群馬
新着記事
-
山本一太・群馬県知事 <1分で解説>「気づかなかった」 群馬知事、前橋市長のメールに
2025年11月21日 13:18 651文字群馬県の山本一太知事が20日の定例記者会見で、前橋市の小川晶市長から携帯電話に2度メールをもらっていたが、「気づかなかった」として、返信していないと説明しました。これは、小川市長が市職員と複数回ホテルを訪れた問題について、市民との対話集会で「(知事に)直接会って話をと何度か声をかけたが、お返事がな
-
桐生市 生活保護費訴訟、和解 3人に謝罪、解決金 /群馬
2025年11月21日 05:03 498文字桐生市による生活保護費の分割支給を巡り、男性3人が市を相手取って計約85万円の損害賠償を求めた訴訟は20日、前橋地裁で和解が成立した。市が生活保護費の一部不支給などを認めて謝罪し、3人にそれぞれ40万円の解決金を支払う内容。 和解条項には一部不支給の他、ハローワークでの求職活動を条件にした過度の分
-
桐生西宮神社の福男選び神事で福男、福女に選ばれた6人=群馬県桐生市宮本町で2025年11月20日、遠山和彦撮影 夜明け前の境内、99人疾走 福男・水嶋さん 福女・木戸さん 桐生西宮神社で神事 /群馬
2025年11月21日 05:03 768文字「えびす講」で知られる桐生西宮神社(桐生市宮本町)で20日早朝、参拝者が本殿を目指して走る神事「福男選び」が開催された。本社にあたる西宮神社(兵庫県西宮市)が毎年1月に開催する神事にならって昨年に初開催し、今年が2回目。99人が夜明け前の境内を駆け抜け、男女別で3人ずつが福男、福女に選ばれた。【遠
-
県高野連の上原清司会長(右)から表彰状を手渡された高崎経大付の山田依歩希主将=群馬県高崎市で2025年11月20日、庄司哲也撮影 センバツ 「21世紀枠」県推薦校 高崎経大付に表彰状 /群馬
2025年11月21日 05:03 494文字2026年春の第98回選抜高校野球大会の「21世紀枠」県推薦校に選ばれた高崎経大付属高校(小林旭校長)に20日、主催する日本高野連と毎日新聞社から表彰状が贈られた。県推薦校への選出は2002年以来2回目。 県高野連の上原清司会長は「県大会で安定した成績を残してきたが、安住することなく力を蓄えてほし
-
前橋市長メール、知事「気づかず」 2回未返信 /群馬
2025年11月21日 05:03 374文字山本一太知事は20日の定例会見で、前橋市の小川晶市長から携帯電話に2度メールを受け取ったが「気づかなかった」として、返信していないと説明した。小川市長が市職員と複数回ホテルを訪れた問題で14、15日に開いた市民との対話集会で「(知事に)直接会って話をと何度か声をかけたが、お返事がない」と述べたのを
-
市長不信任案、27日に提出へ 前橋議会7会派 /群馬
2025年11月21日 05:03 220文字前橋市議会の7会派は、小川晶市長(42)の不信任決議案を27日招集の定例会へ提出する方針を固めた。市職員とのラブホテル面会問題を巡り、辞職する見込みが低いと判断した。議会は20日に議会運営委員会を開き、27日の本会議で不信任案を採決する日程を決定。7会派は議会の8割超を占め、可決の公算が大きい。
-
山本一太・群馬県知事 群馬知事、前橋市長から2度メールも「気づかなかった」 面会せず
2025年11月20日 17:48 438文字群馬県の山本一太知事は20日の定例記者会見で、前橋市の小川晶市長から携帯電話に2度メールを受け取ったが「気づかなかった」として、返信していないと説明した。小川市長が市職員と複数回ホテルを訪れた問題で14、15日に開いた市民との対話集会で「(知事に)直接会って話をと何度か声をかけたが、お返事がない」
-
桐生西宮神社の境内を駆ける福男選び神事の参加者=桐生市宮本町で2025年11月20日午前6時5分、遠山和彦撮影 群馬・桐生で福男選び...「本社」兵庫・西宮にならい 今年で2回目
2025年11月20日 13:33 771文字「えびす講」で知られる桐生西宮神社(群馬県桐生市宮本町)で20日早朝、参拝者が本殿を目指して走る神事「福男選び」が開催された。本社にあたる西宮神社(兵庫県西宮市)が毎年1月に開催する神事にならって昨年に初開催し、今年が2回目。99人が夜明け前の境内を駆け抜け、男女別で3人ずつが福男、福女に選ばれた
-
通行止めにした車線に設けられたマルシェ。農産物やスイーツを販売した=前橋市の県庁前通りで、奥山はるな撮影 一般車両規制 キッチンカーやマルシェ出店 県庁前通り・あすまで 県と前橋市、社会実験 /群馬
2025年11月20日 05:02 1747文字◇歩きたくなる街へ 1歩 県庁と国道17号をつなぐ県庁前通りが、19日午前9時から一部通行止めとなった。県と前橋市が取り組む「クリエイティブシティ構想」の一環。21日午後8時までの2日あまり、社会実験として一般車両の通行を規制し、キッチンカーやマルシェを出店して、人の歩きやすいウォーカブルシティの
-
クマ死骸に銃弾痕 ハンター襲撃現場付近 藤岡 /群馬
2025年11月20日 05:02 222文字藤岡市三波川の山林で15日に狩猟中の男性(60)がクマに襲われ重傷を負った事故で、有害鳥獣対策にあたる市鳥獣被害対策実施隊が18日、現場付近でクマ1頭の死骸を発見した。市森林課によると、クマにはライフル銃で撃たれた痕があることから、男性を襲った個体とみられるという。 クマは雄の成獣で、体長約1メー
-
クマ注意 群馬・藤岡にクマの死骸 ハンター襲った個体か 銃弾貫通した痕も
2025年11月19日 15:22 225文字群馬県藤岡市三波川の山林で15日に狩猟中の男性(60)がクマに襲われ重傷を負った事故で、有害鳥獣対策にあたる市鳥獣被害対策実施隊が18日、現場付近でクマ1頭の死骸を発見した。市森林課によると、クマにはライフル銃で撃たれた痕があることから、男性を襲った個体とみられるという。 クマは雄の成獣で、体長約
-
「地方創生対話フォーラム」で発言する銅器製造販売「玉川堂」の玉川基行代表取締役(左から2人目)ら=群馬県高崎市で(共同) 若者の選択肢増を 1都9県 官民で意見交換 地方創生 /群馬
2025年11月19日 05:04 531文字地方創生の好事例を題材とし、官民で意見交換する「地方創生対話フォーラム」が13日、高崎市で開かれた。全国5ブロックで順次開催する3回目。関東・甲信越の1都9県の関係者が、地域産品の海外展開や人材育成を通じた町づくりの重要性を訴えた。 銅器製造販売「玉川堂」(新潟県燕市)の玉川基行代表取締役は、海外
-
市民と対話終え改めて続投示す 前橋市長ホテル問題 /群馬
2025年11月19日 05:04 369文字前橋市の小川晶市長は18日の定例記者会見で、市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題に関する市民との対話集会を終え、「市議会各会派を回り、市政を一緒に進める方法を率直に相談したい」と述べ、改めて続投する意向を示した。 対話集会は14、15日に開催。小川市長は対話集会で「いろいろな視点でみなさんの
-
観光公害対策に宿泊税 経団連提言 財源として活用を /群馬
2025年11月19日 05:04 507文字経団連は観光産業の人材育成やオーバーツーリズム(観光公害)対策の財源として宿泊税を活用すべきだとする提言をまとめた。「地域の実情に応じた適切な税額や使途の透明性の確保などについて検討を深めていくことが望まれる」と指摘。政府が2025年度末までに策定する観光立国推進基本計画への反映を目指す。 宿泊税
-
「女押し出し」の背景や実態を伝える企画展=群馬県館林市大手町の足尾鉱毒事件田中正造記念館で2025年11月13日、湯浅聖一撮影 窮状訴えた女性たち 館林の記念館 足尾鉱毒事件企画展 背景や支援の広がり詳細に /群馬
2025年11月19日 05:04 777文字足尾鉱毒事件の窮状を明治政府に直訴した女性たちの請願運動「女押し出し」を紹介する企画展が、館林市大手町の足尾鉱毒事件田中正造記念館で開かれている。これまで知られていない直訴の背景や行動の詳細、支援が広がってゆく様子を明らかにし、地図や年表などで詳細に解説。記念館の島野薫事務局長は「女性たちが、やむ
-
観光公害対策に宿泊税 経団連提言 財源として活用を 「関心はあるが...」 県内自治体は検討止まり /群馬
2025年11月19日 05:04 349文字宿泊税を県内で導入している自治体はないが、検討の動きは出ている。 県は2024年度〜27年度の「群馬県観光振興計画」で、宿泊税について「観光施策を推進するための財源として、今後の動向を踏まえつつ、研究を進めていく必要がある」としている。県観光リトリート推進課によると、現在は他県の事例などを情報収集
-
毎日新聞社が製作した「思い出ノート」 社告
自分史の基に 「思い出ノート」 /群馬
2025年11月18日 05:01 204文字毎日新聞社は「思い出ノート」=写真=を製作しました。自分の名前の由来、学校時代の思い出、友だち、住まい、仕事、趣味、夢などの100の設問に答えていくと、自分史の基になるノートが出来上がります。 昔を思い出してノートに書きとめることは脳の活性化にもつながります。公益財団法人「認知症予防財団」の監修。
-
エプロン姿のメイドがキューピッド役になって「おしゃべりタイム」を盛り上げた=群馬県桐生市菱町で2025年11月16日、遠山和彦撮影 「喪え」で愛お助け 桐生「冥土喫茶」 60〜80代恋活企画開催 /群馬
2025年11月18日 05:01 887文字65歳以上のメイドが評判を呼ぶ「冥土喫茶しゃんぐりら」は16日、60歳以上の独身男女を対象とした恋活イベント「セカンドスプリング(二度目の春)」を初開催した。配偶者を亡くすなどした60〜80代の6人が参加。メイドが恋のキューピッド役として場を盛り上げた。【遠山和彦】 ◇上毛かるたで仲深める イベン
-
森秀織物の長谷川博紀社長(左)の指導で藍染めを行うZEN大学の学生=群馬県桐生市東町で2025年11月13日、遠山和彦撮影 体験! 桐生ものづくり ZEN大生が藍染め 商議所企画 /群馬
2025年11月18日 05:01 359文字4月に開学した完全オンライン型の通信制大学「ZEN大学」(本部・神奈川県)の学生4人が13日、明治時代から続く桐生市の森秀織物(長谷川博紀社長)の敷地内にある織物参考館「紫」を訪れ、藍(あい)染めを体験した。桐生商工会議所の企画で、ものづくりの現場を公開するオープンファクトリーの一環。16日まで桐
-
山本一太知事(右)に捕獲したクマの画像を見せて説明する中山寛之さん=県庁で2025年11月14日午後4時40分、福田智沙撮影 <1分で解説>群馬知事がクマ対策の「BTS」配置 由来は?
2025年11月17日 12:30 656文字群馬県が出没の相次ぐクマへの新たな対策として、狩猟免許と豊富な経験を持つ職員を捕獲対策専門職員に配置しました。山本一太知事は職名を「BTS(Bear Tackling Squad)」と名付け、「群馬県のBTS」としての活躍に期待を寄せています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「群馬