ホーム

フリーランス新法について

令和7年4月1日より、新しい契約方式へ移行します。

新しい契約方式では、発注者と会員の間に直接的な契約関係が生じるようになります。センターは、発注者と会員の間に入り、様々な調整を行います。詳しくは、「シルバー人材センター利用規約」、「会員業務就業規約」等をご確認ください。

鹿児島市シルバー人材センター鹿児島市シルバー人材センターのご案内

「自主・自立、共働・共助」

鹿児島市シルバー人材センターは、今まで培われた経験や能力を生かせる、臨時的・短期的な就業で高齢者にふさわしい仕事を受注し会員に提供する団体です。
会員が仕事を通じて社会参加をすることにより、自らの健康や生きがいの充実を図り地域社会の発展に寄与することを目的としています。

鹿児島市シルバー人材センター鹿児島市シルバー人材センター 公式インスタグラム

鹿児島市シルバー人材センターです。
主に桜島フェリーターミナル(鹿児島港側2階)にある「アンテナショップ おじゃったもんせ」の商品紹介や、センターの事業紹介等をしていく予定です。
是非ご覧ください。

5月5日(月)子供の日🎏 本日は「つのまき」と「寿司具」を準備しております! 鹿児島県では灰汁に漬けたもち米を使用した「あくまき」が食べられています。薩摩で長く戦陣食として活用されたことから、男の子がが強くたくましく育つようにという願いを込めて食べられているそうです👶 華やかな見た目でお祝いの席に定番の「ちらし寿司」 海の幸、山の幸を一緒に食べることで、自然の恵みに感謝しながらその力を取り込むという考えもあり、家族皆んなで盛り付けするのもオススメです👨‍👩‍👧‍👦 ((注記)寿司具は酢飯に混ぜて下さい) またカツオは「勝男」と書くこともでき、古くから縁起のよい魚として、子供の日によく食べられてきました。出世魚としても知られており、強くたくましく育ってほしいという願いが込められています。そのカツオの商品(丸俊)もたくさん揃っています🐟 おじゃったもんせに行けば子供の日に必要なものは全て揃います!!️お待ちしております😊 本日もおじゃったもんせ10時オープンです🌈 #子供の日#あくまき#つのまき#ちらし寿司#鰹#丸俊#タペストリー#SDGs#パートナーシップ#手芸品#ポーチ#タペストリー#トートバッグ#布草履#壁掛け#可愛い#置物#手作り#1点もの#インテリア#桜島#桜島フェリー#桜島フェリーターミナル#プレゼント#土産#鹿児島県#鹿児島市#鹿児島市シルバー人材センター#シルバー人材センター#会員募集中#おじゃったもんせ

イベントスケジュール...市民の皆様向け...会員様向け

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /