2012年6月20日水曜日

オープンキャンパスに向けて・・・

6月24日(日)に、八王子キャンパスにてオープンキャンパスが行われます!

このOCに、intebroも参加することが決まりました~!

インテブロブースの場所は、「片柳研究所棟1階 エントランスホール」 です!
皆さんのお越しをお待ちしてます(^^)



今日は、OCに参加してくれる1年生を中心に、必要な機材の説明と扱い方を講習しました。

真剣に、説明を聞く1年生たち

実際に使用する、同軸ケーブルと変換ピンの使い方も教わりました~

この他にも、カメラにつなぐ「スイッチャー」「ミキサー」があるということと簡単な仕組み、
「同軸ケーブルの八の字巻き」なども教わり、
配信機材を触るのが初めての人も、楽しそうに講習を受けていました!



さて、OCまで残り4日!

明日は配信卓を組んでのリハーサルも行われる予定です。

2012年6月14日木曜日

プロジェクト演習生 編集最終日!!

本日は、プロ演生の編集最終締切日です!



ということで、編集の大詰めで1年生が果敢にMacと戦っています!!

どの班も編集ラストスパートといった感じです。

楽しく編集に取り組んでますね。


各班、どんな作品になったのでしょうか!?

明日の最終発表が楽しみです♪

2012年5月29日火曜日

プロジェクト演習 グループ5の撮影


プロジェクト演習生の6班が着ぐるみを着て撮影をしてました。
6人分の着ぐるみはある人の所有物で着ることが趣味だそうです。

頑張っておもしろい作品をつくってください!
期待してます!


プロ演生の撮影開始!!


プロジェクト演習の撮影が今週から始まりました。
スタッフは1年生が中心で補助に先輩方がついています。初めての撮影ですが緊張感を持ちながらも楽しく撮影できました。






2012年5月12日土曜日

さかさまの空


一年生の皆さん( ヨッシーも )が、スカイツリー直下に集合!
プロジェクション・マッピングの現場から。間もなくNHKの中継です。

2012年4月22日日曜日

今週のintebro <プロ演開始!>


今週のintebroは怒涛の忙しさでした

まず4月16日(月)はプロジェクト演習intebroとクレイアニメーションの
個別説明会があり去年のintebroの活動や説明会のための映像の上映をしました。

その日から木曜日にかけてプロ演習生の面接
火曜日には急遽六本木の東京ミッドタウンで打ち合わせがありました

















昨年度まで参加していたグッドデザインエキスポの事前撮影以来
2年ぶりの東京ミッドタウンでした

4月19日(木)は、19日→トークの日ということで
今月の4月1日に開局したばかりのスマートフォン向け放送局のNOTTVが
intebroをたずねてきてくれました。

intebroを代表して、さりょうとつなしーが鈴木奈々さんとトークしました
学生ならではの、テレビでは普通は聞かないような質問をしてみました。


昼は東京工科大学に芸能人が居るということで
すごい人だかりでした。

































最後にはサインも頂いちゃいました。
NOTTVのスタッフのみなさん、鈴木奈々さんありがとうございました。

そして4月20日金曜日は第一回目のプロジェクト演習でした
初回ということもあり、インターネット放送についてと
自己紹介でほとんど授業が終わってしまいましたが
次回からは専門的な演習が始まります



















東京工科大学公式インターネット放送局として
今年も精一杯がんばります!!!

以上今週のintebroでした。
ではまた来週!




2012年4月19日木曜日


nottv の生中継中です。4月19日は、「トークの日」ということで、東京工科大学インテブロのスタジオに、「お届け なまデリ」の中継が来てくれました。スタジオでのインターネット放送中に、「ナナちゃんのお弁当食べてい人〜」と呼びかけて、集まってくれたみなさん。じゃんけん大会と、お弁当の試食で盛り上がりました。インテブロの1年生のみなさんも、楽しんでくれましたか?

2012年2月5日日曜日

まもなく本番

[ SURF & SNOW in Naeba ] 間もなく本番です!
カメラマンがそろって、機材の調整中。なんとサカッチ先輩も登場。

2011年12月12日月曜日

cochereso!

東京モーターショー、最終日前日の12月10日(土)には、なんとメインステージでのイベント企画をやらせていただきました!

各大学から、クルマトークに参加してくださったみなさん、高校生クルマ選手権に参加くださったみなさん、ありがとうございました。おかげさまで、大盛況のうちに、イベントと映像配信を終わらせることが出来ました。(`_´)ゞ




cochereso クルマトーク!


クルマ甲子園!

2011年12月10日土曜日

あと一日


東京モーターショーも、残すところあと一日となりました。今日までで、65万人もの方が来場したそうです。インテブロの作業部屋も、熱気に溢れております。みんな頑張ってください!

CLIPS サイトはこちらです!

コジマくんが出会ったキャラたち

東京モーターショー会場には、たくさんのご当地「ゆるキャラ」たちが来場者を癒しています。大学の課題レポートで疲れ気味のコジマくんは、癒しの旅にでかけることにしました。

「キャラさがしの旅」 いってきま〜す!
いきなりこんな可愛いやつ〜。川崎市の「ノルフィン」→ クルマ型の足に注目!

