第16回地域支援講演会(福井県工業技術センター&産総研北陸デジタルものづくりセンターと共催)
「レーザ技術に関する講演会」(講演会後は福井県工業技術センター見学会)
開催日時:2023年11月
24日(金) 13:00〜17:00
会場:福井県工業技術センター会議室
参加費:無料(テキストはデジタル配信)
申込期限:11月22日(水)
参加者
:32名
開催報告
第47回レーザ協会セミナー 開催報告
「次世代産業ニーズに応えて進化する高機能レーザ加工技術
〜 発振器・ビームシェイプ・加工機と最新加工事例 〜」
開催日時: 2023 年 11月
2日(木) 10:00〜17:00
会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館
参加費: 会員:10,000 円,協賛会員:20,000 円,非会員:25,000 円,学生:4,000 円(テキスト無し)
申込締切日: 2023 年 10月
19日 (
※(注記)協賛会員は所属団体を明記ください)
申込方法: レーザ協会ウェブページの本申し込みフォームからお申し込みください.
問合せ先: レーザ協会事務局 laser@mech.saitama-u.ac.jp
参加者:42名
展示会出展 Photonix2023
開催日:2023年10月4日(水)から6日(金)
会場:幕張メッセ
8ホール No51-31
展示企業:910社(Photonixは79社)
3日間の来場者数:
43,663人
レーザ協会 第197回研究会 開催報告
「
カーボンニュートラルに貢献する新たなレーザ技術」(仮題)
開催日: 2023年9月8日 13:00〜17:00
場所:
中央大学理工学部
参加費: 会員無料,非会員4,000円 (当日お支払いください)
申込先: レーザ協会事務局へのメールlaser@mech.saitama-u.ac.jp
もしくはレーザ協会ウェブページ申し込みフォームよりお申し込みください.
問合せ先: レーザ協会事務局 laser@mech.saitama-u.ac.jp
展示会出展 MF-TOKYO2023
開催日:2023年7月12日(水)から15日(土)
会場:東京ビッグサイト 東4〜7ホール
来場者数:28,219人
出展者数:270社
展示物
:レーザ協会の50年の歩み その1、その2、
50周年記念式典ポスター、入会の特典ポスター 会員特典
法人会員(会場にて展示)、
大学のレーザ研究紹介(会場にて展示)
配布物:
入会案内、
協会誌(バックナンバー)注文書、協会セミナーテキスト(バックナンバー)注文書
展示会出展 InterOpto2023
開催日:2023年5月31日(水)から6月2日(金)
会場:東京ビッグサイト 東4ホール ブース:4G-08
入場者数:48,018人(展示会全体での参加者数)
出展社数: 332社中33社がInterOpto関係
レーザ協会 第196回研究会 開催報告
「レーザ加工にできること」
開催日時: 2022年5月24日(水) 14:30〜17:00
場 所: 中央大学理工学部6号館3F6302号室
参加費:会員/無料、非会員/4000円(銀行振込)
申し込み先:レーザ協会事務局へのメールlaser@mech.saitama-u.ac.jp
もしくはレーザ協会HPの申し込みフォームよりお申し込みください。
問合せ先:レーザ協会事務局 laser@mech.saitama-u.ac.jp
開催報告
レーザ協会 第51回定例総会
開催日時: 2023年5月24日(水) 13:30〜14:15
場 所: 中央大学理工学部6号館3F6302号室
議事録 資料
レーザ協会 第195回研究会 開催報告
「エレクトロニクス分野のレーザ利用」
日 時:2023年2月22日(水)13:30〜17:00
場所:千葉工業大学6号館1F614教室
ハイブリッド開催:Webex使用
参加費:会員/無料、非会員/4000円(銀行振込)
申し込み先:レーザ協会事務局へのメールlaser@mech.saitama-u.ac.jp
もしくはレーザ協会HPの申し込みフォームよりお申し込みください。
問合せ先:レーザ協会事務局 laser@mech.saitama-u.ac.jp