岐阜
新着記事
-
記者会見で謝罪する桑原尚志院長(左から2人目)ら=岐阜市の岐阜県総合医療センターで2025年11月20日、安達一正撮影 医療事故で3歳女児死亡 監視体制の不備が原因 県医療センター 調査委報告書 /岐阜
2025年11月21日 05:04 940文字岐阜県総合医療センター(岐阜市)で昨年7月に入院中の女児(当時3歳)が死亡した医療事故で、センターは20日、医療事故調査委員会の報告書を公表した。呼吸を補助するため喉に装着した管が外れて心肺停止状態になったにもかかわらず、監視体制の不備から異変に気づくのが遅れたとし「十分な体制が取れていれば、患者
-
行政ファイル
県副知事に足立氏 /岐阜
2025年11月21日 05:04 166文字岐阜県の江崎禎英知事は20日までに、副知事に西濃県事務所長の足立葉子氏(60)を充てる人事案を決めた。県議会12月定例会の開会日に選任同意議案を提出する。可決されれば県では初の女性副知事となる。足立氏は1988年に県職員となり、農政部長を経て今年4月から現職。県は副知事の定数を条例で2人と定めてい
-
完成した湖池屋中部工場=同社提供 海津に「湖池屋」中部工場 完成式典 ポテチ作り体験コーナーも /岐阜
2025年11月20日 05:05 410文字スナック菓子メーカーの湖池屋(東京)が岐阜県海津市に中部工場を新設し10日、完成記念式典が行われた。中部地方では同社初の生産拠点で、CMに出演している中島健人さん、永尾柚乃さんも式典に参加し、完成を祝った。 工場は関東や九州などに続く国内5カ所目の生産拠点となり、海津市南濃町の工業団地内に約100
-
タイヤ再生へ 実証プラント 関にブリヂストン /岐阜
2025年11月20日 05:05 383文字ブリヂストンは、使用済みタイヤを熱分解し、新たなタイヤの原材料として再利用するための実証プラントの起工式を岐阜県関市で開いた。2027年9月の稼働開始を予定し、二酸化炭素(CO2)の排出削減や安定的な原材料の調達を目指す。 ブリヂストンによると、日本のタイヤの再利用率は99%に上る。ただ、燃料への
-
生け花の「甲子園」 県岐阜商が3連覇 /岐阜
2025年11月20日 05:05 354文字高校生3人一組で生け花の腕前を競う「Ikenobo 花の甲子園」の全国大会が16日、京都市中京区で開かれ、岐阜県立岐阜商業高のチーム「花むすび」が優勝し、3連覇を果たした。準優勝は福岡県の久留米工業高専、3位は広島市の安田女子高だった。 今年のテーマは「"いのち"をいかす」。岐阜商はキクを主人公に
-
養老鉄道無免許社員 運転室鍵を無断所持 訓練以外で15回立ち入り /岐阜
2025年11月20日 05:05 680文字養老鉄道(岐阜県大垣市)で運転士免許がないのに列車を運転していた20代男性社員が、運転室のドアの鍵を無断で所持し、少なくとも15回、立ち入っていたとみられることが18日、同社などへの取材で分かった。中部運輸局は、鍵の管理体制の見直しなど再発防止を求める行政指導を年内にも行う方針。 ◇中部運輸局 「
-
記者会見で産業廃棄物最終処分場の建設に反対する意向を表明した、岐阜県高山市の田中明市長=同市で(共同) 高山に産廃場建設反対 市長表明 対応方針も示す /岐阜
2025年11月19日 05:01 450文字岐阜県高山市の田中明市長は17日、記者会見を開き、市内に計画されている産業廃棄物最終処分場の建設に反対する意向を表明した。「美しい自然に恵まれ、伝統文化が育まれている地域に処分場があってはならない。できることは全てやる」と述べた。 計画の場所は、岐阜・富山両県にまたがる世界文化遺産「白川郷・五箇山
-
親子で外出 便利に ベビーカー貸し出し あすから JR東海と名鉄 /岐阜
2025年11月19日 05:01 333文字JR東海と名古屋鉄道などは、駅でベビーカーを借りられるシェアリングサービス「ShareBuggy(シェアバギー)」の実演を報道公開した。愛知、岐阜両県にあるJR東海と名鉄の計4駅で20日から実際にサービスを始める。子育て世帯が鉄道で外出しやすくする狙いがある。 岐阜、愛知、三重の東海3県での導入は
-
毎日新聞社が製作した「思い出ノート」 社告
自分史の基に 「思い出ノート」 /岐阜
2025年11月18日 05:03 204文字毎日新聞社は「思い出ノート」=写真=を製作しました。自分の名前の由来、学校時代の思い出、友だち、住まい、仕事、趣味、夢などの100の設問に答えていくと、自分史の基になるノートが出来上がります。 昔を思い出してノートに書きとめることは脳の活性化にもつながります。公益財団法人「認知症予防財団」の監修。
-
名古屋国税局の「酒類鑑評会」で局長賞に選ばれた(左から)三和酒造の「臥龍梅 大吟醸」、井村屋福和蔵の「福和蔵 純米大吟醸」、関谷醸造の「蓬莱泉 純米 BLACK」=名古屋市で(共同) 最優秀に「福和蔵」 名古屋国税「酒類鑑評会」 /岐阜
2025年11月18日 05:03 488文字名古屋国税局は東海4県(岐阜、静岡、愛知、三重)で製造された日本酒の出来栄えを評価する「酒類鑑評会」の表彰式を開いた。最優秀の局長賞には、純米吟醸酒部門で井村屋(津市)が手がけた福和蔵(三重県多気町)の「福和蔵 純米大吟醸」が選ばれた。 64の蔵元から195点が出品され、国税局の鑑定官や学識経験者
-
社会人野球
寿々硬式野球ク 東海大会初優勝 JABA /岐阜
2025年11月18日 05:03 109文字JABA東海地区クラブ野球選手権大会(日本野球連盟・日本野球連盟東海地区連盟主催、毎日新聞社後援)は15日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで準決勝2試合と決勝戦があり、寿々硬式野球クラブが初優勝した。【根岸誠】
-
東海4県の景気「緩やかに回復」 10月・判断据え置き /岐阜
2025年11月17日 05:03 279文字東海財務局は全国財務局長会議で、東海4県(岐阜、静岡、愛知、三重)の10月の景気判断を「緩やかに回復しつつある」と報告し、4四半期連続で判断を据え置いた。項目別の判断も全て維持した。 項目別では、生産活動を「緩やかに回復しつつある」とした。自動車関連では、生産計画にトランプ米政権の関税政策の影響は
-
経営再建に向け5000万円の寄付がよせられた池田温泉=岐阜県池田町で2025年10月31日午前11時37分 「愛されているという証し」 赤字続く町営温泉に5000万円集まる
2025年11月15日 08:45 667文字泉質の良さで知られる岐阜県池田町の町営温泉施設「池田温泉」の再生に向け、町がふるさと納税を活用した個人や企業の寄付を募ったところ、4カ月で目標額の5000万円が集まった。寄付金を活用した改善策の第1弾として、ホームページの更新や脱衣スペースの拡張などを進めるという。 池田温泉は1996年に開業。重
-
クマが嫌がる音を出すドローンを飛ばす業者=岐阜県飛驒市で(共同) 県、ドローンでクマ対策 高山、中津川でも予定 /岐阜
2025年11月15日 05:04 388文字岐阜県は14日、同県飛驒市古川町の果樹園で、山に向かって2台のドローンを飛ばし、クマが嫌がる猟犬の鳴き声や花火の音を出し、人間の生活圏から追い払う取り組みを実施した。周辺でクマの目撃情報や果物への被害があった。 午後1時ごろから、県の委託を受けた京都府福知山市の業者「アエロジャパン」の担当者がドロ
-
センバツ高校野球 中津商に表彰状 21世紀枠県推薦校 /岐阜
2025年11月15日 05:04 414文字来春の第98回選抜高校野球大会(日本高野連、毎日新聞社主催)の「21世紀枠」の岐阜県推薦校に選ばれた県立中津商(中津川市)で14日、伝達表彰式があり、県高野連から同校に表彰状が贈られた。 野球部は今年で創部100年の伝統を誇る。県高野連の鍵谷英一郎専務理事らは推薦理由として、今秋の県大会で部員19
-
伊勢神宮奉納書道展 入賞者が決まる /岐阜
2025年11月15日 05:03 273文字第64回伊勢神宮奉納書道展(毎日新聞社、伊勢神宮崇敬会主催)の入賞者が決まった。国内外から1万7852点の応募があり、上位入賞556点は22日から12月1日まで、三重県伊勢市の伊勢神宮内宮饗膳(きょうぜん)所で展示される。 最高賞(文部科学大臣賞、伊勢神宮奉納書道展総裁賞、毎日新聞大賞)に続く上位
-
紙箱が作られる工程を見学する来場者ら=岐阜県関市の三誠紙工で2025年11月13日 ご覧あれ関の技術力 あすまで「参観日」 工場見学や仕事体験 /岐阜
2025年11月14日 05:06 474文字ものづくり企業の現場を体感できる「工場参観日」が13日、岐阜県関市で始まった。刃物製造や食品加工など51事業所が出展し、工場見学のほか、さまざまな仕事を体験できるワークショップもある。15日まで。 参観日は市が主催し12回目。地元企業の魅力や技術力の高さを市内の子どもや若者にアピールしようと始めた
-
パワハラ疑惑で多治見署長異動 後任は二村警視 /岐阜
2025年11月14日 05:06 200文字岐阜県警は13日、多治見署の原井隆宏署長(59)を警務部付に異動すると発表した。14日付。県警によると、10月下旬に署員へのパワハラの相談が寄せられていた。県警は職場環境改善のための措置としている。 県警はパワハラの内容は調査中とし、明らかにしていない。処分については「調査結果に基づいて総合的に判
-
経営再建に向け5000万円の寄付がよせられた池田温泉=岐阜県池田町で2025年10月31日午前11時37分 池田温泉応援!思い温か 「再生」に寄付5000万円集まる /岐阜
2025年11月14日 05:06 667文字泉質の良さで知られる岐阜県池田町の町営温泉施設「池田温泉」の再生に向け、町がふるさと納税を活用した個人や企業の寄付を募ったところ、4カ月で目標額の5000万円が集まった。寄付金を活用した改善策の第1弾として、ホームページの更新や脱衣スペースの拡張などを進めるという。 池田温泉は1996年に開業。重
-
愛知、岐阜でインフル増 例年より早い流行入り 対策徹底を /岐阜
2025年11月14日 05:06 696文字愛知、岐阜両県でインフルエンザウイルスの感染が広がっている。例年より流行入りは早く、学級閉鎖が急増している。県や専門家は積極的なワクチン接種や感染予防対策の徹底を呼び掛けている。【真貝恒平、安達一正】 愛知県は10月16日に流行入りした。163の定点医療機関で報告された患者数は10月27日〜11月