2016年02月15日

当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました

すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。

やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/

もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで...。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。

» Continue reading

2016年02月15日 | Permalink

2016年02月11日

AppBank社の巨額横領&恐喝事件で、コンプライアンスについて補足するんじゃ

先日、こんな記事を書きました。
居酒屋でいえば、お通しのような内容です。

【修正あり】AppBank社、元役員の横領金の流出先に「暴力団関係者」の疑い 調査報告書に記述せず
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160206-00054186/
【追記あり】AppBank社への公開質問状(暴力団がらみ)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160208-00054232/

個人的にはもっといっぱいAppBankマックスむらい信者が凸ってくるかと思っていたのですが、意外と少なかったので燃料の爆発性が少なかったのかと凹んでおります。

AppBank社の調査報告書では、恐喝3,000万から3,500万と書いてあって、信ぴょう性に乏しいとしながらも、追加調査した経緯がなかったので、他の使途不明金も含めて追加調査ちゃんとやれよ、社内調査委員会ではなくて第三者委員会組成しろよって思うんですよね。

» Continue reading

2016年02月11日 | Permalink

2016年01月12日

さすがにグラブル問題とフリマアプリの決済問題について喋ります

ということで、今夜33時05分放送予定のフジテレビ系ネット放送ホウドウキョク『真夜中のニャーゴ』で、本件については簡単に喋ります。資料作る余裕がまったくないので全部口頭となる私をお許しください。

うおおおお資料作りしてくれるお友達募集うううううう

ホウドウキョク 真夜中のニャーゴ
http://www.houdoukyoku.jp/pc/

» Continue reading

2016年01月12日 | Permalink

2016年01月04日

43歳に、なりました

本日43歳の誕生日を迎えました。

Img_7557


» Continue reading

2016年01月04日 | Permalink

2015年12月29日

飛騨姉小路幕府を開闢した件

なぜか一年がかりになってしまった4Gamerでの『信長の野望 創造』での姉小路幕府の件。ようやくプレイレポートが完結しました。皆さま、大変お待たせしてしまいましてすみませんでした。というか、プレイ後にゲーム用PCがbootmgrエラーを食らったり、バックアップ用のHDDが謎の家族画像上書き現象で一部データ消失するなどのハプニングがあって、プレイメモを頼りに原稿を起こし直す作業で春先からスタックしていたのが原因でございます。

信長の野望 創造 with パワーアップキット(公式)
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/
【山本一郎】「信長の野望・創造 with パワーアップキット」プレイレポート――輝け! 魂の姉小路家!〜夢の幕府開闢篇〜
http://www.4gamer.net/games/268/G026859/20151226005/

» Continue reading

2015年12月29日 | Permalink

2015年12月14日

12月19日、スポーツアナリティクスジャパン(SAJ2015)のカンファレンスで喋るんですが、大トリのようです...

先日、つくば野球会でもお話したのですが、どうも高校野球の指導者からプロ野球のフロントまで、データマネジメントと現場への落とし方に大きな課題があるよってことで、じゃあアメリカの大学野球からドラフト、マイナーリーグまでのところはどうなっているのかという内容だったんですよ。そしたら、都道府県単位で高校野球に取り組んでいる人々の研修に呼ばれたり、トランスポーツと呼ばれる野球外の有望選手を野球選手にコンバートするにはどうするかや、女子野球のような世界を競技としてきちんと成立せしめるには、みたいな発展的なお呼びかけを頂戴して光栄だったわけです。

今度は、スポーツアナリティクスジャパン(SAJ2015)にお呼ばれしまして、公開で何か喋れという話になりましたので、次世代のpitch f/xからtrackmanまで、解析手法を... やると一時間では絶対に終わらないのでその前説的なお話をしたいと思っております。ドクトリンというか、その得た情報は何に活用すれば効用が一番大きいのか? というスポーツ界隈での昨今沸騰するキーワードでデータ解析のための下地作りや意識の持ち方、単に選手の評価を過去の成績で見るようなものからの脱却と言う、この世界で叫ばれるようになった「ポスト・セイバーメトリクス(セイバーメトリクスの次なる概念は何か)」をお話しようと思っております。

SAJ2015 -スポーツアナリティクスジャパン2015-
http://jsaa.org/seminar/saj2015/

» Continue reading

2015年12月14日 | Permalink

2015年12月11日

【明日】12月12日、吉本興業&大阪市「突っ込まれピッチ!」に登壇します【明日】

お蔭様で、毎年盛況の「突っ込まれピッチ!」に今年も参画いたします。

ツッコまれピッチ!2015 (観覧者募集) 【OIH起業家 BOOSTING DAY 第1部】
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=20359

一昨年から今年にかけて、このピッチでプレゼンしていただいた起業家や周辺事業で相応の金額の投資話が乱舞しておりまして、大阪の底力といいますか、やはり世の中には優れた人がたくさんいるんだなあという気持ちを新たにするイベントになっております。審査員という一段上にいるような立場にはなってますが、事業に取り組まれ、お客様と向かい合っている経営者自身が本当の主役です。

» Continue reading

2015年12月11日 | Permalink

AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ

あまりにも残酷な事件で全米が泣いた。特にラストシーンでマックスむらいが親指をたてながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった。

AppBank、元役員による会社資金横領の可能性が浮上・被害金額は1億4000万円
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20151210-201512101905/1.htm
マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者であった元役員が約1億4千万円を業務上横領したと疑われる事実が判明いたしました」
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65843238.html

取引の座組み自体に問題があるのではないかということは、AppBankには直接間接共に散々話を申し入れてきて、担当役員の方などから改善をお約束いただいていたわけなんですけれども、元役員による横領、それも上場前期の利益の半分ももっていかれてましたという話は実にアレであります。

» Continue reading

2015年12月11日 | Permalink

2015年12月02日

【明後日】12月4日、メディア分析ラボで『パリ同時多発テロとメディア』に登壇します【明後日】

こちらも告知をすっかり忘れていたのにイベントに登壇している余裕は果たしてあるのか案件ではありますが、何かやります。

メディア分析ラボ『パリ同時多発テロとメディア』
https://www.facebook.com/events/744006462399024/

個人的には、パリ同時多発テロそのものがどのように報じられたかも大事ですが、その周辺の事情について、国際社会の同情がどのように集まったのか、あるいは何に同情しないで捨て置かれているのかのほうも重要だと思っております。このあたりも踏まえて、英語圏やロシア語圏方面がこの問題をどう捉えてきたのかを整理してお話できればなあと感じております。

仏パリで犠牲者120名以上に祈りを寄せる日本人、レバノン、ロシアなどにも祈ってあげてください
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151116-00051524/

» Continue reading

2015年12月02日 | Permalink

【今日】19時30分、情報広告研究会スタート記念シンポジウムに登壇します【今日】

すっかり告知を忘れていた! しかもそれなりに満員だ!

情報広告研究会スタート記念シンポジウム
http://peatix.com/event/128896

というわけで、イベントに出ている暇はお前にあるのかと言われる危険性を乗り越えて登壇の予定であります。いうべきことはたくさんあるんですが、それはそれとしてお時間のある方はぜひご参加ください。今日だけど。

» Continue reading

2015年12月02日 | Permalink

«今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』

メルマガ

漆黒と灯火バナー

  • 漆黒と灯火バナー
    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山本一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」
    [フレーム]

プロフィール

  • Profile

    やまもといちろう

    ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
    著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。

Mobile URL

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /