工業会からのお知らせ

information

2025年07月28日

工業会

中小企業庁「中小企業省力化投資補助事業」の製品登録申請に係る証明書の発行について

中小企業省力化投資補助事業における製品の登録申請について、当工業会に設ける「省力化投資補助金審査委員会」が審査を行い、適格と判断された製品に対して証明書を発行いたします。

なお、審査内容につきましては公表いたしておりませんので、ご了承願います。

制度の概要等その他につきましては下記ホームページ、または中小企業省力化投資補助事業コールセンターへお問い合わせください。

中小企業省力化投資補助金ホームページ https://shoryokuka.smrj.go.jp/

中小企業省力化投資補助事業コールセンター

ナビダイヤル 0570-099-660 IP電話等からのお問い合わせ先 03-4335-7595

お問合せ時間:9:30〜17:30/月曜〜金曜(土・日・祝日除く)

1.証明書発行手続きの流れ

(1)提出必要書類

対象となる製品カテゴリ、製品登録申請に必要な書類及び登録要領は中小企業省力化投資補助金ホームページよりご確認いただき、必要資料を「製品登録、製造事業者登録の際に確認いただく資料(保守サポート体制についての申告書 等)」および「製品登録の際に必要になる申請様式【製品審査申請書(美容ライト脱毛機器)】」からダウンロードしてください。

中小企業省力化投資補助金【カタログ注文型】

製造事業者向け 申請の流れ/資料ダウンロード

https://shoryokuka.smrj.go.jp/catalog/manufacturer/

なお、上記資料以外に下記資料も併せて提出願います。

【美容ライト脱毛機器を申請する場合】

【中小企業省力化投資補助事業】 美容ライト脱毛機器 定格仕様書(原本)

【美容トリートメント機器を申請する場合】

【中小企業省力化投資補助事業】美容トリートメント機器 定格仕様書(原本)

製品カタログの登録プロセスに関するご相談や、製品カタログにカテゴリ及び製品を登録するためのサポートについては下記へお問い合わせください。

カタログ登録サポートセンター

電話番号 03-6746-1530

お問合せ時間:9:30〜17:30/月曜〜金曜(土・日・祝日除く)

(2)製品登録申請

製品登録を希望するメーカーは各種申請書類を作成・添付し、当工業会宛にメールにて申請をお願いします。

申請専用メールアドレス:info@jeia.gr.jp

(注記)1 必要に応じて、根拠資料となるカタログ、資料等を添付してください。

(注記)2 申請1件ごとにメールにてご申請ください。

(3)製品登録審査料のご請求

審査結果に関わらず、申請1件ごとに証明書発行に係る製品登録審査料を申し受けます。

審査終了後、請求書をメールにて送付させていただきますので、指定口座へお振込みください。

(注記)なお、振込手数料は申請者にてご負担をお願いいたします。

(4)証明書発行

省力化補助金事務局より適格として確認された製品について「証明書(電子データ)」を発行いたします。

(5)その他

証明書発行に際して、必要に応じて該当要件を証明する資料等の追加提出をお願いする場合がございます。

当該資料等をご提出いただけない場合、証明書の発行を致しかねる場合もございますのであらかじめご了承ください。

(注記)電話によるお問い合わせはお受けしておりませんので、お問い合わせの際は、申請専用メールアドレスまでご連絡ください。

2.製品登録審査料について

1申請あたりの製品登録審査料は、下記のとおりです。

【美容ライト脱毛機器】

  • 工業会 正会員 3,300円(税込)
  • 工業会 賛助会員 8,800円(税込)
  • 非会員 14,300円(税込)

【美容トリートメント機器】

  • 工業会 正会員 3,300円(税込)
  • 工業会 賛助会員 8,800円(税込)
  • 非会員 22,000円(税込)

その他、ご質問につきましては、中小企業省力化投資補助事業 コールセンターへお問い合わせ願います。

中小企業省力化投資補助事業コールセンター

ナビダイヤル 0570-099-660

IP電話等からのお問い合わせ先 03-4335-7595

お問合せ時間:9:30〜17:30/月曜〜金曜(土・日・祝日除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /