« March 2009 | Main | May 2009 »

2009年04月30日

アメーバブログのPV数水増し話について

面白かったので。

アメブロのPVが界王拳並みな件
http://blogging.from.tv/wp/2009/04/29/2046
アメブロのアクセス数はロボットやクローラーも込み
http://netafull.net/blog/028909.html
アメブロのアクセス解析はやっぱり豪気
http://netafull.net/blog/030318.html

記事中は茶化して書いていますけど、広告業界的には結構問題なんじゃないでしょうかね。というか、CAは広告業界なのだから、そのあたりのことは良く分かっていなければいけないと思うんですが。

Continue reading "アメーバブログのPV数水増し話について" »

2009年04月30日 | Permalink | Comments (22)

変な相場だな&FXノミ行為続発で愉快現象

なんぞこの面白相場。理由が見当たらず地合いだけで全面高とか... 別にいいけどさ。最悪の時期を脱した、と緩んだ個人投資家が突撃してGWいい夢見たあとつるべ落としを喰らって再悲観に陥る姿が眼に浮かぶぜ。百年に一度から、単なる大型不況へと見え方が変わって、在庫調整が急激に進んだから問題なく見えるのは、GMとか大きすぎてどうにもならんもんの処理がずんずん後回しにされてて影響が見えにくかったからで、そう簡単に不況が解消されてたまるかと私めの経験値からは感じますけれども。

そういえば、顧客に金貸すだけ貸して、ノミ行為やって身動き取れなくなったら廃業してトンヅラする計画のFX屋がわらわらしておりまして、そういったところに金を提供してる不思議系アングラ金融が続々と利益を出して脱税してて面白いわけです。で、ついに12号合同庁舎が。

FXの投機取引規制、顧客保護へ「劇薬」 証券監視委
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090425AT2C2401G24042009.html

Continue reading "変な相場だな&FXノミ行為続発で愉快現象" »

2009年04月30日 | Permalink | Comments (3)

2009年04月28日

民放連に馬鹿がいるのかなあ

特定の馬鹿若干名だけだろうとは思うけれども。ディズニーですら手書きの改変や掲載は容認されておるというのに、最高裁まで争うつもりなんだろうか。

"地デジカ" の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連
http://getnews.jp/archives/11408
「地デジカくん」の擬人化イラストが早くも続々登場
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/post_560.html

Continue reading "民放連に馬鹿がいるのかなあ" »

2009年04月28日 | Permalink | Comments (13)

いま、地デジ普及キャラ「地デジカ」がエロい

乱戦の中で力尽き、敢え無く討ち死にした草なぎ剛氏に代わって、地デジ普及へ向け新キャラ登場、その名も「地デジカ」。初めて見たとき、猥褻だ、と思った。日本ハムのエロズリーに当初感じたエロさとは別次元の、不健全なエロさ。

地デジ化へPRキャラ「地デジカ」...民放連
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090428-OYT8T00343.htm
地デジ新キャラが早くもハレンチ行為! スク水姿で会見に登場
http://bogusne.ws/article/118192219.html

Continue reading "いま、地デジ普及キャラ「地デジカ」がエロい" »

2009年04月28日 | Permalink | Comments (3)

2009年04月27日

「mixi」などに有害情報の子供向け閲覧の禁止措置を要請へ

「青少年インターネット環境整備法」ねえ。微妙な法律だが、まあこうなるのは予測できていたわけだな。

サーバー管理者に閲覧禁止措置要請へ/警視庁、子供の閲覧防止求め
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090427/crm0904270130000-n1.htm

近い将来、この手のサイトに限らず、ネット上での交流はだいたい記名制に移行させようというご相談だろうと思う。それだけ被害が実際に起きているわけだから。民間が民間の努力でそのようなことをないようにします、と言って、お手盛り健全認証団体としてEMAを結成し、これが機能していないと判断されたと、そういうことだろうと。

Continue reading "「mixi」などに有害情報の子供向け閲覧の禁止措置を要請へ" »

2009年04月27日 | Permalink | Comments (8)

