京都
新着記事
-
知恩院に展示された「Magnus RINN」。この日は展示安全祈願式が開かれ、作者のジョセフ・ウォルシュさんらが出席した=京都市東山区で2025年11月21日午後1時46分、日高沙妃撮影 人、自然--悠久の「輪」 万博・アイルランド館モニュメント 知恩院で展示 /京都
2025年11月22日 05:05 512文字知恩院(京都市東山区)に、大阪・関西万博のアイルランド館の入り口にあったモニュメント「Magnus RINN」が展示されている。21日には、展示安全祈願式が開かれた。 「Magnus RINN」は「人と自然との関係性」や「アイルランドと日本の文化的対話」というテーマで、アーティストのジョセフ・ウォ
-
手術後手足まひ、特養費用賠償へ 亀岡市立病院 /京都
2025年11月22日 05:05 343文字亀岡市立病院(田中宏樹院長)は21日、市内の80代男性が2022年8月に頸椎(けいつい)の一部を削り取る手術を受けた後、手足がまひし、全面的な介護が必要になったと公表した。執刀医にミスはないものの、手術が重大な結果を招いたとして、男性が特別養護老人ホームに入居し生活する費用計1700万円を賠償する
-
御影堂門の楼上の天井に映し出された「飛天舞楽図」。竹内栖鳳の「幻の天井画」が初めて再現された=京都市下京区で2025年11月21日、大東祐紀撮影 幻の天井画、初の再現 東本願寺 御影堂門楼上に投影 栖鳳下絵「飛天舞楽図」 /京都
2025年11月22日 05:05 710文字真宗大谷派の本山・東本願寺(京都市下京区)で21日、宗祖・親鸞の遺徳をしのぶ「報恩講」が始まった。期間中、御影堂(ごえいどう)門(重要文化財)の楼上(ろうじょう)で、戦前の近代日本画の巨匠・竹内栖鳳(せいほう)が描く予定だった「幻の天井画」が初めて再現される。【大東祐紀】 ◇事情重なり未完 幻の天
-
支援校改築費、80億円に 府立向日が丘 資材高騰で上振れ /京都
2025年11月22日 05:05 556文字府は21日、全面建て替え予定の府立向日が丘支援学校(長岡京市)の校舎改築工事について、費用が従来の想定から3億4700万円上振れし、約80億4600万円になると明らかにした。人件費や資材価格の高騰などを理由に、工事の受注業者から「インフレスライド条項」に基づく請負代金の変更要求があった。府は12月
-
大山崎町は羽柴(豊臣)秀吉が明智光秀を破った山崎の戦いの地としても知られる=同町の天王山夢ほたる公園で2025年11月18日、久保聡撮影 街の幸福度ランキング京都府版 大山崎町、5年連続1位に 2位向日市、3位精華町 /京都
2025年11月22日 05:05 910文字賃貸住宅大手の大東建託(東京都港区)が調査、発表した2025年の「街の幸福度ランキング京都府版」で、大山崎町が5年連続で府内自治体のトップになった。2位は向日市、3位は精華町だった。 調査は20歳以上の府内在住者で、調査会社マクロミルの登録モニターを対象に実施。住民に「非常に幸福」(10点)から「
-
クマの緊急銃猟を想定した福知山市の机上訓練。現地対策本部の足立讓治・農業振興課長(左から2人目)が携帯電話で市役所の対策本部の大橋一夫市長と連絡をとる=同市役所で2025年11月21日午前11時10分、庭田学撮影 クマから街を守るため 府内初 緊急銃猟の机上訓練 福知山市 /京都
2025年11月22日 05:05 628文字福知山市は21日、クマが市街地などに出没した際、市町村判断で実施できる緊急銃猟を想定した机上訓練を行った。今年度の同市内のクマ目撃件数は昨年度より半減しているものの、来年度以降に再び増える恐れがあり、行政、警察、狩猟団体の連携など緊急銃猟実施までの流れを共有した。府内では初の訓練という。 狩猟団体
-
京丹後市予算案 総額1.5億円補正 最終処分場整備など /京都
