Microsoft社のWindows10におきまして
2025年10月14日でOS提供元からのサポートが終了することに伴い
弊社での対応も行うことができなくなります。
10月15日以降、弊社での準備が整い次第
推奨動作環境ページからも削除していくことといたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが
ご理解を賜りますと幸甚でございます。
Apple社より今秋リリース予定のmacOS 26「Tahoe」および「iPadOS26」につきまして
弊社では現在Beta版での動作確認を進めております。
今後、正式版がリリースされた後、改めて弊社内で動作を確認し、
ご利用いただける準備が整いましたら再度お知らせいたします。
それまでは端末側でバージョンアップの通知が表示されても、
バージョンアップ作業はお待ちいただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが
ご理解を賜りますと幸甚でございます。
2025年3月1日〜2025年5月31日に実施いたしました、
学力診断テスト(学年末総復習・偏差値あり)の
相対評価の集計が完了しました。
本テストを受験された方は、
全国・地域における平均点や、個別の偏差値および順位等を
成績結果画面から確認する事が可能となっています。
順位や偏差値によって現状を確認し、レベルアップの目標設定などに
お役立てください。
※(注記)偏差値は母集団の点数分布によるため、
大手塾・予備校などの模試結果などとは異なる場合があります。
また、7月1日より1学期総復習の学力診断テスト(偏差値あり)も始まります。
夏休み前の診断テストとして、ぜひご利用ください。
「iPadOS18」またはmacOS「Sequoia」へアップデートした後にSafariを利用して「すらら」を学習すると、英語教科で予測文字が表示されたり、入力欄に自動で入力されたりします。
この文字は、「すらら」の学習内容とは関係なくOS側から表示・入力されるため、正解にあたる場合も、あたらない場合も見受けられます。
該当の機能は「すらら」の学習に影響がございますので、表示したくない場合は以下の手順に沿って設定をお願いいたします。
【回避方法】
詳細はこちらをご参照ください。