熊本
新着記事
-
非核三原則の見直し検討に関する質問に答える熊本市の大西一史市長(左)=熊本市中央区の市役所で2025年11月21日午後2時48分、中村敦茂撮影 熊本市長、非核三原則「極めて重要な原則」 見直し検討に異論
2025年11月21日 17:52 301文字熊本市の大西一史市長は21日、高市早苗首相が非核三原則のうち「持ち込ませず」について与党内で見直し議論を検討していることに異論を唱えた。記者会見で「日本が国是として積み上げてきた極めて重要な原則。軽々に見直すべきではない」などと述べた。 大西氏は、唯一の戦争被爆国である日本として「原則を堅持したう
-
タンクや管が張り巡らされた水処理施設の内部について説明するJASM担当者(左)=熊本県菊陽町で2025年11月、山口桂子撮影 TSMC熊本工場、水処理施設を公開 環境保全への取り組み説明
2025年11月21日 14:40 565文字半導体受託生産の世界大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の熊本工場(熊本県菊陽町)を運営する「JASM」は工場内の水処理施設を報道陣に公開した。水を4回繰り返し使って取水量を抑えていることや、排水に際し活性炭などを使う仕組みを解説。地元の関心が高い環境保全への取り組みを説明した。 報道公開されたの
-
渋滞緩和へ向けたトップ会談であいさつする熊本県の木村敬知事(右列手前から2人目)とそれを聞く熊本市の大西一史市長(左列左から2人目)ら=熊本市中央区の市役所庁議室で2025年11月20日午前11時4分、中村敦茂撮影 第2空港線、渋滞緩和注力 県知事、熊本市長トップ会談 交差点改良や信号制御見直し /熊本
2025年11月21日 05:07 777文字政令市で最悪水準とされる熊本市と周辺地域(熊本都市圏)の交通渋滞緩和に向け、熊本県の木村敬知事と熊本市の大西一史市長が意見を交わす「トップ会談」が20日、熊本市役所であった。中心市街地と熊本空港(同県益城町)を結ぶ主要経路「第2空港線(熊本益城大津線)」の円滑化に注力する方針で合意。これまでの対策
-
脳磁計とMRIの検査会場となっている国保水俣市立総合医療センター=2025年11月18日午後2時58分、中村敦茂撮影 環境省、水俣病健康調査の試行開始 法施行16年、手法には異論も
2025年11月20日 19:46スクープ 613文字水俣病が発生した不知火海沿岸の住民健康調査で、環境省が、熊本県天草市、上天草市の住民を対象に試験的調査を始めたことが20日、関係者への取材で判明した。国の調査手法に被害者団体などの反発がやまぬ中で環境省が踏み切った形。水俣病被害者救済特別措置法(特措法)が定めた健康調査が、2009年の施行から16
-
マイメロディのラッピング車両=肥薩おれんじ鉄道提供 「マイメロディ」の誕生日をお祝い 肥薩おれんじ鉄道が特別列車運行
2025年11月20日 09:15 415文字肥薩おれんじ鉄道はサンリオの人気キャラクター「マイメロディ」が誕生日を迎える2026年1月18日に特別列車を運行する。マイメロディのラッピング車両に乗り、沿線のスイーツ店が作ったクッキーなどを楽しみながら誕生日を祝う。 特別列車は午後1時18分に八代駅(熊本県八代市)を出発し、約1時間半後に出水駅
-
井上泰秋さん=熊本市中央区で2024年9月21日午後2時50分、宮下正己撮影 炎が紡ぐ小代焼の美 井上泰秋さんが個展 22〜26日、荒尾 /熊本
2025年11月20日 05:03 530文字約400年続く小代(しょうだい)焼の伝統を守り、作陶を続ける熊本県荒尾市の「小代焼ふもと窯」窯元、井上泰秋(たいしゅう)さん(84)の個展「井上泰秋の世界〜炎が紡ぐ、『用の美』のかたち〜」が22〜26日、荒尾市の荒尾総合文化センターで開かれる。入場無料。【宮下正己】 小代焼は荒尾市の東に位置する小
-
囲碁 ジュニア本因坊熊本 宮崎の岩切さん優勝 全国大会へ /熊本
2025年11月19日 05:09 299文字中学生以下の囲碁日本一を決める「クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦」の九州地区熊本大会(毎日新聞社主催、クレスコ特別協賛)が16日、熊本市中央区の市中央公民館であった。宮崎県都城市立祝吉小6年、岩切知輝(ともき)さん(12)が優勝し、全国大会出場を決めた。準優勝は熊本県合志市立西合志南中2年、岡崎
-
大型EVバス導入 熊本県内初 来年3月運行へ 空港路線で九州産交 /熊本
2025年11月19日 05:09 583文字九州産交バス(熊本市)は18日、電気自動車(EV)の大型路線バスを熊本県内で初めて導入すると発表した。熊本市内と熊本空港(熊本県益城町)を結ぶ空港リムジンバスとして2026年3月から運行する。2台保有し、脱炭素に貢献しつつ、災害や停電が起こった際には避難所などの緊急電力供給源として活用する。【中里
-
はがき随筆
無駄遣い願望 熊本市中央区 増永陽(95) /熊本
2025年11月19日 05:09 251文字歴史物が好きだから大河ドラマ「べらぼう」を熱心に見ている。折しも寛政の改革の松平定信が登場している。彼はおのれも率先垂範したようだが、倹約倹約とうるさい。それに対してお金を使う楽しみもなければと主人公は反発する。さて、翻って当今は物価高に悩まされている。年金生活者にとっては大変な事態。どうにかする
-
中国などアジアからの観光客で混雑する福岡空港国際線ターミナル。観光業者からは日中関係悪化の影響を懸念する声が聞かれた=福岡市博多区で2025年11月17日午後3時21分、平川昌範撮影 「迷ったが」キャンセル、直前の会議延期も 渡航自粛の影響じわり
2025年11月17日 21:30 1091文字高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を巡り、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけたことへの波紋が広がっている。アジア各地からのインバウンド(訪日客)が増えている九州も例外ではない。地理的にアジアに近く、古くから交流が盛んな「アジアの玄関口」が揺れ出している。 福岡市で中国人向けの旅行会社を営む高尾
-
【熊本西-九州学院】優勝が決まり喜ぶ九州学院の選手ら=熊本市中央区の水前寺競技場で2025年11月16日午後2時24分、野呂賢治撮影 全国高校ラグビー
県予選 九州学院が3連覇 逆転で熊本西を降す /熊本
2025年11月17日 05:05 539文字第105回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の熊本県予選決勝が16日、熊本市中央区の水前寺競技場であり、九州学院が33―21で熊本西を逆転で降し、3大会連続6回目の優勝を決めた。九州学院は12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会に出場する。【野呂賢治】 決勝は両チ
-
【熊本西-九州学院】前半6分、九州学院が2トライ目を決め、リードを広げる=熊本市中央区の水前寺競技場で2025年11月16日午後1時14分、野呂賢治撮影 九州学院が3大会連続で花園へ 全国高校ラグビー・熊本
2025年11月16日 14:54 210文字第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会など主催)の熊本県予選は16日、熊本市の水前寺競技場で決勝があり、九州学院が33-21で熊本西を降し、花園出場を決めた。九州学院の出場は3大会連続6回目。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。代表枠が増えるのは埼玉、千
-
被疑者ノートを回収 接見交通権侵害の恐れ 県警 /熊本
2025年11月16日 05:04 438文字熊本県警が、警察署に勾留した容疑者の男から、容疑者が取り調べの内容などを記録する「被疑者ノート」を回収したことが、弁護人への取材で判明した。弁護人によると、立会人なしに弁護人と面会し、書類などをやりとりできる接見交通権を侵害する恐れがあるとして熊本簡裁に勾留場所の変更を申立て、簡裁は6日付で認める
-
1位でフィニッシュした神村学園のアンカー・野口紗喜音=福岡県嘉麻市で2025年11月15日午前11時9分、山口響撮影 全国高校駅伝
全九州大会 男子・宮崎日大、女子・鹿児島 都大路へ 女子Vは鹿児島・神村学園 /熊本
2025年11月16日 05:04 392文字男子第78回、女子第37回全九州高校駅伝競走大会(九州高体連など主催、毎日新聞社など後援)が15日、福岡県嘉麻市であった。男子(7区間42・195キロ)は宮崎日大が初優勝、女子(5区間21・0975キロ)は神村学園(鹿児島)が9大会連続13回目の優勝を果たした。【山口響、橋本勝利】 男子は序盤から
-
社告
幸せや感動、怒り、悲しみを 「はがき随筆」作品募集 /熊本
2025年11月16日 05:04 297文字地域面に掲載中の「はがき随筆」の作品を募集しています。身の回りの自然やふと感じた幸せ、感動、怒り、悲しみなどテーマは自由です。各月の掲載作品から最優秀作品にあたる月間賞1点と、佳作3点を選考し、発表します。 掲載作品の著作権は毎日新聞社に帰属し、投稿者本人の利用は妨げません。作品は本社電子媒体に掲
-
覚醒剤使用、被告に無罪 地裁 /熊本
2025年11月16日 05:04 405文字覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた女性被告(21)に、熊本地裁は14日、被告の意思で使用したことに合理的な疑いが残るとし、無罪の判決を言い渡した。求刑は懲役1年6月だった。中田幹人裁判官は、検察側作成の供述調書は「捜査官の示唆の下、作成され、被告が署名した可能性も否定できない」と指摘した。 判
-
漁業補償の契約締結 国と球磨川漁協 川辺川・ダム計画 /熊本
2025年11月15日 05:06 482文字洪水対策として国が熊本県の球磨川支流・川辺川に建設を計画する大規模ダムを巡り、国と地元の球磨川漁協は14日、漁業補償契約を結んだ。国が漁協に約8億1000万円を支払う。60年近く前に発表されたダム計画は、地元の反対でいったん白紙となった後、2020年7月の豪雨を受けて再始動。国は27年度の本体着工
-
はがき随筆
パニック 千葉市美浜区 東孝男(75) /熊本
2025年11月15日 05:06 251文字娘が出産のため里帰りした。私は独り暮らしだったので不安だった。出産し、1週間で退院して帰宅した夜、娘の具合が悪くなり、救急車を呼ぶことになった。119番と110番を間違えた。「事故ですか、事件ですか」と言われ、間違いに気付いた。かけ直すと救急車はすぐに来た。すると、隊員は「娘さんしか運べないので、
-
はがき随筆
おそろいでしょうか? 熊本市北区 西洋史(76) /熊本
2025年11月15日 05:06 238文字数年前から外食をする度に気になる言葉遣いがある。それは配膳後に「おそろいでしょうか」と尋ねられることである。 私は注文したものをそろえてもらい、それをいただくものだと思っている。少々意地悪だが「私が頼んだものすべてそろえていただきましたか」と逆に問い返してしまう。けげんな顔をされることもあるが、い
-
天気の知識 楽しく学ぼう 東京と中継 熊本会場でクイズとトーク 来月7日 参加者募集 /熊本
2025年11月15日 05:05 529文字気象や防災について楽しく学ぶイベント「お天気フェス」が12月7日、東京・高円寺の気象神社と熊本県八代市の宮嶋利治学術財団を中継でつないで開かれる。熊本での開催は初で、25日までクイズ大会とオンライントークショーの参加者を募集している。 お天気フェスは、人々が晴天祈願などで訪れる気象神社を中心に開か