2025年11月22日 05:05 259文字京丹後市は21日、新しい一般廃棄物最終処分場の関連整備費(1億1170万円)を盛り込んだ総額1億5495万円の2025年度一般会計補正予算案を発表した。補正後の総額は388億127万円となる。28日開会の市議会に提出する。 新最終処分場は同市網野町三津に建設を予定している。4・2ヘクタールの敷地に
-
図書館の運営方法について意見を交わす委員たち=京丹後市峰山町の峰山地域公民館で2025年11月20日午後4時50分、塩田敏夫撮影 意見の大勢「市直営に」 京丹後・中央図書館 運営法巡り協議会 指定管理含め議論、年初答申 /京都
2025年11月22日 05:05 885文字京丹後市図書館協議会(会長、松岡豊美・元市立あみの図書館長)は20日、市が建設を予定している中央図書館の運営方法についての会合を開き、市の直営にすべきとの意見が大勢を占めた。市教委は8月に中央図書館の整備方針を出した際、民間に運営を委託する「指定管理者制度」導入の意向を示していた。 市議会は9月、
-
「公聴意見、今後に活用」 京丹後市長 「都市拠点」否決受け /京都
2025年11月22日 05:05 372文字京丹後市の中山泰市長は21日の定例会見で、「都市拠点」議案が市議会で否決されたことを受けた市民公聴会について「子育て施設は身近な所にほしいなどと、いろいろなお話を聞かせていただいた。ひとつひとつ真摯(しんし)に受け止め、今後に生かしたい」と述べた。 市民公聴会は10月19〜25日、旧6町ごとに開催
-
夜間特別拝観を前に試験点灯された三十三間堂の千手観音立像=京都市東山区で2025年11月21日午後5時18分、大西岳彦撮影 「ブラタモリ」で反響 三十三間堂、22日から夜間特別拝観実施
2025年11月21日 19:19 335文字京都市東山区の三十三間堂(蓮華王院)で22日から3日間、夜間特別拝観が実施される。本堂東側の障子70枚を全て取り外し、ライトアップされた1001体の千手観音立像(国宝)などを庭園から拝観できる。庭園からの夜間拝観は初めての試み。 21日夕には試験点灯があった。南北約120メートルの本堂に安置された
-
写真はイメージ=ゲッティ 春の王者と昨年覇者が激突 マイルチャンピオンシップ展望
2025年11月21日 19:07 463文字京都競馬場で23日に行われる中央競馬のマイルチャンピオンシップ(GI・芝1600メートル)の出走馬18頭と枠順が21日、決まった。好メンバーが秋のマイル王の座を競う。 注目は2強対決。ジャンタルマンタルは6月の安田記念を完勝し、春のマイル王に輝いた。昨年のNHKマイルカップなどに続きマイルGIは3
-
日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める署名活動をする京都原水協のメンバーら=京都市右京区で2025年11月21日午後0時56分、根本佳奈撮影 日本政府の核兵器禁止条約批准求め 京都でも被爆2世らが署名活動
2025年11月21日 17:02 365文字日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が21日、日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を求める署名を提出するのに合わせ、京都市内でも被爆2世らが署名活動を実施した。 原水爆禁止京都協議会(京都原水協)のメンバーら8人が阪急西院駅前(右京区)に立ち、「核兵器のない世界を私たちの手で」と書かれた横断
-
見ごろになったモミジに囲まれ、ライトアップでその姿が阿字池に映える鳳凰堂=宇治市の平等院で2025年11月20日午後6時19分、鈴木健太郎撮影 闇夜に浮かぶ平等院鳳凰堂 22日から夜間特別拝観とライトアップ
2025年11月21日 10:00 480文字京都府宇治市の世界遺産・平等院で22日から、夜間特別拝観とライトアップ「瑞光照歓〜錦秋のあかり」が始まる。20日夕には試験点灯が行われ、見ごろを迎えたモミジの中、国宝の鳳凰堂と本尊阿弥陀(あみだ)如来坐像(ざぞう)が闇夜に浮かび上がった。 平等院は平安時代の関白・藤原頼通が父道長から受け継いだ別荘
