公益社団法人石川勤労者医療協会

公益社団法人石川勤労者医療協会 城北病院

厚生労働省指定基幹型臨床研修病院 第2種社会福祉事業無料低額診療実施施設
076-251-6111

〒920-8616 石川県金沢市京町20-3

放射線部

放射線部

放射線治療、核医学検査は当院にはありませんので、近隣医療機関と連携しています。
スタッフは診療放射線技師12名、看護師1名、受付事務1名から構成されています。

業務内容

一般撮影、X線CT、MRI、超音波検査、X線テレビ、骨密度測定、マンモグラフィ、血管造影 が主な検査です。

開く

一般撮影

[画像:radiology_01]

胸部写真や骨、関節をX線を使用して撮影します。
病室での撮影や手術室、検診車での撮影もあります。

X線CT 128slice

[画像:radiology_02]

X線を使用し、身体の断面を撮影していきます。
最近の機器は高速に撮影できるため、息どめ時間は数秒です。
冠動脈CTも循環器医とともにおこなっています。

MRI 1.5T

[画像:radiology_03]

頭部、整形が中心ですが、肝臓や下肢血管も検査しています。

超音波

[画像:radiology_04]

心臓を除く検査を放射線科で担当しています。
日本超音波医学会認定の超音波検査士が6名おり、その指導の元に検査をおこなっています。
医師の研修や他医療機関からの研修も受け入れています。検査部位は腹部、甲状腺、乳腺、頸部血管、下肢血管など。
マンモグラフィ同様乳腺検査は女性技師が走査します。最近はリウマチ評価で手足の関節エコーもおこなっています。

X線TV

胃透視や嚥下造影、排便造影をおこなっています。

骨密度測定

[画像:radiology_05]

腰椎、大腿骨で測定します。

マンモグラフィ

検査担当は全員女性放射線技師、精度管理中央機構認定技師です。

血管造影

冠動脈、下肢血管、シャント血管、腹部の診断、治療目的で行われます。

PACS

[画像:radiology_06]

画像はクラウドで運用、院内のシステムをできるだけ簡単にしています。2002年からの画像すべてを保管しています。

医師・スタッフ紹介

開く
牧田 伸三
  • 牧田 伸三
    放射線科部長
  • 専門分野

    放射線科
    画像診断

  • 資格等

    日本医学放射線学会 放射線科専門医、放射線診断専門医、研修指導者
    肺がんCT検診認定機構 肺がんCT検診認定医師

外来診療時間 受付・診療時間は各科によって異なります。
午前

9:00〜12:00
(第1・3・5土休診)

(受付時間 8:35〜12:00)
午後

14:15〜17:00
(水(夜間)・木・土 休診)

(受付時間 14:00〜17:00) (注記)午後の小児科受付は
15:30からとなります
また、水曜午後は
予約外来のみとなります。
夜間

17:00〜18:30
(水・木・土 休診)

(受付時間 17:00〜18:30)
部門・部署のご紹介
お問い合わせ
お電話から(城北病院代表)
076‐251‐6111
Webから

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /