Advanced Creators卒業生主催の配信ライブ「揺曳-ようえい-」の撮影・編集をintebroが行いました。
今回、通常のカメラに加え、ライブの臨場感を感じていただけるようにドローンを使用して撮影を行い、編集しました。4年生の先輩方と撮影する最後のライブとなりましたが、とても楽しく撮影することができました。ぜひご覧ください!
-----
参加団体
■軽音楽部
■アカペラサークル赤平
-----
ライブ映像
■PV
■ライブ本編
-----
Advanced Creators卒業生主催の配信ライブ「揺曳-ようえい-」の撮影・編集をintebroが行いました。
今回、通常のカメラに加え、ライブの臨場感を感じていただけるようにドローンを使用して撮影を行い、編集しました。4年生の先輩方と撮影する最後のライブとなりましたが、とても楽しく撮影することができました。ぜひご覧ください!
-----
参加団体
■軽音楽部
■アカペラサークル赤平
-----
ライブ映像
■PV
■ライブ本編
-----
メディア学部には、プロジェクト演習という専門性の高い授業があります。実践と挑戦を重視するメディア学部の特徴を体感できる、専門性の高い演習型の科目です。多様なテーマのもと、充実した環境を活用しながら将来につながる貴重な実践経験を積むことができます。
インテブロは、インターネット放送における番組制作から撮影、編集、配信の一連の映像制作の流れを学ぶプロジェクト演習です。東京工科大学の公式インターネット放送局でもあり、日本で初めての学生主体の放送局です。
入学式や学位記授与式、オープンキャンパスなどの学内イベントをはじめ、松任谷由実「SURF&SNOW in Naeba」のコンサート映像の撮影やコンテンツの制作、「明電舎 presents N響名曲コンサート2021」の撮影・コンテンツ配信など、実践的な現場で活動をしています。
------
履修・聴講どちらでも同じように扱います。
単 位:1単位(プロジェクト演習 Ⅰ or Ⅲ or Ⅴ)
授業時間:金曜日 / 6時限(19:00〜20:40)
受講条件:下記説明会への参加
-----
日時:4月13日(水)17:00~19:30
4月14日(木)15:00~19:30
4月18日(月)15:00~19:30
4月19日(火)18:00~19:30
場所:メディアスタジオ(メディアホール入って左の部屋)
インテブロ説明会では、カメラや編集ソフトに触れることができます!
基本対面で行いますが、希望があればZoomも併用します。
説明会参加希望の方は下記URLにて希望の日時をお知らせください。
URL:https://forms.gle/4A2Vy5kXP8VTH1D38
-----