しもにた旬どころ
旬な見どころ
令和7年下仁田町諏訪神社秋季例大祭スタンプラリー開催
令和7年10月11日(土)・12日(日)
お祭りにあわせて、まち歩きスタンプラリーを開催します! 家族や友だちと一緒に、下仁田のまちなかを巡って楽しく参加しませんか。 集めたスタンプ数に応じて、必ずオリジナル記念品や特産品がもらえます!特別賞でトートバックもプレゼント!
下仁田諏訪神社秋季例大祭
令和7年10月11日(土)・12日(日)
諏訪神社秋季例大祭は、江戸時代、天保12年(1842年)頃から開催され180年の歴史あるお祭りです。 以前は神輿中心でしたが明治39年〜昭和初期にかけて各地区で山車が制作され、諏訪神社を中心に神輿・山車祭りとして開催されています。
神津荒船もみじ祭
令和7年10月19日(日)10時〜15時
今年もやります!「神津荒船もみじ祭」!来場者全員に神津牧場ジャージーコップ牛乳無料サービス
世界遺産「荒船風穴」工事に伴う無料開放
工事実施に伴い、令和7年9月1日より1号風穴から3号風穴までの間は見学者の安全確保のため立ち入り禁止区間となります。 そのため、令和7年9月1日から11月30日の間、入場料無料といたします。 上記期間も冷風体験館、番舎跡につきましては通常通り見学可能です。
スタッフブログ
ようこそ下仁田町へ
観る・食べる・買う・泊まる
しもにたへのアクセス
車、電車、公共交通機関を使った下仁田町へのアクセスをご紹介
軽井沢からのアクセス
碓井軽井沢ICより約35分、下仁田ICより約5分
長野からのアクセス
佐久ICより下車、国道254号線を下仁田・富岡方面へ進み、約60分
東京方面からのアクセス
<東京方面からのアクセス>上信越自動車道下仁田IC下車
電車でのアクセス
JR高崎駅より【0番線】上信電鉄乗車(約50分)、千平駅にて下車、徒歩約12分
高速バスでのアクセス
詳しい時刻表、料金表
DMO下仁田SNS
公式SNSを集めました
2025年・観光農園「モジョファーム」農業日誌
— DMO Shimonita (@DMOShimonita) September 30, 2025
9月30日(火)曇り
9月最終日です。最近はすっかり日が短くなりました。 pic.twitter.com/672vX6u3dF