Rabbit Mirrorはカメラとプロジェクターを使ったインタラクティブアート作品である。
イソップのウサギとカメの寓話では、競争の終盤にカメに慌てて追いつこうとスピードを上げるウサギの姿がコミカルに描かれている。
このRabbit Mirrorでは、過去の自分のスローモーションが慌てて現在の自分に追いついてくる映像の変化を一定の周期で表示するシステムで、追いつく間と追いついた時で音の変化によってその認識を際立たせている。
作品の体験者は現在の自分の姿よりもなぜか過去の自分の残像に見入ってしまう。また、なぜかその過去の動きを見ながら現在の自分の動きを決めてしまう。
普段の私達の生活も過去を振り返ったり、過去にとらわれたりしながら現在という時間を生きていることが少なくない。
過去の幻影が現在の自分の自由を制限しているそんな状態をこの作品はデフォルメして見せている。
Rabbit Mirror in 大垣スイトピアセンター(動画)
制作者:
松村誠一郎(東京工科大学デザイン学部)
作品寸法:
H2100mm ×ばつ W2800mm
制作期間:
2009. 7
展示・発表:
2010年7月16日-8.31 ようこそ魔法の美術館 〜親子で楽しむ光のアート〜, 大分市美術館(大分県大分市)
2011年6月30日-7.24 光のアート 〜ようこそ魔法の美術館へ〜, 盛岡市民文化ホール展示ホール(盛岡県盛岡市)
2011年7月29日-9.01 魔法の美術館 光のアート展, 沖縄県浦添市 浦添美術館(沖縄県浦添市)
2011年8月05日-28 夏休み特別企画 「魔法の美術館」, 高知県立美術館 県民ギャラリー(高知県高知市)
2011年8月05日-9.25 「たけはら美術館特別展「魔法の美術館-超体感型!光のアート-」, たけはら美術館(広島県竹原市)
2011年9月10日-10.10 「魔法の美術館 ようこそ。ここは光のワンダーランド」, 大垣市スイトピアセンター アートギャラリー(岐阜県大垣市)
2011年9月23日-11.23 「特別展 「遊ぶ★楽しむ★光のアート」発見!驚き!わくわく!」, 熱海MOA美術館(静岡県熱海市)
Copyright © 2009 Seiichiro Matsumura All Rights Reserved.