2009年04月23日

タメ口の取引先は困惑する

この前、関係先がアレンジャーを某外資証券にしたというので、増資の話を聞きに先方へ訪問したところ、何か超タメ口である。まあ、フレンドリーだからいいか、と割り切ればいいんだろうけど、心理的に近くに来すぎて逆にキモい。というか、顔がGG佐藤に似ている。あ、GG佐藤だ、と思った。「キモティィィ」とか言われるんだろうか。

Continue reading "タメ口の取引先は困惑する" »

2009年04月23日 | Permalink | Comments (16)

鳩山邦夫総務相 VS ジャニーズ事務所

鳩山総務相がやっぱりやってくれました。ケチョンケチョンです。

...と、思ったら産経は本丸の記事が消えている。仕方ないのでヤフーで代用。全裸酔っ払いの偉業を達成した草なぎ剛を「恥ずかしいし、最低の人間だ。絶対許さない」と真正面から総務大臣が斬り捨てております。

鳩山総務相、地デジキャラ逮捕に「最低の人間だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000557-san-pol
跡地
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090423/plc0904231233008-n1.htm
「地デジ」キャラ逮捕、総務相「めちゃくちゃな怒り感じる」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090423-OYT1T00499.htm

Continue reading "鳩山邦夫総務相 VS ジャニーズ事務所" »

2009年04月23日 | Permalink | Comments (37)

泥酔して公園でちんこ出してSMAPの人が逮捕

元気があってよろしい。これも国策捜査なんだろうか。

SMAP・草なぎ剛容疑者逮捕、公然わいせつ容疑で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090423-OYT1T00230.htm

Continue reading "泥酔して公園でちんこ出してSMAPの人が逮捕" »

2009年04月23日 | Permalink | Comments (24)

2009年04月22日

うんこ入浴剤

私のうんこ関連ニュース探知RSSが激しくウォーニングを発していたから見物に逝ったが、うんこ入浴剤というのは凄い取り合わせだぜ。汚れを洗い落とし、心身ともにリフレッシュするために行う「入浴」と、口から腸まで酵素で分解し養分を吸収しつくしたのちにひねり出される、まさに汚物の代名詞ともいえる「うんこ」とのコラボ。画期的と言いたいところだが、どちらかというと犯罪的とか絶望的とかそういう修飾がつきそうな代物といえる。

まさにウンがつく!? うんこ入浴剤
http://excite.co.jp/News/bit/E1239772488032.html

Continue reading "うんこ入浴剤" »

2009年04月22日 | Permalink | Comments (8)

暗黒卿が懲戒免職

肝心の暗黒卿本人のコメンツが見られないので、実際どうなってるのか逆に心配になるのだが。

小泉ブレーン・高橋洋一教授、窃盗容疑で東洋大が懲戒免職
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T00944.htm

Continue reading "暗黒卿が懲戒免職" »

2009年04月22日 | Permalink | Comments (1)

SNS規制の件について

思いのほか、良記事だった。各メディアも、中立的にこの問題について議論する素地を作るべきなんじゃないかなとも漠然と思ったけど、私自身はSNS業界自体あろうがなかろうがあんま関係ないので、どこまでも興味本位のお話にならざるを得ないのが難点ではあるが。

【必読】出会い系規制でSNSを標的にする「ボタンの掛け違い」
http://it.nikkei.co.jp/internet/column/trilemma.aspx?n=MMIT06000020042009&landing=Next
【必読】平成20年中のいわゆる出会い系サイトに関係した事件の検挙状況について
http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h20/pdf45.pdf

Continue reading "SNS規制の件について" »

2009年04月22日 | Permalink | Comments (7)

2009年04月21日

DeNAはどうなってしまうの

元気のいいキノコの温床を作っている会社が微妙に風雲急だという話だけ回ってきたのですが、株価的にはそよとも北風が吹いていませんね。どうなんでありましょう。持ってないからどうでもいいけど。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2432.T

EMAどうすんのか、という話とセットにしたがる流れは良くないな。まあ、「お前ら、健全って言っただろ」という感じではあるが。はてさてどうなることやら。

http://www.ema.or.jp/ema.html

Continue reading "DeNAはどうなってしまうの" »

2009年04月21日 | Permalink | Comments (7)

やればできる子サイバーフロント

EU3のパッチが知らない間に当たっていた... 知らなかった。先に言おうぜ。
今日からダキア人が押し寄せるイスラム教徒に抗戦する日々が始まるお。

Eu3090420

EU3公式
http://www.cyberfront.co.jp/title/eu3/
パッチ
http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#eu3_inno

Continue reading "やればできる子サイバーフロント" »

2009年04月21日 | Permalink | Comments (3)

デヴィ夫人とその周辺の騒動が面白い件について

映画が一本撮れそうな勢いである...。

基本的には、デヴィ夫人はあんま裏表なくその時々の興味にいざなわれていろんなことを率直に言う感性の人であり、言及する事件や見解についてはデヴィ夫人の周辺にいる人々の意見に左右されやすそうである、という認識を持っている。須田慎一郎氏と片岡都美氏関連の発言を見るに、純粋な影響力要員ではなさそうで。

こうやって、ブログで化粧品の宣伝をしているのを読むと、ある意味哀れでなあ...。そんなことさせんでも。

デヴィ夫人若さと美の秘訣 〜美白・保湿編〜
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10211197268.html#main

Continue reading "デヴィ夫人とその周辺の騒動が面白い件について" »

2009年04月21日 | Permalink | Comments (23)

2009年04月20日

ちょ、慶應義塾塾長予備選で安西君落選

塾債で百億単位の大穴掘った名掘削師の呼び声高い安西君が、こともあろーに予備選で落選というビッグなニュースに触れ、悲喜こもごもであります。塾監大騒動。

安西慶応塾長、3選ならず=予備選挙で落選、教育再生懇座長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042000306

つか、現職落ちんなよ。マジで。(註:慶応義塾では関係者は上下の別なく君づけであるべき、というご指摘をいただきまして、敬称別で表記しております。)

Continue reading "ちょ、慶應義塾塾長予備選で安西君落選" »

2009年04月20日 | Permalink | Comments (8)

いま、鳩山兄弟の振る舞いがアツい!

民主幹事長の鳩山由紀夫氏と、総務相の鳩山邦夫氏の兄弟アレゲ対決が非常に香ばしい。ヤバい。いや本当。

Continue reading "いま、鳩山兄弟の振る舞いがアツい!" »

2009年04月20日 | Permalink | Comments (7)

2009年04月19日

狼とみかじめ料(北野誠追放問題)

前に、サイキックの北野誠が余計なことを言って松竹に干された件で騒ぎがあって。週刊誌レベルでしか事情は見てないけど、そういうデモンストレーションって周期的に起きるものなのかな。

北野誠氏の追放劇の真相とは
http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi?mode=main&no=62

Continue reading "狼とみかじめ料(北野誠追放問題)" »

2009年04月19日 | Permalink | Comments (14)

2009年04月17日

内閣支持率が錯覚ゲームみたいになってる

とっても不思議なんだ。不思議なんだよ。

内閣支持、25.2%に上昇=「次の首相」麻生氏が逆転-時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041700583

Continue reading "内閣支持率が錯覚ゲームみたいになってる" »

2009年04月17日 | Permalink | Comments (16)

まあ、私も確かに老け顔なんだが

なんか結婚して妻が妊娠したり、仕事が妙に忙しかったり、いままでの不摂生が祟ったのか、もともと写真写りの悪いところも増して自分もびっくりな老け顔フェイスに進化していたらしい。中学校のころ夏休みの平日に床屋に逝って「大将、今日会社休みですか」と理髪師に声をかけられた実績もあり、自分の才能を再認識したのである。

そんなことをこのニュースを見てつらつら思った。

老け顔?京都の10歳児、タスポ自販機でたばこ購入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090417-OYT1T00587.htm

Continue reading "まあ、私も確かに老け顔なんだが" »

2009年04月17日 | Permalink | Comments (9)

2009年04月15日

eBayがSkype子会社化して上場計画だとよ

この際だから、「ついノリで超高値で買ってしまいました。それに近い金額で買ってくれる奴が見つからないっぽいので、とりあえず上場さすことにしたんですが、如何なものでございましょう?」とか言いなよ。

ネット電話「スカイプ」が上場へ イーベイ、2010年に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090415AT2M1500Q15042009.html
eBay Inc. Announces Plan for 2010 Initial Public Offering of Skype
http://investor.ebay.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=377199

Continue reading "eBayがSkype子会社化して上場計画だとよ" »

2009年04月15日 | Permalink | Comments (1)

「ケータイはウェブの数倍アクセスがある。だから将来も有望」(追記あり)

この前、後輩のSNS屋を訪問したとき、そういうことを力説していたので「お前は何のために統計学を学んでいたのだ」と言いたくなった。

Continue reading "「ケータイはウェブの数倍アクセスがある。だから将来も有望」(追記あり)" »

2009年04月15日 | Permalink | Comments (15)

2009年04月13日

そこが着眼点じゃないだろ問題

先日、藤沢のヒトとかと酒飲んだ流れで、安全保障系のチャットとかに参加してみたけど、ちょっと面白かったよ。他にも人がいっぱいいたし、意訳もあるけど、再現するとほぼこんな具合。

Continue reading "そこが着眼点じゃないだろ問題" »

2009年04月13日 | Permalink | Comments (17)

eBayのSkype切り離し報道

こりゃまた微妙な...。

EBay CEO: Making money on Skype slower than hoped
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPN2447836520070124
昔の奴:吉と出るか凶と出るか、米eBayのSkype買収
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2005/09/26/6230.html

PayPalも切り離し? こりゃまた大変キャッシュプアモラトリアムな。本業回帰といえば聞こえはいいけれども、この手の拡大策に資金をつけてきた事業戦略の転換って、例えば米キャリアの光回線志向(日常使用ならADSLぐらいで充分じゃね?)とか動画サイトとか(Youtubeクソ赤字だけどGoogleはこれ以上コスト負担すべきじゃないんじゃね?)にビッグな水差しをするかなと。

Continue reading "eBayのSkype切り離し報道" »

2009年04月13日 | Permalink | Comments (7)

2009年04月11日

一場がグーリン化している

5回4安打無失点といえば聞こえはいいけど、2四球3死球で3併殺って、どこのグーリンなんだよ。

1回 ヒット ヒット 内野ゴロ 内野ゴロ併殺
2回 四球 ヒット 初球ぽp 内野ゴロ併殺
3回 死球 内野ゴロ 四球 内野ゴロ併殺
4回 死球 三振 一失 三振 三振
5回 ヒット 三振 死球 内野ゴロ併殺崩れ 内野ゴロ

http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20090411YS01d.html

Continue reading "一場がグーリン化している" »

2009年04月11日 | Permalink | Comments (10)

稼げなくなった大御所をどうするか問題

ちょうど、428名誉都知事(友情出演)が講演をしておられまして。

浜村弘一氏セミナー"ゲーム産業の現状と展望 2009年春季"が"景気後退に直面するゲーム産業"と題して開催
http://www.famitsu.com/game/news/1223443_1124.html

お話としては大変オーソドックスでよろしゅうございます。

Continue reading "稼げなくなった大御所をどうするか問題" »

2009年04月11日 | Permalink | Comments (23)

横浜に負けているヤクルトって

そして今日は先発一場と噂され... 大丈夫なんだろうか。

打線はびっくりするほど厚みが出たのでいいけど。知らないうちに、スワローズ40周年の記念サイトとか出来てて面白い。つか、私はヤクルツファンになって3年目に過ぎないので、まだエントリーレベルなんだろうけどさ。

http://ys40th.jp/

Continue reading "横浜に負けているヤクルトって" »

2009年04月11日 | Permalink | Comments (4)

2009年04月10日

そろそろ「埋蔵金」とか「かんぽの宿」とか「電波利権」とか総括しようぜ

個人的には思いのほか株価が上がってきてしまって、買い場がなくなってしょんぼりモードですが。

それはともあれ、暗黒卿高橋洋一氏も引っ掛けられてることですし、部分的に総括しておくべきだと思うんです、不適切な政治用語は。

Continue reading "そろそろ「埋蔵金」とか「かんぽの宿」とか「電波利権」とか総括しようぜ" »

