沖縄
新着記事
-
記者会見する小泉進次郎防衛相=東京都新宿区の防衛省で2025年10月22日午後6時49分(代表撮影) 在沖縄米兵の少女わいせつ事件 小泉防衛相「あってはならない」
2025年11月21日 10:45 358文字小泉進次郎防衛相は21日の記者会見で、在沖縄米海軍の米兵が10代の少女に対する不同意わいせつ容疑で書類送検された事件について「捜査中の事案で防衛省としてコメントは差し控えなければならない」とした上で、「米軍人などによる事件事故は地元の皆様に大きな不安を与えるものだ。あってはならない」と指摘した。
-
【沖縄尚学-有明】イニング間に仲間に声をかける沖縄尚学・末吉良丞投手=宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で2025年10月26日、角田直哉撮影 沖縄尚学・末吉の「異変」と比嘉監督の憂い 秋季高校野球九州8強
2025年11月21日 07:00 1605文字夏の甲子園大会制覇へと導いた「二枚看板」は、万全の状態にはほど遠かった。 高校野球の秋季九州大会で、沖縄尚学は準々決勝で敗れた。夏から休む暇なく走り続けてきた末吉良丞(りょうすけ)投手、新垣有絃(ゆいと)投手の左右の2年生。特に末吉投手の「異変」には比嘉公也監督も何度も首をかしげた。 <高校野球の
-
生後3カ月の乳児死亡 元園長を保護責任者遺棄容疑で書類送検 那覇
2025年11月20日 15:11 231文字那覇市にあった認可外保育施設「緑のすず乃保育園」=閉園=で2022年7月、一時預かり保育中の生後3カ月の男児が心肺停止状態になり、その後死亡した事案で、沖縄県警は20日、必要な保護を怠ったとして、保護責任者遺棄容疑で当時の園長だった60代の女性を書類送検した。 書類送検容疑は22年7月30日、男児
-
沖縄県警本部=那覇市泉崎1で、遠藤孝康撮影 米兵を不同意わいせつ容疑で書類送検 対策強化も事件相次ぐ 沖縄
2025年11月19日 18:23 504文字10代の少女にわいせつな行為をしたとして、沖縄県警は在沖縄米海軍の20代男性を不同意わいせつ容疑で書類送検した。7日付。県警によると、今年、県内で米軍関係者を刑法犯で検挙した件数は10月末時点で82件で、過去20年で最多だった2024年の73件を既に上回っている。米軍は米兵による性暴力事件が相次い
-
中国クルーズ船、宮古島着岸を見送り 沖縄地区税関に連絡
2025年11月19日 16:39 280文字沖縄地区税関は19日、中国国営系クルーズ船のアドラ・メディテラニア(定員2680人)が、20日朝に予定していた沖縄県宮古島市の平良港への着岸を見送り、乗客の下船をキャンセルしたと明らかにした。港内に停泊し、20日昼に中国に向け出港する。船会社から船舶代理店を通じ、税関に連絡があった。 同船は18日
-
宮古空港での実地確認で、車椅子利用者の搭乗手続きの手順を確認する参加者ら=沖縄県宮古島市で2025年11月18日午後9時1分、比嘉洋撮影 台湾有事など念頭 沖縄・宮古空港で島外避難の手順確認
2025年11月19日 14:41 617文字国と沖縄県、同県宮古島市は18日夜、他国からの武力攻撃が予測される場合に住民らを航空機で島外へ避難させるための手順を確かめる「実地確認」を宮古島市の宮古空港で実施した。避難登録を終えた避難者を空港へ運び、保安検査を通過して搭乗するまでの動線や所要時間を検証した。 台湾有事などを念頭に、政府は石垣島
-
記者会見する沖縄県南城市の古謝景春前市長=19日午前、那覇市(共同) 失職の前南城市長、混乱巡り陳謝 セクハラは否定 市長選出馬は未定
2025年11月19日 13:14 287文字沖縄県南城市議会に2度目の不信任決議を可決され失職した古謝景春前市長は19日、那覇市で記者会見し、12月の市長選への立候補是非について「まだ決めていない。後援会を含め検討している」と述べた。一連の市政混乱に関しては「騒動を抑えきれず、そのことについては私にも責任があり、おわび申し上げる」と陳謝。職