千葉県の「ちはなちゃん」とみずきちゃん。もしかして姉妹?

埼玉県の「こばとん」とも、お友達になりました。

コジマくんもみずきちゃんも、すっかり元気になりました。TMSレポートを元気に続けます!(コラムも読んでね)最終日も頑張ります!(`_´)ゞ

ぼくらのくるま


インテブロ企画「ぼくらのくるま」は、初日から大盛況となりました。12月10日時点で、700枚突破しそうですね。こどもの絵って素晴らしいです。

東京モーターショー「ぼくらのくるま」サイトをご覧下さい。

東京モーターショー

本日も、東京ビッグサイトは大盛況。インテブロは、東京モーターショー会場から、その熱気をお伝えしています。下はTMSレポートチームの取材風景です。明日の最終日まで、現地から熱いレポートをお送りします!





2011年11月30日水曜日

MUSIC FOR THE FUTURE Vol.3

こんにちは!MUSIC FOR THE FUTURE Vol.3プロジェクトリーダーの
『やまゆー』です。

先週の11/26(土)に撮影がありました!
このイベントは東京工科大学メディア学部が主催のライブで
ダイスケさんや7!!(セブンウップス)など6組のバンドが素晴しい演奏を披露してくれました!

この写真は、intebroで設置した卓の様子です。
私は、ここから配信用の映像を見ていました。



右に写っているのはスイッチャーのゆーりさんです!ちなみにイケメンです!
7台のカメラを手際よくさばいてました。
カメラマンがカッコいい画を提供してくれたのを、華麗にまとめてくださって本当にカッコいい映像に仕上がっていると思います。
んーイケメンですねえ(笑)。


最後のワンショットは機材バラシ後にパシャリっ♪みなさんいい笑顔!

そういえば上級生の方から、
「今回の撮影は1年生スタッフの活躍がヒカったね!」
とお褒めの言葉をいただきました!
僕も少しは成長したかな?
それも上級生のサポートのおかげです!ありがとうございました。
スタッフのみなさん、おつかれさまでした!


ペリドットカフェ、and more、Human cube、乱舞虎のライブの様子は
こちらから見ることができます♪チェックしてみてください!
MUSIC FOR THE FUTURE vol.3
http://www.ustream.tv/recorded/18751004

2011年11月17日木曜日

東京モーターショー


intebro2年目の福永彩子です!
intebrogには初登場です!(笑)

さてさて、
いまintebroでは12月に行なわれる「第42回 東京モーターショー2011」で
企画をやらせていただけることが決まり、一生懸命活動中です!!

今回は、他大学の学生の方とも一緒に活動するので、
「CLIPS」という団体を立ち上げ、活動しています!

CLIPSの活動1発目となったのが、10月29日に行なわれた
「Cochreso!」の第1回目の撮影でした。

今回は渋谷のスタジオ、「CUE702 Shibuya」をお借りして撮影を行ないました!

intebroでもあまりスタジオを借りて撮影ということはなかったので、
いつもと違う雰囲気にふわふわとしながら撮影を行なっていました。
椅子の配置や、カメラの配置などいろいろ確認に確認を重ね、ちょっと時間がかかってしまいました!反省!

そして、その反省を生かせたのが
11月6日「Cochreso!」の第2回の撮影でした!

この日はお借りしたスタジオは「貸教室・貸会議室 内海」です!
第2回のほうが準備が早く終わりました!
まあ、スタジオが広かったということもあるんですけどね!(笑)

内容や詳しいことは「Cochreso!」専用サイト内にある
スタッフブログに書いてあります!

残念ながら、まだ専用サイトはオープンされていませんが、
2年の山田くんが一生懸命作っておりますので、
開設したらすぐ連絡します!!(笑)

2011年10月19日水曜日

紅華祭 放送作家 石川・ホンマ・ぶるんトークショー

久しぶりの更新です!
振り返るようなブログになりますが、

10月9日の紅華祭で行われた
「放送作家 石川・ホンマ・ぶるんトークショー」
の様子をアップしたいと思います。



intebroとしては初めてのイベント主催でしたが
100人近いお客さんに集まっていただいて、
とても盛り上がりました!

放送業界のことや、放送作家のお仕事の事など、
現場にいるからこそ聞けるお話をたくさんしていただきました。

お客さんは、普段3人がやられているネットラジオ「ビーサイ」
を聴いているファンの方が多く、
笑い声の耐えないトークショーになりましたよ。

トークショーが終わった後は、
握手&サイン会も行われ、ファンの方の長い列が。



1時間以上に及びましたが、
お三方は笑顔を絶やさず、ひとりひとりとじっくりお話を
されていました。

ファンの方をとても大事にされているんですね!



このイベントを企画したリーダーさりょーも
Tシャツにサインをしてもらってます。
念願の企画が実現したさりょーは


ここまで色々大変だったけど、最後はホントに楽しかったです!
今回を機に“ビーサイ”や僕たち“intebro”に興味を持ってもらえたとしたらありがたいです。
当日の模様も今後映像として配信する予定なので、そっちも楽しみに待っていてください。


石川さん、ホンマさん、ぶるんさん
本当にありがとうございました!

登録: 投稿 (Atom)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /