Topics 新着情報
2025年10月10日
「石川の林業2025.10月号」(No844)を発行しました。
2025年7月30日
令和7年度夏期林業大学(講座)を開催しました。
2025年5月23日
「Present Tree in 能登金蔵」森林整備協定を締結しました。
2025年3月10日
「いしかわ木育推進員(第2期生)」7名を登録しました。
2025年2月26日
アテ林業・能登ヒバを活かした能登の創造的復興サポーターに登録しました。
2024年11月7日
令和6年度治山・林道コンクールの受賞結果について。
2024年8月28日
第68回石川県山林大会を開催しました。
2024年8月5日
令和6年度夏期林業大学を開催しました。
2024年6月6日
令和6年度いしかわ木育推進員養成講座のお申込みについて。
すべての新着情報

2024年3月27日
能登半島地震に係る林道災害復旧事業の測量設計業務への支援について。
2024年3月14日
森林資源循環利用促進基金実施要領を一部改正しました。
2024年2月20日
「いしかわ木育推進員(第1期生)」として9名を登録しました。
2024年1月30日
おわび 石川の林業2月号は、3月に合併号として送付します。
2024年1月24日
石川県県有林J-クレジットを購入しました。
2024年1月9日
おわび「石川の林業2024.1月号」等の送付について
2023年11月30日
令和5年度治山・林道コンクールの受賞者が決定しました。
2023年10月27日
林業・木材産業団体から馳県知事へ令和6年度施策に関する要請を行いました。
2023年8月29日
第68回石川県山林大会を開催しました。
2023年7月28日
令和5年度夏期林業大学を開催しました。
2023年5月15日
森林資源循環利用促進基金の賛同者名簿を更新しました。
2023年3月24日
農林水産業の連携による再造林の促進について。
2023年3月20日
ドキュメンタリー映画「木樵」上映会の参加者を募集しています。 参加申込書はこちらから(Word)
2023年3月1日
「木の文化都市・金沢 推進事業者」に登録しました。
2022年11月4日
森林経営管理制度等担当者研修を開催しました。研修資料は当協会までご連絡ください。
2022年9月30日
花粉発生源対策普及イベントを開催しました。研修資料は当協会までご連絡ください。
2021年12月22日
令和3年度山地災害防止標語・写真コンクールの受賞者が決定しました。
2021年11月12日
令和3年度治山・林道コンクールの受賞者が決定しました。
2021年5月25日
第54回林業関係広報コンクールで「石川の林業」が優秀賞に選ばれました。

・ 「いしかわの木」の循環を応援する基金の取り組みについて

・ 月刊情報誌「石川の林業」等のご購読の申し込みは、こちらまで(PDF)



ページのトップへ戻る