-
沖縄県警本部=那覇市(共同) 10代日本人女性にわいせつ疑い 米兵を書類送検 沖縄県警
2025年11月19日 11:31 211文字沖縄県で6月、面識のない日本人の10代女性にわいせつな行為をしたとして、県警は19日までに、不同意わいせつ容疑で在沖縄米海軍の兵士の20代男を書類送検した。7日付。県内では昨年6月以降、米兵による性暴力事件が相次いで発覚している。米軍の打ち出した再発防止策が功を奏していない実態が改めて浮き彫りとな
-
那覇地裁 沖縄米軍基地内で性的暴行 海兵隊員「記憶にない」 地裁初公判
2025年11月18日 16:45 720文字沖縄本島中部の米軍基地内のトイレで女性の首を絞めて性的暴行を加えたなどとして、不同意性交等と傷害の罪に問われた在沖縄米海兵隊の1等兵、オースティン・ウェディングトン被告(28)は18日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)での初公判で、起訴内容について「記憶にない」と否認した。弁護側も「何らかの暴行を加えた
-
防衛省=東京都新宿区で、小川昌宏撮影 無人機、与那国島と台湾の間を15日に通過 中国機と推定 防衛省
2025年11月17日 20:16 273文字防衛省は17日、中国機と推定される無人機1機が沖縄県の与那国島と台湾の間の上空を通過したと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して警戒に当たり、領空侵犯や危険な行為は確認されなかった。 無人機は15日午後、東シナ海方面から南下して与那国島と台湾の間を通過。太平洋上で旋回した後、同
-
空き家に1億円、一部持ち出しか 沖縄県警が中高生らを任意聴取
2025年11月17日 15:25 207文字沖縄県の本島で5〜6月、中高生ら複数人が空き家に忍び込み、現金1億円超を見つけ、一部を持ち出していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。県警は住居侵入や窃盗容疑での摘発を視野に、任意で事情聴取しており、持ち出した金額や使途などを詳しく調べている。 捜査関係者によると、持ち出しは複数回にわた
-
京都大=京都市左京区で、野口由紀撮影 識者「しれっとは許せない」 京大が公開した沖縄・奄美の遺骨保管
2025年11月17日 12:36 2552文字旧京都帝国大の研究者が1929〜35(昭和4〜10)年に沖縄本島と奄美群島(鹿児島県)の墓などから持ち出した遺骨を少なくとも計466体、京都大が保管していることを認めた。これまで遺骨持ち出しを問題視して返還を求める外部の声を受けても、訴訟以外では保管の有無すら答えてこなかったが、初めてリストを明ら
-
沖縄県の玉城デニー知事(共同) 沖縄知事、非核三原則見直しは「国民認めず」 高市首相に再考促す
2025年11月17日 10:53 242文字沖縄県の玉城デニー知事は17日、高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い検討している非核三原則の見直しに反対した。「核兵器廃絶に向けた取り組みと逆行するような考え方を、国民は絶対に認めないと思う」と県庁で記者団に語った。「国民の意思を受け取ることも首相の責任だ」と訴え、再考を促
-
沖縄県南城市の古謝景春市長(共同) 沖縄・南城市長が辞職届提出 市議会は承認せず不信任採決へ
2025年11月17日 10:45 263文字部下へのセクハラが指摘された沖縄県南城市の古謝景春市長が17日、副市長を通じ、市議会議長宛ての辞職届を提出した。市議会は議会運営委員会を開き、辞職届を承認しない方針を決定。休憩中の本会議を再開し、古謝氏に対する再度の不信任決議案を採決する。再可決は必至の情勢で、古謝氏は失職し、50日以内に市長選が
