[フレーム]

愛知県岡崎市公式観光サイト

岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト

  • 家康公の生誕地、白亜の天守閣に登城
    家康公の生誕地、白亜の天守閣に登城
  • 公園の顔、大手門
    公園の顔、大手門
  • 家康公生誕祭。竜の光、天空へ上る。
    家康公生誕祭。竜の光、天空へ上る。
  • 五万石藤
    五万石藤
  • 東海屈指の夜桜
    東海屈指の夜桜
  • 本多平八郎忠勝像と岡崎城
    本多平八郎忠勝像と岡崎城
  • しかみ像と二の丸能楽堂
    しかみ像と二の丸能楽堂
岡崎ってこんなまち

おすすめ情報

カレンダーからイベントを探そう

  • 2025年10月
  • 2025年11月
  • 2025年12月
  • 2026年1月
  • 2026年2月
  • 2026年3月
  • 2026年4月
  • 2026年5月
  • 2026年6月
  • 2026年7月
  • 2026年8月
  • 2026年9月

紹介記事

岡崎城公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。

白亜の天守閣を囲んで乙川、伊賀川沿いに咲き誇る春の桜は見事で「日本さくら名所100 選」にも選ばれているほど。
桜まつりの時季には多くの人が訪れ、メインイベントの家康行列や、夜桜のライトアップを楽しみます。
例年、ゴールデンウィークの頃には五万石ふじが甘い香りを漂わせ、淡い紫の花房がふわりと揺れるのは夢のような美しさ。

広大な敷地の中には、岡崎城のみならず神社も料亭も歴史資料館もあり、日本情緒を感じながらの歴史散策にぴったり。
三河武士のやかた家康館、二の丸能楽堂、巽閣、茶室葵松庵・城南亭、からくり時計、龍城神社など、みどころいっぱいの公園です。

PR

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /