この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
赤芝ダム
11/17、山形県小国町、赤芝ダムに行ってきました。
四国堰堤ダム88箇所巡りの長旅から帰る途中に寄りました。
f:id:kazu_ma634:20131210225416j:image:w400
f:id:kazu_ma634:20131210225417j:image:w400
重力式コンクリートダム*1。
山形県と新潟県の県境、国道113号沿いにある。
国道沿いにあるのだが、県境はスノージェットに入るため、注視していないと国道から見ることは難しい。
ダムへの道は閉ざされているため、ダムに近づくことができない。
f:id:kazu_ma634:20131210225418j:image:w400
ダムを後ろ側から撮影。
COVALENTの文字が見えるが、これはコバレントマテリアル(株)が所有しているダムで、企業でダムを所有しているのは珍しい。
一般のダムと違い、見学させてもらうことはできないんだろうな。
f:id:kazu_ma634:20131210225419j:image:w400
四国では紅葉はこれからという感じだったが、山形ではもう終わりの時期に来ている。
もうちょっと早く来れば、もっときれいだったろう。
f:id:kazu_ma634:20131210225420j:image:w400
国道113号に沿って流れる荒川。
f:id:kazu_ma634:20131210225421j:image:w600
パノラマで赤芝ダムと荒川を撮影。
*1 :主にコンクリートで造られたダム