施工管理技士 21名
一級建築施工管理技士 8名
一級管工事施工管理技士 3名
一級造園施工管理技士 5名
一級建築士 4名
その他各種
支 店
札幌支店
札幌市北区北6条西6丁目2-11
(第3山崎ビル4F)
TEL(011)-756-6651 FAX(011)-790-6695
上砂川支店
空知郡上砂川町字上砂川町48番地6
TEL(0125)-62-2121
FAX(0125)-62-2664
営業種目
(1)土木・建築・電気・上下水道工事、その他工事の請負及び設計管理。
(2)土石・砂礫の採取及び販売。
(3)鉱物の採取及び販売。
(4)土木建築用材の製造及び販売。
(5)不動産の売買・賃貸・管理・仲介及び鑑定ならびに土地造成事業。
(6)植林及び造園の工事請負。
(7)全各号の事業に付帯する事業。
昭和36年
三砂建設工業株式会社を空知郡上砂川町に設立。 資本金3,500,000円
昭和38年
三美建設?鰍フ営業権を譲り受け合併、商号を三鉱建設株式会社と改称。
昭和39年
一級建築士事務所登録、資本金3千万円に増資。
昭和41年
札幌営業所開設(昭和46年札幌支店と改称)。
昭和44年
空知電工株式会社に出資、当社の系列会社とする。
昭和45年
帯広出張所開設(昭和60年道東営業所と改称)。
昭和49年
資本金1億円に増資。
昭和59年
砂川営業所開設。
平成11年
ISO 9002:1994認証登録(土木)。
平成14年
ISO 9001:2000認証登録(土木)。
平成15年
ISO 9001:2000認証登録(建築)。
平成16年
本社砂川市に移転、上砂川支店開設。
平成17年
ISO14001:2004認証登録。
平成19年
EX・ダンビー協会加盟。
平成19年
空知電工合併。
令和 7年
代表取締役社長に藤川俊一が就任
建 築
建築物、工作物などの設計・施工管理
建築に関する総合計画、設計、施工管理、構造計画、建築設備の設計・施工管理。
地域計画
地域のニーズにあった住宅団地、工業団地及び緑地公園等の計画、ならびに地域内建築物等の計画。
建 築
鋼構造物及びコンクリート
鉄骨、鉄筋コンクリート、コンクリート構造物及びセメント製品等の設計及び施工管理。
河川、砂防及び海岸
治水ダム、河川改修、河川構造物、砂防構造物及び地すべり防止工、海岸保全工の設計及び施工管理。
道路
道路計画、道路構築、道路構造物、道路付帯施設等の設計及び施工管理。
施工計画及び施工設備
施工計画、施工管理、施工設備、施工機械等の施工に関する業務。
都市計画
都市交通施設、公園緑地、区画整理等の計画・設計及び施工管理。
農業土木
かんがい排水、耕地整備、開墾、干拓、農地保全等の設計及び施工管理。
森林土木
治山、林道、森林環境保全等の設計及び施工管理。
下水道
下水管渠・下水処理、排水処理等施設の計画・設計・施工管理、水質試験、その他認可申請手続。
管路更生
EX・ダンビー工法による管路更生。
建 築
上水道
取水施設、導水、送配水、浄水、水処理、さく井等の計画・設計・施工管理、水質試験、その他認可申請手続。
営農用水、飲雑用水施設等の設計・施工管理。
工業用水道
取水施設、導水、送配水、浄水、水処理、さく井等の計画・設計・施工管理、水質試験、その他認可申請手続。
衛生
水質管理、し尿処理、空気調和施設(冷房、暖房、換気等)の計画・設計・施工管理。
建築環境施設(屋内、給排水、照明その他)の計画・設計・施工管理。
自家用電気工作物 一般電気工作物
一般住宅電気工事、オール電化住宅設計施工、製造工場等電気工事。
消防設備工事
施工点検。