あいさつ

向暑の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

蒸し暑い季節ではありますが、新たに裏千家茶道部の一員となってくれた新入生と共に、

さわやかな気持ちで茶道の道をさらに深めていけるよう精進してまいります。

ホーム

九州大学裏千家茶道部公式HPへようこそ。
まだ6月だというのに、真夏のような暑さを感じる日も増えました。そろそろエアコンと仲良くなろうと思います。
さて、私たちは先日、松風園の茶室をお借りして春季のお茶会を開催いたしました。一時は雨が強く、どうなることかと思いましたが、無事にお茶会を終えることが出来ました。これもお茶会に関わってくださった皆様のおかげです。
ありがとうございました。
今年は「青嵐茶会」と名付け、洗い茶巾を取り入れたお点前を行わせていただきました。
また、お茶会全体のテーマを「颯」とし、お客様に清々しさや爽やかさを感じていただけるよう、水や風などに関連するお道具などを多く選ばせていただきました。足元の悪い中ではありましたが、多くの方にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
当面の目標であったお茶会を終えましたので、しばらくはお点前の練習に集中していこうと思います。
次のお茶会は11月中旬を予定しておりますので、ご都合が合いましたらぜひお越しください。
(最終更新日:2025年 6月 23日)

追記

今後、お茶会やイベント等を実施する際には、Instagram、Twitter、HP等でお知らせしますので、フォローの上お待ちください。

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /