本文へ移動

災害時対応の体制整備事業

災害時対応の体制整備事業

市内における災害発生に備え、各種防災機関との連携、災害ボランティアの人材発掘、育成等を行い、組織体制の整備に努める。

令和5年度災害ボランティアセンター設置運営研修会

近年、全国各地において災害が相次いで発生している状況であり、被災者支援においてはボランティア活動が不可欠なものとして認知されるようになりました。
神埼市においても被災者支援を目的とした災害ボランティアセンターの設置研修会を令和5年12月7日に佐賀県社会福祉協議会と共催して開催いたしました。
研修会には神埼市民生委員児童委員協議会をはじめ、西九州大学や神埼清明高等学校、神埼市商工会、神埼市役所、その他関係福祉団体より多くの参加があり、被災時において災害ボランティアセンターを通じて行う効果的な被災者支援について学ぶことができました。
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /