Monthly Archives: 1月 2022
就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!
今回は、定員が8名となります。
実施の場合は、マスク着用で参加願います。
「一般職業適性検査」を出張相談も行っている町のひとつ、聖籠町で月1回開催します。聖籠町立図書館にて今回は定員8名で開催します。
どんな検査かと言うと・・・
1筆記検査により潜在的な能力を測定します
2個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます
3どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります
就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、
適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!
受講料は無料で先着8名の定員です。
当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。
それでは皆様のご参加をお待ちしています。
新年最初の朝活は、自己発見講座!
〜半年後の目標・行動計画を立てよう!〜でした。
参加者は5名。
計画を具体的に考えることや、目標を達成するまでに何をしたらよいのか考えるのが全体的に苦手の様子でした。悪戦苦闘しながらも、具体的な記入例を頼りに先生、スタッフと一緒にそれぞれが2022年6月までにどうなっていたいか具体的に考え、作成することが出来ました。
「目標設定は、本当に苦手なことなので、考える時間をもらえてとても良かったです。」「具体的に書くことが出来て良かった。」「自分を大切にしながら前に進みたい」などの感想がありました。
就職を目指す君!自分の得意と不得意を知ろう!
日時:2022年2月7日(月)
会場:ハローワーク新発田 4階会議室 定員10名
当日は、マスクの着用をお願いします。
どんな検査かと言うと・・・
1筆記検査により潜在的な能力を測定します
2個人の得意なこと・不得意なことを数値化して見ることができます
3どのような職業に適性があるのか?適職傾向が分かります
就職活動をする中で、どんな仕事が向いているのか分からない方、
適性検査を受けてみると参考になるかもしれません!
受講料は無料で先着10名の定員です。
当日は、筆記検査を行った後、自己採点を行います。
詳しい検査結果については、後日フィードバック日時を各参加者の方と調整し、解説させていただきます。
ご利用にあたり、当日サポステへの利用申込み用紙への記入が必要となりますのでご了承ください。