プロスポーツサイクリングチーム【CIEL BLEU KANOYA】の 代表 マネージャー 選手から年間の活動報告をいただきました。
など様々な取り組み、活動をご報告いただきました。
今後も社会医療法人恒心会は地元鹿屋から全国へはばたくシエルブルーKANOYAをスポンサーとして応援していきます。
(撮影時のみマスクを外して撮影しております。)
CIELBLEU KANOYA 【公式ホームページ】 (cielbleu-kanoya.com)
上記リンクより活動の内容をご確認いただけます。
投稿時刻 11:24 | 個別ページ
[フレーム] | Tweet | このエントリーをはてなブックマークに追加 | Pocket
新年度を迎え、令和4年度社会医療法人恒心会 全体会議を開催しました。
理事長より社会医療法人恒心会全体の事業方針の発表。
また、法人全体の事業方針を受け、それぞれ【病院事業】【歯科事業】【介護事業】の各管理者より昨年度の振り返りと令和4年度の計画目標が発表されました。
社会医療法人恒心会では【地域社会に貢献する】ことを理念とし、地域社会において必要とされ続けるために我々ができることを目標、計画に折り込んでおります。
今年度も必要とされ続ける医療法人として、最大限の取り組みをしていきます。
また、昨今の感染症流行にともない会場を5会場に分散し、リモートツールを利用したハイブリッド方式にて全体会議を行っております。
WEB配信するための機材も導入しました。
4_2理事長発表
下の写真は、各会場の様子です
5会場で機材を配置して研修ホールよりWEB配信しています。
4_3研修ホール
Img_4722病院6階 食堂
Dsc_0191リハビリ急性期
Dsc_0192リハビリ回復期
Img_2051ヴィラかのや 1階 リハビリ室
新型コロナ感染症対策に対応しつつ、各部門今年度計画立案した目標達成に向けて今年度も職員一丸となって取り組んでいく所存であります。
本年度も社会医療法人恒心会をよろしくお願いいたします。
投稿時刻 11:06 | 個別ページ
[フレーム] | Tweet | このエントリーをはてなブックマークに追加 | Pocket
本年も皆様には大変お世話になりました。
今年一年は日本中、世界中でコロナウイルスが社会に大きな影響を我々に与えることとなりました。
当法人もその影響を大きく受けることもありましたが、全職員が危機感を持って取り組むことができたことで、なんとかその影響を乗り越えてこれたのではないかと考えております。
我々は医療・介護のプロフェッショナルとして皆様に医療・介護サービスを提供しておりますが、そのような事業所でもコロナウイルスは一瞬のスキを突いて入り込んできました。
しかし、事業所内での大きな広がりもなく、速やかに状況を落ち着かせることができたことは職員一人ひとりの予防意識と迅速なPCR検査によってその影響の範囲をすぐに洗い出せたことが奏功したのではないかと考えております。
もちろん、そのような状況の中でも西原小学校の皆様より応援クッキー、匿名での応援メッセージとお花等、厳しいお言葉を受けることも覚悟していた我々にとって応援メッセージを下さる方々がいらっしゃったことは全職員の心の救いとなりました。
来年以降もコロナウイルスの影響は避けることができない問題として考えられますが、当法人としては、速やかな対応とシンプルに正確な情報を公表していくことで周辺地域の皆様の不安払拭とこれまでに築いてきた信頼、信用関係を崩さないことを何より大切にしていきます。
また来年も皆様に必要とされる医療機関、介護施設として評価していただけるよう一生懸命に取り組んでいく所存です。
来年もよろしくお願いいたします。
先日、匿名で応援メッセージとお花をいただきました。
前回も匿名でお手紙等頂いたところですが、今回も元気に咲く向日葵と『みんなで一緒に頑張りましょう』のメッセージに職員一同勇気と元気をいただきました。
心より感謝申し上げます。
現在、病院内では徐々に落ち着きを取り戻し、通常通りの病院運営ができるようになってきました。
世の中の状況はまだまだコロナに対して油断できない状況ではありますが、当院が地域に求められている社会的使命を果たせるよう、今後も感染防止対策並びに地域医療への貢献に一生懸命に取り組んでまいります。
投稿時刻 11:57 病院内紹介 | 個別ページ | トラックバック (0)
[フレーム] | Tweet | このエントリーをはてなブックマークに追加 | Pocket
フォトアルバム
社会医療法人恒心会
鹿児島県鹿屋市(かのやし)にあります社会医療法人恒心会(こうしんかい)です。 恒心会おぐら病院・老人保健施設ヴィラかのや・さかもと歯科を中心に各種医療・介護のサービスを行なっております。