東京都八王子市の東京工科大でこのほど、今年度の就業体験プログラム「コーオプ実習(コーポラティブ・エデュケーション)」の受け入れ企業と学生の初顔合わせがあった。実習を経て実際の就職に結びつくケースもあるため、学生、企業双方とも真剣に意見交換した。
コーオプ実習は、企業側が無償で受け入れるインターンシップと違い、学生は人材派遣会社に登録し、派遣社員として企業で働き、学生には一定の給与が支払われる。一方、企業側は一定期間、学生と一緒に働くため、仕事内容を理解してもらえるほか、本採用にする際、人材と業務とのミスマッチを防ぐメリットもある。
同大は2年前に日本で初めて、コーオプ実習を工学部のカリキュラムとして取り入れた。西武信金と学生マンションの管理・運営や学生アルバイトのあっせんなどを行っているナジック学生情報センターグループ(本社・京都市)と連携して行われ、ナジック社が実習の運営などを担い、学生の希望や適性などから派遣企業を決めている。
この日は多摩地区を中心に受け入れ企業72社と機械工学科の2年生約120人が参加した。大学側から企業に対してプログラムの意義などを説明。学生と実習先の企業関係者が初めて面会し、仕事内容について、質疑を進めた。【黒川将光】
あわせて読みたい
この記事の特集・連載
すべて見る
アクセスランキング
現在
昨日
SNS
-
万博にかかったお金、実際はどのぐらい? 赤字転落の出展企業も 万博にかかったお金、実際はどのぐらい? 赤字転落の出展企業も
10/13 15:00 -
なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年 なぜ「高市首相」は喜べないか 上野千鶴子氏が見た女性参政権80年
10/9 16:00 -
「気持ち悪い」一転、ミャクミャク人気に 万博の「顔」になった理由 「気持ち悪い」一転、ミャクミャク人気に 万博の「顔」になった理由
10/13 05:00 -
立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言 立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言
10/12 19:23 -
国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索 国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索
10/12 20:31
-
立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言 立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言
10/12 19:23 -
伊東市議選30人立候補 「市長派」そろわず、田久保氏の失職不可避 伊東市議選30人立候補 「市長派」そろわず、田久保氏の失職不可避
10/12 20:06 -
国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索 国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索
10/12 20:31 -
高市氏は「女性を抑圧する初の女性首相」に? 金子勝さんの懸念 高市氏は「女性を抑圧する初の女性首相」に? 金子勝さんの懸念
10/13 09:00 -
万博にかかったお金、実際はどのぐらい? 赤字転落の出展企業も 万博にかかったお金、実際はどのぐらい? 赤字転落の出展企業も
10/13 15:00
-
立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言 立憲・野田氏「高いところから言い過ぎ」 国民・玉木氏要求に苦言
10/12 19:23 -
酔客に絡まれ...抵抗した女性逮捕 40年前「セクハラ」流行語の背景 酔客に絡まれ...抵抗した女性逮捕 40年前「セクハラ」流行語の背景
10/13 08:00 -
伊東市議選陰の主役・田久保市長はなぜ誕生? 観光の街が抱える事情 伊東市議選陰の主役・田久保市長はなぜ誕生? 観光の街が抱える事情
10/12 08:30 -
国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索 国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索
10/12 20:31 -
高市氏は「女性を抑圧する初の女性首相」に? 金子勝さんの懸念 高市氏は「女性を抑圧する初の女性首相」に? 金子勝さんの懸念
10/13 09:00
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月