2009年04月10日 | Permalink | Comments (25)

月刊『Voice』5月号に寄稿しました

ネット業界と投資界隈話を月刊『Voice』に寄稿いたしました。

月刊Voice 公式サイト
http://www.php.co.jp/magazine/voice/

[フレーム]

Continue reading "月刊『Voice』5月号に寄稿しました" »

2009年04月10日 | Permalink | Comments (4)

MixiやGREEなど向けの大規模規制は仕方ないのかな

業界団体チックに民間で認定の枠組みを作って自浄能力を以って健全性を確保する、という仕組みが失敗に終わりそうで。

Continue reading "MixiやGREEなど向けの大規模規制は仕方ないのかな" »

2009年04月10日 | Permalink | Comments (4)

2009年04月08日

暑苦しい男たちの環境事業

エコやってる奴らってどうしてああも太ってて暑苦しくて熱量高くて環境に悪そうな人間ばかりなのだろう。

Continue reading "暑苦しい男たちの環境事業" »

2009年04月08日 | Permalink | Comments (18)

2009年04月07日

何か新植民地主義の走りみたいな感じで凄いな

これで支持を集めちゃうんだ。まあ、よその国のことだから、そこの有権者がそれを支持しているのなら仕方がないことだけれども。

Obama: North Korea Broke the Rules
http://www.youtube.com/watch?v=10_ZsYIQaKg

いろいろ書こうと思ったけど眠いからやめた。寝る。

Continue reading "何か新植民地主義の走りみたいな感じで凄いな" »

2009年04月07日 | Permalink | Comments (4)

イタリア終戦のお知らせ

ようやく終わった。あしかけ四ヶ月は長かった...。戦記はこの辺に。

ヘタリア敗戦記 予告編
http://diplomacy.g.hatena.ne.jp/kirik/20090407/1239036428

Continue reading "イタリア終戦のお知らせ" »

2009年04月07日 | Permalink | Comments (2)

勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった

まあ、読む人が読めば分かっちゃうんだろうけど、先日ミッドタウンの服飾関係の某社社長宅ご訪問の際に「この二年間に何があったんだ」と思うような話があったわけですよ。

Continue reading "勝間和代女史の著作に感化された女性経営者のオフィスがヤバかった" »

2009年04月07日 | Permalink | Comments (19)

2009年04月02日

2009年04月01日

横浜

拾い物だが、貫禄である...。先週、サンデースポーツだかで村田兆治と川口が順位予想していたが、こちらも横浜が貫禄を示していたので、まあ貫禄を見せ付けるシーズン展開を送るのだろう。暗黒期の阪神もかくやという話だが、どうなんだろうな、これは。

Docs2

Continue reading "横浜" »

2009年04月01日 | Permalink | Comments (2)

ゆかしメディアにインタビュー記事が掲載される

Yucasee Mediaさんのところでのインタビュー記事が掲載されてたんだが、取り立てて二日酔いというわけでもないのに我ながら凄まじい白髪&老け顔であり驚きを禁じえない。心身共、着実に最終爺を追いかけているように思う。内容的にはオーソドックスな感じですみません。

切込隊長が大いに語る
http://media.yucasee.jp/posts/index/549

堀江氏の記事のほかにも、三空氏を発見。先月の記事だけど。その他、注目記事など。

CFDで時給1000万円 三空氏の必勝法
http://media.yucasee.jp/posts/index/266
さわかみファンドは5割超の下落
http://media.yucasee.jp/posts/index/527
タックスヘイブンの「ブラックリスト」公表へ
http://media.yucasee.jp/posts/index/551

Continue reading "ゆかしメディアにインタビュー記事が掲載される" »

2009年04月01日 | Permalink | Comments (25)

山本家がテロリストの申し子を抱えそうな気配が

いやまあ出産予定日が9月11日って言われちゃっただけなんだけどね。「順調ですね」と言われるたびに「それは困る」と思ってしまう私は親米主義者。

Continue reading "山本家がテロリストの申し子を抱えそうな気配が" »

2009年04月01日 | Permalink | Comments (13)

« March 2009 | Main | May 2009 »

メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」
    [フレーム]

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

Mobile URL

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /