浙江省杭州市の西湖景勝地は今月19日午前、2025年12月1日から、霊隠飛来峰景勝地(霊隠寺、永福寺、韜光寺を含む)の入場料を無料にすると発表した。
通知によると、入場料が無料になった後、同景勝地を観光する場合は、オンラインで事前に実名で予約する必要があり、一日の入場人数が制限される。人数の上限は平日が3万5000人、土日が5万人、祝祭日が6万5000人となり、予約が上限に達し次第、受付を終了する。
霊隠飛来峰景勝地は、西湖において最も人気のスポットで、来場者は年間延べ1千万人以上に達する。杭州西湖景勝地管理委員会が公式ウェブサイトで発表しているデータによると、西湖景勝地の主な有料スポットのうち、霊隠飛来峰景勝地の来場者が常に断然トップとなっている。10月のデータを見てみると、同景勝地の来場者は99万600人で、2位の三潭印月景勝地は42万9500人となっている。
現時点で、霊隠飛来峰景勝地の入場料は45元(1元は約22.1円)。それが無料になると、入場料による収入が影響を受けることは必至だ。公開されている別の情報によると、霊隠寺の2023年の来場者数は延べ1200万人だった。拝観料は30元なので、入場料による収入は3億6000万元ということになる。2024年の来場者は延べ1100万人余りで、入場料による収入は約3億3000万元になると推測される。
しかし、杭州市では長年、入場料に頼らないというビジネスモデルを採用してきた。早くも2002年、同市は高い壁やフェンスを撤去し、西湖の周囲を観光する長さ15キロの景観帯を作り出し、観光客向けに無料で開放した。中国の5A級(最高ランク)景勝地で入場料を無料にしたのは西湖が初めてだった。無料で開放された後、杭州市を訪問する観光客や観光収入は減るどころか逆に増加し、観光客数は年間延べ3000万人以上をキープしている。
杭州西湖景勝地管理委員会が発表しているデータによると、2024年、西湖景勝地を訪問した観光客の数は延べ3700万人以上に達した。同年、杭州市全域の観光収入は3450億3000万元に上り、1泊以上滞在した外国人観光客は前年同期比107.8%増となった。西湖周辺の飲食店や民泊施設、文化クリエイティブグッズの消費チェーンは既に都市経済の重要な柱となっている。
入場料が無料になった後も、飛来峰景勝地は引き続き「稼ぎ頭」の地位をキープする可能性がある。杭州西湖風景名勝区国有資本投資運営有限公司が発表しているデータによると、今年8月末の時点で、同社は各種文化クリエイティブグッズを150種類以上打ち出し、西湖関係の文化クリエイティブ分野の売上高は1004万9500元以上に達している。公開されている別の情報によると、杭州の霊隠寺は、周辺の民泊施設や茶館、無形文化遺産ワークショップなどが特色ある文化観光クラスターを形成するよう牽引し、年売上高は20億元以上に達している。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年11月21日