-
来春のセンバツの21世紀枠で、沖縄県の推薦校として表彰状を受け取った県立名護高校野球部の(左から)金城蓮太朗副主将、玉城琉瑚主将、仲間太誠副主将=沖縄県名護市で2025年11月13日午後4時15分、比嘉洋撮影 沖縄のセンバツ21世紀枠推薦、県立名護を表彰「期待を胸に努力」
2025年11月14日 12:02 466文字来春の第98回選抜高校野球大会(毎日新聞社など主催)の「21世紀枠」で、沖縄県の推薦校に選ばれた県立名護高校(名護市)に13日、真栄田(まえだ)義光・県高野連会長から表彰状が贈られた。野球部の玉城琉瑚(たまきりゅうご)主将(2年)は「選ばれたことを自信にし、地域の期待を胸に精いっぱい努力したい」と
-
沖縄県警本部=那覇市泉崎1で、遠藤孝康撮影 「ゾンビたばこ」密売組織トップ逮捕 販売目的で保管容疑 沖縄県警
2025年11月13日 19:11 348文字沖縄県警は13日、指定薬物「エトミデート」を販売目的で自宅に保管したとして、医薬品医療機器法違反(販売目的貯蔵)の疑いで、無職、東江(あがりえ)雄飛容疑者(21)=福岡市博多区=を逮捕したと発表した。県警によると、東江容疑者は沖縄県を中心に活動する違法薬物密売組織のトップ。県内ではエトミデートの所
-
気象庁=東京都港区(共同) 台風26号北上、沖縄で大雨 13日に先島諸島へ接近の恐れ
2025年11月11日 20:52 296文字台風26号は11日、南シナ海を北上した。沖縄県は、台風周辺の暖かく湿った空気や、前線の影響で大雨となり、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう求めた。台風は台湾付近で勢力を弱めた後、13日に先島諸島へ接近し、同日夜までに温帯低気圧に変わる見込み。沖縄本島と先島諸島は14日ごろにかけて警報級の大雨
-
京都大が公表した、沖縄本島や奄美群島の墓地などから研究目的で集めた遺骨のリスト(共同) 京大、466体の遺骨保管と公表 奄美・沖縄で昭和初期に収集
2025年11月11日 14:18 288文字旧京都帝国大(現・京都大)の研究者が昭和初期に沖縄本島や奄美群島(鹿児島県)の墓地などから研究目的で集めた遺骨について、京都大は11日までに、少なくとも466体を保管していると公表した。返還手続きに関するガイドラインも公表し、返還を希望する場合に申請を受け付けるとした。 公表したリストは、収集時期
-
DNA鑑定の検査キットを手に協力を呼びかけるガマフヤーの具志堅隆松代表(右)=那覇市で2025年11月10日午前11時58分、比嘉洋撮影 「DNA鑑定を」沖縄出身の長生炭鉱犠牲者遺族に市民団体が呼びかけ
2025年11月10日 19:20 827文字戦時中に水没事故が起きた山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」での犠牲者の遺骨調査を巡り、戦没者の遺骨収集に取り組む沖縄県の市民団体「ガマフヤー」などが10日、那覇市で記者会見し、県出身の犠牲者遺族に身元確認の手がかりとなるDNA鑑定への協力を呼びかけた。ガマフヤーなどによると、事故の犠牲者183人に
-
沖縄県南城市議選の投票が始まり、取材に応じる古謝景春市長=9日午後、南城市(共同) 沖縄・南城市長、市長選出馬は「後援会と協議」 セクハラ重ねて否定
2025年11月10日 18:46 574文字沖縄県南城市の古謝(こじゃ)景春市長が自身のセクハラ問題を巡り不信任決議を可決した議会を解散したことに伴う市議選は9日、投開票された。定数20人のうち、再度の不信任決議案に賛成する意向の18人が当選。市によると、早ければ17日に臨時議会が開かれる。新議会での決議案再可決と古謝氏失職は必至で、市長選