Monthly Archives: 4月 2017

【就職に向けての4日間集中講座!】ホンキの就職5月@新発田

Posted on by

[画像:text_yattemiyou]

【ホンキの就職プログラム】とは!
就職活動や求人応募に前向きになれる、全4日間の実践的なプログラムです。

参加費は無料!

受講者の2人に1人が受講後3か月以内に内定を獲得しています。

就職の不安をなんとかしたい。

そんな悩みや不安を抱えた方は、一緒に就職を目指しませんか?

今回の新発田市で開催しますので、15〜39歳までの求職中の方、

ぜひこの機会にお申し込みください。

ホンキの就職HPは⇒ こちら

View Fullscreen
[フレーム]

【日程】

2017年5月11日(木) 5月15日(月) 5月18日(木) 522日(月)

各日程13時00分〜17時30分 (初日は開始15分前に集合ください)

【会場】 新発田市ボランティアセンター (新発田市本町4丁目16番83号)

【参加費】 無料です

【持ち物】 筆記用具、メモ帳

【お申込み締切】 5月10日(水)17:00までに電話で申込みください(最少催行人数5名)

【ホンキの就職ではこんなことを目標としています!】

1いっしょに就職活動を進める仲間をつくる
2自己分析・自己理解を深め、応募する選択股を広げる
3就職活動の進め方を見つめなおし、「応募件数」を増やす

を目標にし、4日間に渡りプログラムを進めていきます。

お申し込みは

下越サポートステーションヤングジョブしばた

ヤングジョブ新発田 0254-28-8735

「5月のホンキの就職申込み希望」という旨を、お伝えください。

村上サテライト朝活メニュー紹介(簿記講座、コミュニケーション編)

Posted on by

春です〜ね〜。下越地域若者サポートステーション村上常設サテライトのある勤労青少年ホームの桜の木にも、が咲きましたよ(^_-)-☆

[画像:IMG_3420[1]]

ピンク色の桜の花は、ほんわかと幸せな気分にしてくれますね。

せっかく咲いたのに、風が強くて、儚く散ってしまいますが、その桜吹雪もその後にでる葉桜も全て、大好きなスタッフTです。

さて、村上市勤労青少年ホームで行なっている。

下越地域若者サポートステーション村上常設サテライトと村上市商工観光課の協働事業、朝活。

前回は、自己発見講座をご紹介しましたが、今回も、いくつかご紹介したいと思います。

まずは、

簿記講座から紹介です。

簿記講座は、

毎週木曜日

時 間 10:00〜11:30

教材費 500円(1ヵ月の教材費)

持ち物 筆記用具、電卓

講師 小澤里美先生

[画像:IMG_3394]

皆さん、真剣にそして和気あいあいと、取り組んでいます。

簿記講座は、日商簿記3級取得を目指します!!

さて、続いては、

コミュニケーションの様子です。

コミュニケーションは、

毎月1回月曜日(村上サテライトの予定表をご覧ください。)

時 間 10:00〜11:30

教材費 無料

持ち物 筆記用具

担 当 サポステスタッフ

[画像:IMG_3402]

今回は、『ペーパータワーを作ろう!!』ました。(テーマは、毎回変わります。)

2チームに分かれ、どれだけ紙で高くタワーを作れるか!!を競いました。

[画像:IMG_3400][画像:IMG_3412]

目的や目標を決め、勝ちたい!!と思うと、意見がたくさん出て、とても良い雰囲気でした。

この、コミュニケーションは、毎月開催日と内容が変わります。

詳しくは、

↓ ↓ ↓ ↓

【お問合せ】

下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト

0254-50-1553

まで、お問い合わせください。

【2017年4月20日(木)13時〜17時】予約いらずミニ相談会を開催します!

Posted on by

直前のお知らせになってしまいましたが、4月の予約いらず相談会のお知らせです。

新発田市の広報しばたでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、

4月20日(木)13時〜17時までお気軽にお立ち寄りください。

それでは詳細です。

⇓ ⇓ ⇓

「就職活動について相談したいけど、下越サポステって予約しないと相談できないみたい。

電話するのもハードルが高いなあ・・・」

そう感じている方に、朗報です!

