静岡
新着記事
-
富士山学生書写書道展 根本さん 松井さん 最高賞 29、30日 静岡で展示 /静岡
2025年11月21日 05:04 442文字第44回富士山学生書写書道展(運営委員会、毎日新聞社主催、県など後援)が29、30の両日、静岡市民ギャラリー(同市葵区追手町5の1)で開かれる。毛筆と硬筆合わせて計4584点の公募作品のうち、会場には上位入賞作品計826点が展示される。入場無料。最高賞の県知事賞と富士山大賞の受賞作品を紹介する。(
-
伊東市長選 利岡氏出馬へ 新人・7人目 /静岡
2025年11月21日 05:04 247文字前市長の失職に伴う伊東市長選(12月7日告示、14日投開票)に、新人でペンション経営の利岡正基氏(52)が20日、無所属での立候補を表明した。立候補表明は7人目。 記者会見した利岡氏は「伊東は観光が基幹産業で未来を動かすエンジン。観光でまずは稼ぎ、医療や福祉、子育てに投資していく」と話した。観光地
-
クマ見たら通報 県警が呼びかけ 対処訓練も /静岡
2025年11月21日 05:04 260文字各地で相次ぐクマによる人身被害について、県警の高橋直人生活安全部長は20日の定例記者会見で、県内での人身被害は確認されていないと発表した。クマの駆除が必要な状況に備え、県警ではライフル銃や防弾チョッキなどを装備。富士宮市をはじめ自治体と連携して対処訓練にのぞみ、27日にも警察学校で約100人が参加
-
回収された中国製の玩具銃=静岡県警静岡南署提供 玩具銃所持、届け出たのに... 猶予期間終了で書類送検 静岡の男性 /静岡
2025年11月21日 05:04 402文字拳銃同様の構造で殺傷能力のある玩具銃を所持した疑いで、静岡南署は20日、静岡市葵区の無職の男性(77)を銃刀法違反(拳銃所持)の疑いで静岡地検に書類送検したと発表した。送検は19日付。 送検容疑は8月29日、自宅で中国製玩具銃(回転弾倉式拳銃)を2丁所持したとされる。男性は「インターネット通販で、
-
大会への抱負を語った、左から東海大・綱島健太(日大三島)、筑波大・植松堅立(静岡)、法政大・大高拓磨(聖隷クリストファー)、静岡大・漆畑穣(静岡)の各選手=静岡市役所で2025年11月13日、藤倉聡子撮影 あすからオータムフレッシュリーグ 学生4選手、意気込み 静岡で世代越え野球振興 /静岡
2025年11月21日 05:04 665文字東京六大学野球加盟校や県内の大学、高校などが交流試合を行う「オータムフレッシュリーグin静岡」が22〜24日、静岡市の草薙、ちゅ〜るスタジアム清水、西ケ谷の3球場で開催される。世代や地域、リーグを越えた交流で野球振興を図ろうと2018年に始まり、8回目。13日は県内出身の選手らが会見し、抱負を語っ
-
浜岡訴訟「継続を」 被告、原告とも地裁に主張 /静岡
2025年11月21日 05:04 545文字中部電力浜岡原発(御前崎市)の運転差し止めを求めた訴訟の口頭弁論が20日、静岡地裁(平山馨裁判長)であった。司法審査をすべき「紛争成熟性」が不十分だとみて訴訟終了を示唆した地裁に対し、原告側は「訴えの利益がある」と主張。被告の中部電力も「安全性の立証主張をしていく」と述べ、双方が浜岡原発の安全性に
-
新設された名古屋将棋対局場で行われた名人戦順位戦で初手を指す藤井聡太王将(左端)。右は佐藤康光九段=名古屋市中村区のミッドランドスクエアで2022年6月22日、猪飼健史撮影 名古屋将棋対局場で初のタイトル戦 王将戦七番勝負の日程決まる
2025年11月20日 19:10 555文字5連覇を目指す藤井聡太王将(23)に2期連続で永瀬拓矢九段(33)が挑戦し、2026年1月に始まる将棋のALSOK杯第75期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社特別協力、ALSOK特別協賛)の日程が20日、発表された。名古屋市中村区の名古屋将棋対局場が、初めてタイトル戦の舞台に決まっ
-
回収された中国製の玩具銃=静岡南署提供 「頼んでないのに届いた」 玩具銃所持疑いで男性を書類送検 静岡
2025年11月20日 19:08 402文字拳銃同様の構造で殺傷能力のある玩具銃を所持した疑いで、静岡南署は20日、静岡市葵区の無職の男性(77)を銃刀法違反(拳銃所持)の疑いで静岡地検に書類送検したと発表した。送検は19日付。 送検容疑は8月29日、自宅で中国製玩具銃(回転弾倉式拳銃)を2丁所持したとされる。男性は「インターネット通販で、
-
伊東市長選への立候補を表明する田久保真紀氏=静岡県伊東市八幡野の八幡野コミュニティセンターで2025年11月19日、若井耕司撮影 <1分で解説>学歴詐称問題で失職の田久保氏 伊東市長選に出馬表明
2025年11月20日 16:00 509文字前市長の田久保真紀氏の学歴詐称問題に揺れた静岡県伊東市。その田久保氏が19日に記者会見を開き、12月7日告示、14日投開票の伊東市長選に立候補することを発表しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「伊東市長選と田久保氏の立候補」を解説します。Q 田久保真紀さんはどんな人なの?A
-
紙わざ大賞に選ばれた「遠州立版古」。蛇腹状の冊子(手前)内の錦絵を切り取り、台紙に貼ると、古代から現代まで浜松の風景5点が立体的に現れる=静岡県長泉町本宿の特種東海製紙で2025年11月19日午後0時36分、石川宏撮影 「二次元が四次元に」 仕掛け絵本が表現する浜松の歴史 紙わざ大賞
2025年11月20日 10:45動画あり 557文字紙を使った自由な発想の作品を競う今年度の「紙わざ大賞」の最終審査が19日、主催する特種東海製紙の静岡県長泉町本宿の施設Pamで開かれた。大賞には浜松市の静岡文化芸術大学生、西村香音(かのん)さん(21)の「遠州立版古(たてばんこ)」が選ばれた。 33回目の今回は39都道府県から386点の作品の応募
-
刀の全体像。刃の長さ74・2センチ、反り1・5センチ=藤枝市郷土博物館・文学館提供 大河「べらぼう」で注目 田沼意次 ゆかりの名刀、お国帰りへ 牧之原市 「未来へ継承」CF開始 /静岡
2025年11月20日 05:05 812文字今年のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の主要登場人物として注目された江戸幕府の老中、田沼意次(1719〜88年)が藩主を務めた牧之原市(当時の相良藩)で、田沼家ゆかりの名刀をクラウドファンディング(CF)で購入する「お国帰りプロジェクト」が進められている。田沼家に関する史料は少なく、
-
屋上部に開閉式日よけシートがある松崎町の津波避難タワー=松崎町提供 津波タワーに日よけ 浜松市 避難時の熱中症対策 補正案計上 /静岡
2025年11月20日 05:05 721文字津波浸水被害から住民を守る「津波避難タワー」について、浜松市は、熱中症対策として屋上に開閉式日よけシートを設置する。ロシア・カムチャツカ半島付近で7月下旬に起きた大地震による津波警報の発令の際に、猛暑時避難を想定していないタワーの構造が問題化していた。市は設計(2026年7月完了予定)費約643万
-
放火未遂容疑で元従業員再逮捕 静岡・トラック火災 /静岡
2025年11月20日 05:05 329文字清水署は19日、静岡市の運送会社の駐車場でトラックに火を付け、隣接する住宅の一部を焦がしたとして、現住建造物等放火未遂の疑いで運送会社の元従業員で住所不定、無職、斉藤広一容疑者(65)を再逮捕した。「トラックに火を付けたのは間違いないが、建物に放火するつもりはなかった」と容疑を一部否認している。
