Cognitive Enhancement in Psychiatric Disorders

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

臨床心理士の資格について

2019年10月15日

2018年3月11日、12日に開催されました第2回SCIT(社会認知ならびに対人関係のトレーニング)訓練ワークショップが「日本臨床心理士資格認定協会が認める臨床心理学に関するワークショップ」として正式に承認されましたので …

【お礼とご報告】CEPD研究会第5回年次大会

2019年5月20日

CEPD研究会第5回年次大会参加者 各位 CEPD研究会第5回年次大会(2019年5月11日(土)、国立精神・神経医療研究センター)は105名の方々にご参加いただき盛会裏に終了しました。 これもひとえに皆様方のご支援とご …

特別講演の講師の変更

2019年5月9日

CEPD研究会会員 各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 CEPD研究会事務局でございます。 今回、特別講演の講師といたしまして、 Christopher Bowie先生が担当される予定でしたが、 諸事 …

第5回CEPD研究会演題募集延長のお知らせ

2019年4月16日

CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。 CEPD研究会事務局でございます。 早速ではございますが、第5回CEPD研究会演題募集延長のお知らせです。 演題募集 ・第5回CEPD研究会「演題募集」webフ …

第5回CEPD研究会お知らせ

2019年4月1日

CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。 CEPD研究会事務局でございます。 早速ではございますが、第5回CEPD研究会お知らせです。 演題募集 終了しました。ありがとうございます。 ・第5回CEPD研 …

第5回CEPD研究会について

2019年1月8日

CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。CEPD研究会事務局です。 次回大会についてお知らせいたします。 本研究会大会は毎年3月に開催しており、前年末頃に案内をさせていただいておりましたが。 一方、すで …

EDC/APIの開発研究への協賛金のお願い

2018年9月9日

平成30年9月9日 各位 一般社団法人 CEPD研究会 代表理事 丹羽真一 Electronic data capture /Application programming interface(EDC/API)の開発研究 …

統合失調症認知機能 簡易評価尺度 (BACS)セミナー

2018年2月20日

第4回CEPD研究会の前日に、「統合失調症認知機能 簡易評価尺度 (BACS)セミナー」が開催されます。 国際標準とされる認知機能評価バッテリー BACS は、国内の多数の医療機関で使用されています。 今回は同バッテリー …

第4回CEPD研究会演題募集延長

2018年2月11日

CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。 CEPD研究会事務局でございます。 早速ではございますが、第4回CEPD研究会演題募集延長致します。 ・第4回CEPD研究会「演題募集」webフォーム http …

第4回CEPD研究会大会

2018年1月8日

CEPD研究会 関係各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 CEPD研究会事務局でございます。 昨年の第3回CEPD研究会大会は、Yale University のBruce E. Wexler先生などに …

« 1 2 3 »

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

  • カテゴリーなし

年別アーカイブ

Copyright © Cognitive Enhancement in Psychiatric Disorders All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /