Profile
m7kenji Photo by Chiptography
デジタルをベースに表現をするクリエイター。
手のひらで見るもの、聴くもの、動くものが好き。
m7kenji
2000年代前半、携帯電話越しの世界に刺激を受け携帯待受サイト「M7」を開設すると共に創作活動を始める。同サイトは当時刊行されていた待受ガイド雑誌に扱われる様になり100万を越えるアクセスを記録。
それにより企業からの依頼を通じ数年間に渡りドット絵をベースとしたGIFアニメーションやイラスト等のデコメール素材を制作する。社会人となってからはモバイル系のベンチャー企業にフリーランスとして勤務、Flashアニメーションやプログラム、コーディングを修得しインタラクティブ性を持った携帯電話向けFlash作品を制作する様になる。
2000年代終盤、携帯電話からスマートフォンになりモバイルのWEBとPCのWEBが曖昧になると、VJとして実世界での活動も開始。低解像度のオリジナル映像を一貫して流し続け、その活動が縁となり世界的なChiptuneイベントBLIP FESTIVAL TOKYOに出演。2011年には本拠地ニューヨークで行われたイベントへの出演も果たす。
以降国内外のChiptuneイベントに継続的に参加しアートワークやミュージックビデオ制作などを務める傍ら8bitポップユニット「うさぎのへいたいは待機。」へのサポートVJとして参加、映像作家大月壮の元で多数のドット映像作品のイラスト制作に従事する。スマートフォン向けのアプリ作品の制作も継続して行っており、これまでに「ロクジョーヒトマ」「Ringo」「BUGTORNICA」「PixelTweet」などの作品をリリースしている。
現在は#9が代表を務める株式会社HANDSUMのメンバーとして活動中。社訓に則り人らしく生きる事を追求する日々。
-Media-
2016年02月25日 SPINNS magazine『TORIENA & m7kenji ロングインタビュー』
2016年02月25日 展示『ピクセルアウト』出展
2015年10月18日 展示『PIXEL ART PARK2』出展
2015年05月29日 WEB『KAI-YOU ×ばつm7kenji対談
2015年04月20日 書籍『映像作家100人2015』掲載
2014年12月22日 WEBラジオ JulieWatai『HARDWARE GIRLS RADIO』ゲスト出演
2014年12月20日 雑誌『SWITCH Vol.33 ネ申ゲー1oo』インタビュー
2014年11月08日 展示『Design Festa vol.40』TORIENAとの合同出展
2014年11月07日 WEB『ICON』Pulse Fighter制作インタビュー
2014年07月01日 フリーペーパー『bootleg vol.26 summer』インタビュー
2014年05月17日 書籍『GRAPHIC DESIGN 2014』掲載
2012年12月21日 WEB『FEMICOM』インタビュー
2011年09月23日 France NolifeTV『tocotoco』ゲスト出演
他、VJ出演など詳細な活動履歴は以下に。
2018年にあったこと
2017年にあったこと
2016年にあったこと
2015年にあったこと
2014年にあったこと
2013年にあったこと
2012年にあったこと
line@
↑上記QRの読み込みORタップするとm7kenjiから不定期に”手書き”のお知らせが届く「Line@」に登録することが出来ます。
Twitter / Facebook / Tumblr / Soundcloud / Youtube /