4029446
今日
538
昨日
2753
インクルDBについて
本サイトには、大きく3つのコンテンツがあります。
『「合理的配慮」実践事例データベース』は、文部科学省の 「インクルーシブ教育システム構築モデル事業」において 取り組まれている実践事例について検索するシステムです。
『相談コーナー』では、都道府県・市区町村・学校からの インクルーシブ教育システム構築の相談を行っています。
『関連情報』では、インクルーシブ教育システム構築に 関連する様々な情報を掲載しています。
「合理的配慮」実践事例データベース
- 実践事例データベース
<実践事例データ 計 590件>
【事例を閲覧・活用される際の留意事項】
【インクルDBリーフレット(カラー印刷)】
こまでに行われたセミナーの動画を見ることができます。
インクルDBを活用した研修例
インクルDBを活用した研修等を掲載しています。
ご参考にしてください。
- 教育委員会、教育センター等にて実施した研修例に「令和5年度 特別支援教育研修会(栃木県教育委員会事務局芳賀教育事務所)」を掲載しました。
- 交流及び共同学習実践事例集
心のバリアフリー学習推進会議の提言に基づき、交流及び共同学習についての事例を掲載しています。 - 医療的ケア児の保育・幼児教育に関する実践事例集
topic 香川大学との連携により実施した研究の成果の一部を実践事例として掲載しています。 - 相談コーナー
インクルーシブ教育システム構築の相談はこちらから※(注記)教育委員会、各学校からの相談を受け付けております。