医療安全に取り組む皆さまのお役に立つ情報や知識、提言を読みやすくまとめ、専門性と実用性を備えた読み応えのある記事を毎月お届けいたします。執筆は、医療安全全国共同行動の技術支援部会・患者安全行動計画部会の先生方や各分野でご活躍の有識者の方々が担当します。病院管理者、医療安全管理者はじめ医療に従事する皆さま、医療安全に関心のある皆さまに広くご愛読いただければ幸いです。(A4判 20〜30ページ/毎月初めに発行、PDF形式にて当ホームページに掲載)
🙂 創刊号は 無料で試読いただけます
●くろまる各号の目次はこちらから
●くろまる最新号/バックナンバーの閲覧はこちらから(ログイン)
続けて毎号お読みいただくためには、下記のいずれかにご登録ください
病院、診療所、薬局等の管理者の皆さまへ(施設単位)
➡ 「参加登録施設」に ご登録ください
_参加登録施設になると、本レポートの年度内無料閲覧の他にも、医療安全へ取り組むに当たっての
_さまざまな支援を受けられます。(※(注記)同施設の職員の皆さまでご利用いただけます)
_特典や登録方法、登録費用など詳細はこちらをご覧ください。
_
医療従事者や一般の市民の皆さまへ(個人単位)
➡ 「医療安全レポート利用等個人登録者」にご登録ください
★医療安全レポート利用等個人登録者のお申し込みを受け付けています。
_ (※(注記)登録完了通知のご連絡は入金確認後になります)
_2025年度のコンテンツご利用期間 : 2025年4月1日 〜 2026年3月31日
_ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★2025年度の登録申し込みを開始しました。
_医療安全レポート利用等個人登録者になると、年間登録費用5,000円(税込)にて、
_本レポートの年度内無料閲覧など、下記の特典を受けられます。
_(※(注記)個人様でのご利用です)
●くろまる「医療安全レポート 」の閲覧
●くろまる「5S活動推進支援 」の利用
●くろまる「研修動画 」の閲覧
●くろまる「支援ツール」の利用
●くろまる 当法人主催のセミナー等への参加時に受講料等の割引
_*登録期間は、年度単位(4月〜翌3月)となります。お申込みは随時受付けています。
_*登録期間中は、最新号およびバックナンバーのすべてを閲覧いただけます。
____
正会員(医療関連団体・学会)、賛助会員(企業・団体・一般)は
年度内に無料で閲覧いただけます。詳細は下記をご覧ください。
【問い合わせ先】
医療安全全国共同行動 事務局
TEL 03-6240-0893 FAX 03-6240-0894
e-mail secretariatpartners@kyodokodo.jp