-
伊東市長選出馬 田久保氏が表明 前市長、6人目 /静岡
2025年11月20日 05:05 252文字前伊東市長の田久保真紀氏(55)は19日、記者会見を開いて市長選(12月7日告示、14日投開票)に無所属で立候補することを表明した。立候補表明は6人目。 田久保氏は「(市長)就任直後に誤った学歴が伊東の広報誌に掲載された」と謝罪。図書館機能の充実や伊豆高原のメガソーラー(大規模太陽光発電所)問題へ
-
色とりどりの明かりが輝き幻想的な雰囲気を演出=静岡県伊東市の伊豆ぐらんぱる公園で、若井耕司撮影 竜、天空を悠々と 伊豆高原グランイルミ /静岡
2025年11月20日 05:05 265文字伊東市富戸の伊豆ぐらんぱる公園で、体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ」が始まった。11周年を迎えた今年は幅約160メートルの斜面を大幅にリニューアル。巨大な竜が天空を舞うイメージを光で演出した。 8万平方メートルの敷地に無数の発光ダイオードが光り輝き、幻想的な雰囲気が楽しめる伊豆高原の人
-
田久保真紀氏=静岡県伊東市の市役所で2025年10月20日午後2時18分、若井耕司撮影 静岡・伊東市長選 前市長の田久保真紀氏が出馬表明 2度不信任
2025年11月19日 19:03 373文字静岡県伊東市の前市長、田久保真紀氏(55)は19日、記者会見を開いて市長選(12月7日告示、14日投開票)に無所属で立候補することを表明した。立候補表明は6人目。 田久保氏は「(市長)就任直後に誤った学歴が伊東の広報誌に掲載された」と謝罪。図書館機能の充実や伊豆高原のメガソーラー(大規模太陽光発電
-
庵原川で大量死していたアユ=静岡市提供 静岡・庵原川でアユ500匹大量死 目視は異常なし 市が原因分析へ
2025年11月19日 10:09 253文字静岡市は18日、清水区を流れる庵原川の下流部で約500匹のアユが大量死しているのが見つかったと発表した。目視や河川水の簡易検査では異常は見つからず、市環境保健研究所で詳細な分析をして原因を探るという。 市環境保全課によると、17日午後5時半ごろ、河口から約1.2キロにある神明川との合流点付近でアユ
-
社告
名刺に「点字」を付けませんか /静岡
2025年11月19日 05:01 425文字毎日新聞社が発行する点字新聞「点字毎日」の編集部では、「点字名刺」の印刷を随時受け付けています。お手持ちの名刺に点字を打ち込んでみませんか。 「点字毎日」は1922(大正11)年の創刊以来、視覚障害者向けのニュースを独自に取材・編集し、週刊で発行を続けています。この印刷設備を使って、編集部では「点
-
庵原川で大量死していたアユ=静岡市提供 アユ500匹大量死 静岡・庵原川 /静岡
2025年11月19日 05:01 253文字静岡市は18日、清水区を流れる庵原川の下流部で約500匹のアユが大量死しているのが見つかったと発表した。目視や河川水の簡易検査では異常は見つからず、市環境保健研究所で詳細な分析をして原因を探るという。 市環境保全課によると、17日午後5時半ごろ、河口から約1.2キロにある神明川との合流点付近でアユ
-
クマ1頭、捕獲駆除 裾野、近くにキャンプ場 /静岡
2025年11月19日 05:01 385文字裾野市は18日、同市須山の富士山麓(さんろく)でクマ1頭が捕獲されたと発表した。周辺でクマとみられる動物の目撃情報があり、県猟友会が県の許可を得て17日に箱わなを設置し、18日午前7時ごろに捕獲を確認した。 県自然保護課によると、雌の成獣で体長130センチ、体重98キロ。殺処分された。現場は有料道