乳和食1DAYレッスン@ABCクッキングスタジオさま
2025年 11月 15日今年も、(株)明治さまpresents
乳和食1DAYレッスンのレシピを監修させて
頂きました☆彡
すでにお申し込みがスタートしています。
乳和食を学べるとっても貴重な機会なので、
気になる方は是非。
予約サイト、
チェックしてみて下さいね。
レシピはどれもとっても美味しくて、
1グループ4名の少人数レッスン、
先生が丁寧に指導して下さるので、
おすすめですよ👌
こやまひろこ
#
by koyama165
| 2025年11月15日 05:21
| レシピ監修
|
Trackback
|
Comments(0)
ハルメク健康と暮らし2025 冬の感謝市 コメント紹介のお知らせ
2025年 11月 14日とっても美味しくて、お料理にも活用できる、
私も愛用してます、
生姜茶のページで、
コメント紹介させて頂きました(^^♪
ご覧いただけましたら、
嬉しいです。
こやまひろこ
#
by koyama165
| 2025年11月14日 09:16
| メディア掲載
|
Trackback
|
Comments(0)
子育てサイト「てつなぎ」さま、『「賢い脳」は脂が9割』記事紹介のお知らせ♪
2025年 11月 13日
#
by koyama165
| 2025年11月13日 09:23
| メディア掲載
|
Trackback
|
Comments(0)
さつま芋が届きました(^^♪
2025年 11月 13日北の大地より、さつま芋が届きました(^^♪
1個がすんごく大きくて、ずっしり。
思わず写真を撮って、
切って、活用させて頂きました。
1本ずつ、何にしょうかな。
食べるのも、料理するのも、とっても楽しみ。
2か月寝かせたお芋は、
甘味が強くて、
ほっくりしていて、
美味しいんでしょうね。
大切に頂きます★
こやまひろこ
#
by koyama165
| 2025年11月13日 07:25
| 日々のコトコト
|
Trackback
|
Comments(0)
日常生活で出会ったものとデザインしたものの企画展@無印良品
2025年 11月 10日久しぶりに銀座へ。
無印良品、すごい人でしたが、
こちらの企画展は、
ゆっくりとみられました。
こちらすべてオレンジの包装紙。
日常の中で、ほとんど捨てられるであろうものも
丁寧に保存をして、
収集していけば、
もう、これは価値のある、お宝以上ですね。
包装紙に添えられたコピーがまた素敵で、
何かになろうと頑張りすぎていないという表現、
すごく好きだなぁ。
人に対しても言える事。
何かになろうと頑張りすぎていない人が生み出すものには、
優しさがあふれていたり、
私はそっちの方が好きかも。
完成したと感じてしまったら、
課題や欠点が見抜けなくなる。
確かにそうですね。
今日からはじまる一週間も、
出来ることをできるだけ
こやまひろこ
#
by koyama165
| 2025年11月10日 08:04
| 日々のコトコト
|
Trackback
|
Comments(0)