毎日小学生新聞(北海道では「北海道小学生新聞」)
国内外のニュースを分かりやすくお知らせします。すべての漢字にルビがついているので小学1年生から読むことができます。
新着記事
-
NEWSの窓
文化 人気シリーズ放送終了へ 「スーパー戦隊」みんなの心に
2025年11月23日 06:00 1824文字◇鈴木泰広(すずきやすひろ) 毎日新聞(まいにちしんぶん) 学芸部長(がくげいぶちょう) この秋(あき)、子(こ)どもたちにとっても、オヤジたちにとっても衝撃(しょうげき)的(てき)なニュースが飛(と)び込(こ)んできました。テレビ朝日(あさひ)系列(けいれつ)で放送(ほうそう)されている「スーパ
-
あなたらしく
にじいろ
2025年11月23日 06:00 2399文字◇フラッグに込(こ)めた思(おも)い 水色(みずいろ)とピンクと白(しろ)の3色(しょく)の旗(はた)があります。何(なん)の旗(はた)か知(し)っていますか? 「トランスジェンダーフラッグ」です。以前(いぜん)、6色(しょく)の虹色(にじいろ)の旗(はた)をLGBTQのシンボル「レインボーフラッ
-
社告
作品募集中!
2025年11月23日 06:00 643文字■しかくみてみて撮ったよ!(第(だい)1週(しゅう))■しかくなかまあつまれ(第(だい)2週(しゅう))■しかくやってみよう(第(だい)3週(しゅう))■しかくわくわくランド(第(だい)4週(しゅう)) だじゃれ、早口(はやくち)ことば、回文(かいぶん)、ことわざのだじゃれなど、自分(じぶん)で作(つく)ったものや、知(し
-
鈴と小鳥と
新聞ならではの遊び 挑戦!「コラージュ川柳」
2025年11月22日 06:09 1915文字<楽(たの)しいぞ/言葉(ことば)見(み)つけて/切(き)って貼(は)る> 12日(にち)(一部地域(いちぶちいき)13日(にち))の「コラージュ川柳(せんりゅう)R」の記事(きじ)は、読(よ)んでもらえましたか? 新聞(しんぶん)を切(き)り貼(ば)りして作(つく)る川柳(せんりゅう)を紹介(し
-
世界のまちかどで
ここに注目!/542 東ティモール 自由に乗り降り、カラフルバス
2025年11月22日 06:09 870文字みなさんはバスを降(お)りる時(とき)、どうやって合図(あいず)しますか? 「ピンポーン」とボタンを押(お)したり、運転手(うんてんしゅ)さんに声(こえ)をかけたりしますよね。でも、アジアで一番(いちばん)新(あたら)しい国(くに)、東(ひがし)ティモールには、ちょっと変(か)わった方法(ほうほう
-
NEWSの窓
国際 潜水「世界記録」達成の裏側で 氷の下から伝える温暖化危機
2025年11月22日 06:08 1599文字◇念佛明奈(ねんぶつはるな) 毎日新聞(まいにちしんぶん) 論説委員(ろんせついいん) スイスのダイバー、ワルデマール・ブルデラーさんが氷(こおり)の張(は)った湖(みずうみ)の水中(すいちゅう)を深(ふか)さ56メートルまでもぐることに成功(せいこう)しました。潜水(せんすい)用(よう)スーツや
-
毎小ニュース
社会 大分・火災 愛犬と2日ぶり再会
2025年11月22日 06:07 671文字大分市佐賀関(おおいたしさがのせき)の火災(かさい)現場(げんば)に取(と)り残(のこ)されていた12歳(さい)のオスの雑種犬(ざっしゅけん)・ミノが、20日(はつか)に保護(ほご)されました。避難所(ひなんじょ)にいる飼(か)い主(ぬし)の渡辺敏夫(わたなべとしお)さん(64)、妻(つま)の寿賀
-
毎小ニュース
政治 非核三原則の見直し 被爆者ら抗議
2025年11月22日 06:07 734文字「核兵器(かくへいき)を持(も)たず、作(つく)らず、持(も)ち込(こ)ませず」という日本政府(にっぽんせいふ)の非核三原則(ひかくさんげんそく)のうち、高市早苗(たかいちさなえ)・総理大臣(そうりだいじん)は「持(も)ち込(こ)ませず」について与党(よとう)で見直(みなお)しの議論(ぎろん)を始
-
毎小ニュース
医療 がん生存率が伸びる 厚労省研究班
2025年11月22日 06:07 764文字厚生労働省(こうせいろうどうしょう)の研究(けんきゅう)班(はん)は19日(にち)、全国(ぜんこく)44都道府県(とどうふけん)で2012〜15年(ねん)にがんと診断(しんだん)された人(ひと)の5年(ねん)後(ご)の生存(せいぞん)率(りつ)を公表(こうひょう)しました。同(おな)じような調査(
-
6さいからのニュース
しんかんせんホームにスタバ 新横浜
2025年11月22日 06:07 201文字神奈川県横浜市(かながわけんよこはまし)のJR新横浜(しんよこはま)えきで21日(にち)、しんかんせんのホームにスターバックスコーヒー(スタバ)のおみせがオープンしました=写真(しゃしん)。えきのホームにスタバができるのは、はじめてだそうです。 おみせは、もちかえりせんようです。みじかいじかんでう
毎日小学生新聞(北海道では「北海道小学生新聞」)の特集・連載
-
いま、世界の子どもたちは
世界には戦争や災害、貧困などの中で暮らす子どもたちがいます。日本ユニセフ協会とともにまず知ることから始めませんか。
-
指令!海を探究せよ
広く深い海には、人類が見たことのない場所や、分かっていないことがたくさんあります。海洋研究開発機構の研究者と探究の海へ出航!
-
的川博士の銀河教室
宇宙開発の歴史や宇宙に関する最新ニュースについて、JAXA名誉教授の的川泰宣さんが解説する長寿連載です。
-
ガリレオ博士の天体観測図鑑
星空と風景を一緒に写す星景写真の第一人者、大西浩次さんが、美しい写真とともに、その季節にぴったりの星座や天体現象を解説します。
-
鈴と小鳥と
毎日新聞デジタルの「鈴と小鳥と」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
疑問氷解
読者から寄せられた身の回りの素朴な疑問、もやもやしていることについて、記者が取材しお答えします。これであなたもすっきり!?
-
スポーツ推し!
その時々で熱くなっているアスリートやスポーツの話題について、くわしく紹介します。あなたの「推し」を見つけてください。
-
世界のまちかどで
世界各地で働く特派員が、子ども向けにその国の話題や出来事を紹介します。世界に関心が広がり、歴史や地理の勉強にもなります。
-
NEWSの窓
毎日新聞のベテラン記者たちが、政治や経済、国際問題、科学、スポーツ、メディアをテーマにやさしく解説します。
キャンペーン・イベント
アクセスランキング
-
「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤 「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤
11/23 11:00 -
高市首相、G20で「近距離外交」 メローニ氏とハグ、休憩時も交流 高市首相、G20で「近距離外交」 メローニ氏とハグ、休憩時も交流
11/23 11:41 -
高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み 高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み
11/23 15:44 -
「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも 「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも
11/22 10:36 -
関脇・安青錦が初優勝、ウクライナ出身力士で初V 大相撲九州場所 関脇・安青錦が初優勝、ウクライナ出身力士で初V 大相撲九州場所
11/23 17:41
-
「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤 「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤
11/23 11:00 -
成田空港の保安検査員を逮捕 現金入りのポーチを窃盗か 千葉 成田空港の保安検査員を逮捕 現金入りのポーチを窃盗か 千葉
11/21 20:54 -
「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも 「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも
11/22 10:36 -
高市首相、G20で「近距離外交」 メローニ氏とハグ、休憩時も交流 高市首相、G20で「近距離外交」 メローニ氏とハグ、休憩時も交流
11/23 11:41 -
聞いた瞬間「まずい...」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に 聞いた瞬間「まずい...」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に
11/20 06:00
-
「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも 「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも
11/22 10:36 -
「政治とカネ」と高市政権 もう逃げ切りは許されぬ 「政治とカネ」と高市政権 もう逃げ切りは許されぬ
11/23 02:01 -
高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み 高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み
11/23 15:44 -
「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤 「なぜここに?」単身赴任先で涙こらえ 元NHK武田アナが語る転勤
11/23 11:00 -
成田空港の保安検査員を逮捕 現金入りのポーチを窃盗か 千葉 成田空港の保安検査員を逮捕 現金入りのポーチを窃盗か 千葉
11/21 20:54