Monthly Archives: 5月 2022

【農業ジョブトレ】5/31(火)オクラの種をまこう!

Posted on by

2022年5月31日(火) 気温:21°C 天候:雨

今回は肌寒く、時折雨が降る天気となりました✨

今回は1名の方が参加されました

ここ最近は初めて参加される方がとても多くなりました

今回のメインはオクラの種まきです🥬

オクラの種はカブやニンジンと比べて大きく、とても蒔きやすいです

トレイの上にのせてみると、少し芽が出ているような気もします🌱

種の様子を見終えてから、畑に向かいました

初めに指導員の方から種の蒔き方を教えていただきました

オクラは1つの穴に2〜3粒ずつ蒔くそうです

今回は確認しながら2粒ずつ蒔くことになりました

参加者もチャレンジ!

とても集中して作業をしていました

サポステスタッフもお手伝いしました

畑が広いので、しゃがみながら作業をするのが大変でした💦

一緒に種まきをしてとても楽しかったです

途中でオクラの種が無くなってしまい、指導員の方に新しく用意をしてもらうことになりました

思っていた以上にオクラの畑が広かったようです

指導員の方に種を持ってきてもらう間は、畑の観察を行いました🌱

サツマイモは根を張ってきているようでした

ジャガイモは花を咲かせていました🌸

途中で雨が強く降ってきたのでハウスの中で雨宿り☔

ハウスにはカボチャの苗が植えられていました🎃

今年は雑草が生えにくいように周りをシートで覆っていました

指導員の方も戻られ、雨も丁度良くあがったのでオクラの種まきを再開しました

最初よりもとてもスピーディに作業を進むことができました

今回の作業はこれで終了

雨の中の作業、大変お疲れさまでした

明日から6月になります

梅雨時期も体調に気を付けていきましょう!!

【セミナー情報】一般職業適性検査(定員8名)6/16(木)

Posted on by

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

今回は、定員が8名となります。

実施の場合は、マスク着用で参加願います。

「一般職業適性検査」を出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町で月1回開催します。聖籠町立図書館にて今回は定員8名で開催します。

どんな検査かと言うと・・・

1筆記検査により潜在的な能力を測定します

2個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

3どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着8名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

【農業ジョブトレ】5/10(火)春の畑を観察しよう!

Posted on by

2022年5月10日(火) 気温:17°C 天候:晴れ

今回は快晴で、気温も程よく、農業にピッタリの一日でした✨

この日は2名の方が参加されました
初めての参加ということで、今回は畑の観察を中心に行いました。

農業ジョブトレを行う畑は、指導員の方が畑を耕した後でした
今年もたくさんの野菜を育てるようです

ニラの隣にはオクラを植える予定だそうです
毎年たくさん収穫しています✨

ジャガイモはすでに植えられており、芽も大きく育っていました
今年は『キタアカリ』というジャガイモを育てるようです🌱

タマネギは成長ができなかった苗もありましたが、残った苗はすくすくと育っていました
遅く降った雪の影響もありましたが元気に育っていてよかったです✨

タマネギの隣にはトウモロコシを植える予定だそうです🌽

最後にニラを収穫しました
前回も収穫しましたが、元気に苗が育っていました

指導員の方から「今回が最後になりそうだ」というお話がありました
この後にほかの野菜を育てるのか、とても楽しみです🎵

参加者も一緒にニラを収穫しました🍃

まずは指導員の方のお手本✂
根元の白い部分から切り取ります

参加者も収穫にチャレンジ!

ハサミの使い方もとても上手でした✨

無事に収穫を終えて今回の農業ジョブトレは終了となりました
お疲れ様でした!

この日は農業サポートセンターの田んぼでは、田植えが行われていました
トラクターや田植え機を使ってたくさんの苗を植えていました🍃

次回はどんな作業をするのでしょうか
とても楽しみです🎵

【セミナー情報】自分の得意と不得意を知ろう!一般職業適性検査(定員10名)2022/6月6日(月)

Posted on by

就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!

日時:2022年6月6日(月)

会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員10名

当日は、マスクの着用をお願いします。

どんな検査かと言うと・・・

1筆記検査により潜在的な能力を測定します

2個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます

3どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります

就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、

適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!

受講料は無料で先着10名の定員です。

当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。

詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。

ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。