-
北川進氏=京都市左京区で2025年10月9日午前9時40分、前田梨里子撮影 応用・実用を伸ばすには...ノーベル賞北川さん、研究資金を4層で解説
2025年11月21日 06:45 470文字「競争的資金だけでなく、基盤的経費の充実を」――。2025年ノーベル化学賞に選ばれた北川進・京都大高等研究院特別教授が、受賞決定後の記者会見をはじめさまざまな場面で強調してきた研究費の支援のあり方について、毎日新聞の取材に改めて解説した。 北川さんは研究資金を4層に分けて整理する。第1層が各大学に
-
土田ヒロミ〈ヒロシマ2005〉《伊藤(高井)君子》2005(C)Hiromi Tsuchida 戦後80年
ヒロシマ撮影50年語る 土田ヒロミさん 26日に講演会 上京 /京都
2025年11月21日 05:01 421文字「ヒロシマ」をテーマに撮影を続けて約半世紀になる写真家・土田ヒロミさん(85)の講演会「被爆80年――写真はいかにして忘却に抵抗するか」が26日午後3時から、京都市上京区の同志社大烏丸キャンパス志高館SK112教室で開かれる。参加自由。 土田さんは原爆被害の外形的な痕跡が都市化の光景に埋もれ、被爆
-
チーム員に委嘱状を授与する前川明範・府教育長(右)=京都市上京区で、日高沙妃撮影 D-EST京都、90人任命 災害時の学校運営支援 研修終え府委嘱 /京都
2025年11月21日 05:01 428文字大規模な災害時に、児童生徒の心のケアや学校教育の早期再開の支援などを行う府教委の「府災害時学校支援チーム(D―EST京都)」のチーム員任命式が20日、府庁(京都市上京区)であった。 D―EST京都は、大規模災害時の学校運営や早期再開を支援するほか、平時には勤務する学校での防災対策や防災教育の推進を
-
2027年度以降の学生募集停止を記者会見で発表する京都華頂大・華頂短大の中野正明学長(右)と、学校法人佛教教育学園の田中典彦理事長=京都市東山区で、太田裕之撮影 京都華頂大・華頂短大 27年度から募集停止 定員割れ続き閉学へ /京都
2025年11月21日 05:01 432文字京都市東山区の京都華頂大・華頂短大は2027年度以降の学生募集を停止すると、運営する学校法人「佛教教育学園」が20日発表した。いずれも女子のみで、18歳人口の減少や共学志向の高まりを背景にここ数年、定員割れが続いていたのが理由。26年度は募集し、全ての在学生が卒業した後に閉学となる。 短大は191
-
府内にインフル警報 11月患者急増 /京都
2025年11月21日 05:01 324文字府は20日、インフルエンザ警報を発表した。16日までの1週間(第46週)の定点医療機関あたりの患者数が41・55人となり、警報の基準値となる「30人」を超えた。過去3週間をみると、第43週4・49人▽第44週12・75人▽第45週20・87人――で、府全域で11月に入って患者数が急増している。警報
-
見ごろになったモミジに囲まれ、ライトアップでその姿が阿字池に映える鳳凰堂=宇治市の平等院で、鈴木健太郎撮影 平等院、闇に輝く あすからライトアップ /京都
2025年11月21日 05:01 481文字宇治市の世界遺産・平等院で22日から、夜間特別拝観とライトアップ「瑞光照歓〜錦秋のあかり」が始まる。20日夕には試験点灯が行われ、見ごろを迎えたモミジの中、国宝の鳳凰堂と本尊阿弥陀(あみだ)如来坐像(ざぞう)が闇夜に浮かび上がった。 平等院は平安時代の関白・藤原頼通が父道長から受け継いだ別荘を10
-
「基盤的経費、充実を」 研究資金「4層構造」で解説 ノーベル化学賞・北川氏 /京都
2025年11月21日 05:01 475文字「競争的資金だけでなく、基盤的経費の充実を」――。2025年ノーベル化学賞に選ばれた北川進・京都大高等研究院特別教授が、受賞決定後の記者会見をはじめさまざまな場面で強調してきた研究費の支援のあり方について、毎日新聞の取材に改めて解説した。【太田裕之】 北川さんは研究資金を4層に分けて整理する。第1