4月 18

平成30年度全国国際教育研究協議会 全国総会の開催について

Posted on by
  1. 日時 平成30年5月24日(木) 14:30〜16:30
  2. 会場 国際協力機構(JICA)地球ひろば
    セミナールーム202AB
    〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
    電話番号:03-3269-2911 ファックス:03-3269-5044
    JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分
    東京メトロ有楽町線・都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分
    東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分
  3. 内容
    1会長挨拶、来賓挨拶、来賓紹介など
    2平成29年度事業、決算報告
    3平成30年度新役員の承認
    4平成30年度事業、予算の承認
    5全国研究大会(東京大会)について、その他
    6諸連絡(全国事務局から、JICAエッセイコンテストなど)
    7各都道府県からの報告など

国際協力機構(JICA)地球ひろば(市ヶ谷駅から)

JR市ケ谷駅を出て、お堀を渡ります。

マクドナルドの先の坂「左内坂」を上ります。かなりの急な坂道です。

その先の保健会館の坂の方が、やや緩やかな坂道です。

4月 17

「第38回高校生英語弁論大会および第18回高校生日本語弁論大会 東京都予選」についてご案内します【応募締切は5月25日(金)必着です】

Posted on by

第38回高校生英語弁論大会および第18回高校生日本語弁論大会 東京都予選についてのご案内です。

詳しくは以下のPDFよりご確認ください。
12018弁論東京予選案内及び要項
22018弁論東京予選申込書

4月 05

東京大会 生徒研究発表会の発表校公募【応募締切は4月13日(金)までです】

Posted on by

第55回 全国国際教育研究大会東京大会についての要項案、及び、第7回高校生国際理解・国際協力に関する研究発表会の要項が完成しました。
以下のPDFより詳細をご確認ください。

1大会要項(案)
2生徒研究発表会募集要項
3分科会発表募集について
4発表会申込書

12月 16

第54回全国国際教育研究大会 岩手大会のお知らせ

Posted on by

第54回全国国際教育研究大会 岩手大会
"I wish to become a bridge across the world."
〜地域から羽ばたこう、世界へ〜

しかく日時 平成29年8月8日(火) 9:30〜17:25
8月9日(水) 9:00〜12:25
しかく会場 花巻温泉千秋閣(岩手県花巻市湯本1-125)
航空機 :いわて花巻空港から車で15分
JR :JR新花巻駅(東北新幹線)から車で約20分
しかく大会日程
第1日目 平成29年8月8日(火)
9:30〜10:00 開会式
10:30〜12:15 第37回英語・第17回日本語弁論大会 (各県、各ブロック予選選出者)
13:30〜14:30 全体交流
14:40〜15:50 記念講演 講師:鈴木 典比古 氏(国際教養大学学長)
16:10〜16:40 弁論大会 審査発表・表彰式
16:50〜17:25 生徒交流会・全国事務局長会議
18:30〜20:30 教育懇談会

第2日目 平成29年8月9日(水)
9:00〜10:30 第6回国際理解・国際協力に関する高校生研究発表会
10:40〜11:30 高校生ワークショップ(高校生)・分科会(教員対象)
11:40〜11:55 高校生研究発表会 表彰式
11:55〜12:25 閉会式

しかく大会参加について
平成29年4月以降に、全国国際教育研究協議会HP<http://jafie.jp/taikai/>に大会要項や申込用紙等を掲載する予定ですので、今暫くお待ちください。

くわしくはこちら