岡山
新着記事
-
池江璃花子選手の幼児期の写真を示し講演する母美由紀さん=岡山市中区で2025年11月19日午後2時15分、石川勝己撮影 パリ五輪競泳日本代表の池江選手の母 美由紀さん岡山で講演 幼児教育の大切さ強調 「子ども信じて育てる」 /岡山
2025年11月22日 05:02 583文字パリ五輪競泳日本代表の池江璃花子選手の母美由紀さんが19日、岡山市中区の東岡山IPUこども園(服部由美子園長)で「子どもの可能性を信じて育てる」と題し講演した。保護者や職員ら約70人を前に、幼児期の教育の大切さを強調した。 美由紀さんが同園系列の環太平洋大(岡山市)次世代教育学部の客員講師を務める
-
島を見守る「犬島の島犬」=岡山市で、今東理恵撮影 犬島見守る巨大な"番犬" 2万枚のタイルで制作 岡山 /岡山
2025年11月21日 05:03 287文字瀬戸内海に浮かぶ犬島諸島で唯一の有人島・犬島(いぬじま)(岡山市)に巨大な"番犬"がいる。名前は「犬島の島犬」。岡山県笠岡市在住のアーティスト、川埜(かわの)龍三さんが、おかやま山陽高校が所有する海の家を犬小屋に見立て、約2万枚のタイルを使って制作した犬の彫像だ。 大きさは全長約5メートル、幅約2
-
伊勢神宮書道展 入賞者が決まる /岡山
2025年11月21日 05:03 361文字第64回伊勢神宮奉納書道展(毎日新聞社、伊勢神宮崇敬会主催)の入賞者が決まった。国内外から1万7852点の応募があり、上位入賞556点は、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮饗膳(きょうぜん)所で、22日から12月1日まで展示される。 最高賞(文部科学大臣賞、伊勢神宮奉納書道展総裁賞、毎日新聞大賞)に続く岡
-
「美術館レストラン」に改装された店舗=岡山市北区で、今東理恵撮影 サンマルク「美術館」に 1号店 倉敷芸術科学大と連携 岡山 /岡山
2025年11月21日 05:03 352文字カフェやレストランを全国展開するサンマルクホールディングス(本社・岡山市)の1号店「ベーカリーレストランサンマルク大元店」(同市北区)が10月31日、倉敷芸術科学大(岡山県倉敷市)と連携した「美術館レストラン」としてリニューアルオープンした。 店内には、同大芸術学部長の五十嵐英之教授の絵画8点を展
-
収穫の実証作業で、農家の男性からレモンを手渡される犬型ロボット=岡山県浅口市で、共同 凹凸地、転んでも自力で立てる 犬型ロボット レモン収穫 農家の負担軽減へ実証作業 浅口 /岡山
2025年11月20日 05:01 548文字耕作放棄地を活用したレモン栽培に取り組んでいる岡山県浅口市で、地元農協などがつくる「三ツ山レモン普及協議会」と岡山大などが14日、四足歩行する犬型ロボットを使ったレモン収穫の実証作業を実施した。農家の減少や高齢化が進む中、働く人の負担を減らす試みだ。 作業には、中国企業が開発した犬型ロボットを使用
-
公立化で存続を図ろうと模索する美作大学=岡山県津山市で、石川勝己撮影 存続なるか 美作大 津山市有識者検討会議が報告書 「公立化 実現可能性高い」 /岡山
2025年11月20日 05:01 932文字◇学生募集や財務基盤の強化 市、今年度中に方針 岡山県の北部地域にある唯一の私立大で、学生減少などで存続が危ぶまれている美作大(津山市)について、市が設置した有識者検討会議(会長、西山修・岡山大大学院教育研究科副研究科長)は今月、「公立化は他の方策と比べ、学生募集や財務基盤の強化の面でより実現可能
-
公立化で存続を図ろうと模索する美作大学=岡山県津山市で2025年11月17日午後2時16分、石川勝己撮影 公立化「実現性高い」 経済効果19億円、美作大存続で有識者 岡山
2025年11月19日 06:15 908文字岡山県の北部地域にある唯一の私立大で、学生減少などで存続が危ぶまれている美作大(津山市)について、市が設置した有識者検討会議(会長、西山修・岡山大大学院教育研究科副研究科長)は今月、「公立化は他の方策と比べ、学生募集や財務基盤の強化の面でより実現可能性が高い」とする報告書を谷口圭三市長に提出した。
-
表彰状を手に笑顔の大成和音主将(左)ら=岡山県笠岡市の県立笠岡商業高校で、相原洋撮影 岡山県推薦 笠岡商を表彰 センバツ21世紀枠で高野連 大成主将「練習励みたい」 /岡山
2025年11月19日 05:08 315文字来春の第98回選抜高校野球大会の「21世紀枠」岡山県推薦校に選ばれた県立笠岡商業高校(笠岡市)に18日、大会を主催する日本高野連と毎日新聞社から表彰状が贈られた。 赤岩康弘校長、野球部の八木大輔監督、砂子彪河部長らが見守る中、大成和音(かずね)主将(2年)と大塚颯空(りく)投手(同)が受け取った。
-
岡山唯一男子校 関西高が共学に 27年度から /岡山
2025年11月19日 05:07 352文字岡山県内唯一の男子校である関西(かんぜい)高校(岡山市北区)を運営する学校法人関西学園は17日、2027年度から男女共学にすると発表した。少子化などで定員割れが続いており、共学化で生徒増を図る。 発表によると、27年度に普通科、28年度にITビジネス科を共学とし、EIエンジニア科については検討中と
-
岡山市 岡山県唯一の男子校・関西高が共学化へ 県内で男女別学ゼロに
2025年11月18日 15:51 352文字岡山県内唯一の男子校である関西(かんぜい)高校(岡山市北区)を運営する学校法人関西学園は17日、2027年度から男女共学にすると発表した。少子化などで定員割れが続いており、共学化で生徒増を図る。 発表によると、27年度に普通科、28年度にITビジネス科を共学とし、EIエンジニア科については検討中と
-
「ビニール調理法」で炊き出しをする参加者たち=岡山市北区の大元公園で、今東理恵撮影 テント・車中で「防災キャンプ」 実践訓練 家族と楽しく 調理工夫、災害備品も活用 岡山・大元公園 /岡山
2025年11月18日 05:03 690文字実践的な訓練を通して防災意識を高めてもらおうと、岡山市の大元学区自主防災会(黒住輝久会長)が15〜16日、岡山市北区の大元公園で、テントや車中で一夜を過ごす「防災キャンプ」を初めて行った。 同会は2013年に発足し、独自の防災マップ作成や防災訓練などの活動をしてきた。新型コロナウイルス禍以降、訓練
-
3位でフィニッシュし、全国大会出場を決めた広島国際学院のアンカー大宅将太=広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場で、関東晋慈撮影 全国高校駅伝
中国大会 男子 鳥取城北/女子 岡山・倉敷V 広島勢、都大路へ /岡山
2025年11月17日 05:04 875文字男子第67回、女子第39回中国高校駅伝競走大会(中国陸上競技協会、中国高体連など主催、毎日新聞広島支局など後援)が16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点とするコースで開かれた。男子(7区間、42・195キロ)は鳥取城北(鳥取)が大会新記録で初優勝、女子(5区間、21・0975キロ)
-
ファイル
第1回岡山市里親フォーラム /岡山
2025年11月17日 05:04 161文字22日午後2〜4時、岡山市北区下石井2のピュアリティまきび・千鳥の間。里親委託率が高い福岡市で長年、児童相談所長を務めた藤林武史・西日本こども研修センターあかしセンター長が、福岡市の家庭養育推進の取り組みを語る。岡山市在住の里親によるトークセッションもある。参加無料。問い合わせは旭川乳児院(086
-
突進する倉敷の選手たち=岡山県美作市の美作ラグビー・サッカー場で2025年11月15日、本紙特約•中村真一郎撮影 全国高校ラグビー
県予選 倉敷圧勝V、全国切符 5大会連続5回目 /岡山
2025年11月16日 05:03 670文字第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社など主催)の岡山県予選は15日、同県美作市の美作ラグビー・サッカー場で決勝があり、倉敷が岡山朝日、岡山一宮、玉島の合同チームを88―0で圧倒し、5大会連続5回目の全国大会出場を決めた。全国大会は12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する。【平本泰章】
-
イベント
翻訳家・金原瑞人さん講演会「こんなに面白い海外文学!」 /岡山
2025年11月16日 05:03 116文字22日午後1時半〜3時、瀬戸内市邑久町尾張の瀬戸内市民図書館つどいのへや。岡山県出身の金原さんが翻訳よもやま話や海外作品の魅力を語る。参加費無料。当日先着40人。問い合わせは瀬戸内市民図書館もみわ広場(0869・24・8900)。
-
【倉敷-合同】後半、タックルを受けたまま突進する倉敷の選手=岡山県美作市の美作ラグビー・サッカー場で2025年11月15日、本紙特約•中村真一郎撮影 倉敷が5大会連続で花園へ 全国高校ラグビー・岡山
2025年11月15日 14:27 228文字第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会など主催)の岡山県予選は15日、美作市の美作ラグビー・サッカー場で決勝があり、倉敷が88-0で岡山朝日・岡山一宮・玉島の合同チームに快勝し、花園出場を決めた。倉敷の出場は5大会連続5回目。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出
-
センバツ 21世紀枠 笠岡商、県推薦校に 秋季県大会8強 /岡山
2025年11月15日 05:01 393文字岡山県高野連は14日、来春の第98回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の「21世紀枠」県推薦校に、県立笠岡商業高校(笠岡市、赤岩康弘校長)を選んだと発表した。同校は初選出。少ない部員数(選手16人)ながら、秋季県大会で47年ぶりにベスト8入りしたことなどが評価された。 同校は1902年
-
14歳当時の梶谷恭暉さん=家族提供 梶谷さん行方不明から3年 チラシで「情報提供を」 倉敷 /岡山
2025年11月14日 05:00 434文字岡山県倉敷市浜町の梶谷恭暉(みつき)さんが中学3年だった2022年11月に行方不明になってから3年の13日朝、母親(45)と県警倉敷署員らがJR岡山駅でチラシを配って情報提供を呼び掛けた。 家族などによると、22年11月13日の日曜日の午後、梶谷さんは家族がリビングで見たのを最後に行方が分からなく
-
民間寄付27億円に 新アリーナ計画、現時点で 岡山 /岡山
2025年11月14日 05:00 416文字岡山市内に建設を計画する最大収容人数1万人規模の新アリーナについて、市は12日に経済団体、有識者らでつくる「アリーナ整備検討会議」の会合を開き、民間からの寄付の見込みが現時点で約27億円に達したと報告した。市は事業費約280億円のうち50億円を寄付で賄う方針を示している。 寄付は市と岡山商工会議所
-
参院選の「1票の格差」訴訟の判決で、広島高裁岡山支部に向かう原告側の弁護士ら=13日午後、岡山市北区(共同) 1票の格差、参院選は「違憲状態」 高裁岡山支部で全国9件目
2025年11月13日 18:23 460文字最大格差3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は投票価値の平等に反し違憲だとして、岡山選挙区の有権者が選挙無効を求めた訴訟の判決で、広島高裁岡山支部(井上一成裁判長)は13日「違憲状態」と判断した。無効請求は棄却した。 同種訴訟は全国14の高裁・高裁支部に計16件起こされ