[画像:20170215_142449]

半日限定で予約不要の相談会を開催いたします。

前回、開催した時も、サポステの前を通ったことはあるけど、なかなか相談予約は

したことがなくって・・・という方が足を運んでくれました。

「就職活動を何から始めて良いか分からない・・・」

「どんな職業が合ってるか分からなくて、一歩踏み出せない」

「そもそも、下越サポステではどんなプログラムがあるのか知りたい。

パンフレットだけでももらってみようかな・・・」

そんな方、お待ちしております!

どうぞお気軽にお越しください。

それでは、予約不要相談会の詳細です。↓↓

[画像:hellowork_mendan]

************

《2017年4月20日 予約いらずミニ相談会@下越地域若者サポートステーション》

くろまる日時: 2017年4月20日 13:00~17:00

くろまる会場: 下越地域若者サポートステーション ヤングジョブしばた

〒957-0053 新潟県新発田市中央町1-2-1渡辺ビル1階

くろまる駐車場: サポステから徒歩5分の新発田市役所第2駐車場

(サポステご利用の方は無料処理できます)

くろまる対象者:15〜39歳までの無職の若者またはその保護者

くろまる内容:

・基本的に1組1名のスタッフが対応いたします

・サポステのプログラム、利用方法をご紹介します

・どんなことでお悩みかをお伺いします。ご本人でも、ご家族のみでもどちらでも大丈夫です。

・ご希望であれば、初回相談の予約ができます。

・お一人最長30分程になります。

(注記)複数のスタッフで対応いたしますが、たくさんの相談者がいらっしゃった場合はお待ちいただく可能性もあります。

パンフレットをもらうだけでも大歓迎!

ご都合が合う方は、お気軽にいらしてください。

村上サテライト 朝活メニューの紹介(自己発見講座編)

Posted on by

ポカポカ陽気の日が少しずつ多くなりましたね!!

村上常設サテライトから見える桜の木も、ほんのりとピンク色に近づいてきました。

桜前線が、村上市に来るのは、4月の下旬頃でしょうか?

さて、皆様に先日、お伝えしました。

村上市商工観光課と下越地域若者サポートステーション村上常設サテライトの協働事業!!

☆☆☆朝活☆☆☆

その様子をお伝えしようと思います。

まずは、自己発見講座編です。

自己発見講座は、鈴木久子先生をお迎えし、

体験!!発見!!自己発見!!

自分の輝きを見つけてみませんか?

といたしまして、ある課題をしながら、自分の個性や輝きを見つけ出す講座です。

初日のこの日は、絵の具の 赤 青 黄 白

を使い、色々な色を作っていくという内容でした。

[画像:IMG_3370[1]]

[画像:IMG_3357[1]]

赤 青 黄 白を混ぜて色づくりをしていきますが、色の配分、水の量で、こんなにも個性がでるんですねー。

このパレットは、まだ、作業を始めたばかりの頃ですが、皆さん、それぞれ個性が出ていて、とても楽しかったです♪

[画像:IMG_3365[1]]

[画像:IMG_3364[1]]

[画像:IMG_3363[1]]

[画像:IMG_3362[1]]

今後が楽しみですね!!

朝活 自己発見講座

毎週水曜日

時 間: 10:00〜11:30

場 所: 村上市勤労青少年ホーム

費 用: 無料又は、100円程度

持ち物: 筆記用具

講 師: 鈴木久子先生

ご興味のある方は、

下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト

0254-50-1553

までお問い合わせください。

村上サテライトH29年度朝活スタート

Posted on by

こんにちは!!村上サテライトのTです!!

4月に入り、新しい季節、新しい生活のスタートですね☆

徐々に暖かくなり、新しことを始めるのには、とても良い季節。

そんな、新たな季節に、新たなスタートを切るべく、新年度4月3日(月)に

H29年度朝活の開所式が行われました。

[画像:IMG_3350[1]]

開所式では、メニューの説明やスタッフの紹介をしました。

それでは、ここで皆様にも、H29年度の朝活についてご紹介したいと思います。

H29年度朝活は、下越地域若者サポートステーションと村上市商工観光課との協働事業です。

15才から39才までの方が対象で、就労に向けて、または、スキルアップなどを目的にした様々な講座を用意いたしました。

是非、朝活メニュー表をご覧になり、興味がある方は、

下越地域若者サポートステーション

村上常設サテライト

0254-50-1553

まで、お問合わせください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

View Fullscreen
[フレーム]