俺++(Includeore) » 寄稿 http://includeore.net 同人サークル「インクルードレ」のブログ 2015年5月04日 09:31:44 +0000 http://wordpress.org/?v=2.9.2 ja hourly 1 [ゲスト参加][10/30 M3-2011秋新譜] – SPEEDKING PRODUCTIONS「禅 in the HOUSE」 http://includeore.net/archives/1045 http://includeore.net/archives/1045#comments 2011年10月19日 22:18:47 +0000 Dee! http://includeore.net/?p=1045 10/30 M3-2011秋にて頒布される、SPEEDKING PRODUCTIONSさんの「禅 in the HOUSE」に1曲参加しております! 神奈川県小田原市にある、フランス料理も食べられるちょっと変わったお寿司屋さん、「あじわい回転寿司禅」をテーマにした禅フリークによるオリジナルハウスミュージックコンピCDです! 喋っているのは、ただひたすらに禅のメニューを喋ることを目的として、俺++の地下研究所にて極秘開発された「スシロイド SV-01」です! みんなが大好きな天使の初音ナントカさんではありませんので、くれぐれもお間違えなく!

———-

SPEEDKING PRODUCTIONS 【Blog and Podcasting】:「禅 in the HOUSE」全曲試聴&詳細!! – livedoor Blog(ブログ)

http://blog.livedoor.jp/speedkingprod/archives/51936074.html

SPEEDKING PRODUCTIONS 秋の新作コンピレーションCDは、あの変態回転寿司ことあじわい回転寿司 禅トリビュート第2弾! なんと第2弾を出す事になるとは... その名も「禅 in the HOUSE」!!



小田原に実在する変態回転寿司「あじわい回転寿司 禅」が好きでたまらないクラブDJ達が集合し、トリビュートアルバムを制作! しかも第2作! 前作「Tribute to 禅」は実際に回転寿司のレーンの上に回され、何も知らずにお店に来たお客さんをギョッとさせつつ販売という、21世紀にふさわしいCD販売スタイルを成功させたが、今作は音の面でもさらにコンセプトを推し進め、「禅」の名物メニューであるメタボ巻きやマグロのテールステーキをイメージしたハウス・チューンを基本とし、店長ボイスのサンプリングから、歌ものやラップなど様々な方法でそれぞれの「禅」トリビュートを体現! そしてブックレットには店長専用サイン色紙ページ付き。ここに店長のサインが記入されて初めてこのCDが完成するという、現場連動型のエンターテイメント! 価格は「禅」の大トロと同じ皿の上に乗るため、大トロの価格と同じ980円!!

アーティスト : V.A.
タイトル : 禅 in the HOUSE
レーベル : SPEEDKING PRODUCTIONS
品番 : SPK08
価格 : 980yen(tax incl)
発売日 : 2011年10月29日

トラックリスト:
01 Ajiwai! (Introduction) / m2dy
02 Turning around all with you / 限界LOVERZ
03 SUSHiLOID in Wonderland / Dee!
04 zen freak / 100-200+tanigon
05 ODWR 2 ODWR / KAZUHIRO ABO
06 Romantic Odawara / FQTQ
07 ゼンハイソゲ / Mad Yellow
08 俺たちの禅 -店長のローリングスシボンバー戦争- / Salchok
09 ZENが好きDEATH / AKIRADEATH
10 レーンの彼方へ / BUBBLE-B feat. 大槻マキ

全曲試聴はこちら!
[埋込みオブジェクト:http://player.soundcloud.com/player.swf?url=http%3A%2F%2Fapi.soundcloud.com%2Ftracks%2F25747341] 禅 in the HOUSE Sampler by bubble-b

10月29日am 11:00、あじわい回転寿司 禅のレーンの上に回り始める所から発売開始!!
10月30日 M3 第二展示場1階 D 25a SPEEDKING PRODUCTIONSブース出展!!

なお、前作「Tribute to 禅」はAmazonにて購入可能となっております。

———-

Amazon – Tribute to あじわい回転寿司 禅 http://amzn.to/pnWXIs

あじわい回転寿司禅 – Google 検索 http://bit.ly/qwbLJA

]]>
http://includeore.net/archives/1045/feed 0
[C79][ゲスト参加] Entis soft「隹十 -HAYABUSA-」 http://includeore.net/archives/492 http://includeore.net/archives/492#comments 2010年11月09日 10:40:28 +0000 Dee! http://includeore.net/?p=492

C79にEntis soft様(12/31 東マ-20a)よりリリースされる、小惑星探査機「はやぶさ」をモチーフにした3D縦スクロールシューティングゲーム「隹十 -HAYABUSA-」のエンディング曲が公開されました。 作詞・ボーカルは桜ふみさん、作編曲はDee!です。 ページ左側メニューの「下戴倉庫(DOWNLOAD)」ページからmp3がダウンロードが出来ます。 隹十への想いを込めたメロウなバラードソングとなっております。 是非ご一聴くださいませ!

]]>
http://includeore.net/archives/492/feed 0
[C78新作] [AVSS] LOUNGESTA SESSION:02制作順調! http://includeore.net/archives/87 http://includeore.net/archives/87#comments 2010年7月12日 16:45:39 +0000 Dee! http://includeore.net/?p=87 僕のもう一つの活動の場であるクラブ音楽系レーベルのAVSSからラウンジ系音楽のコンピCDシリーズ「LOUNGESTA SESSION:02」がこの夏リリースされます! 俺++の東方モノと平行で、こちらも順調に制作が進んでおります!

先日、イラスト担当のあこさんからジャケットイラストが届いたので、デザイン担当のかっかさんと共にWebフライヤー的な物を作ってみたりしました!

しかくリリース日
2010年8月14日 (C78)

しかく参加コンポーザー
Dee! (AVSS / 俺++)
100-200 (AVSS)
BUBBLE-B (Website)
kt2
Masato “MKS” Kisaragi (Musicworkstation)
low (Shake Sphere)
KTG (Aliced Twilightz)
Aether_Eru (P∴Rhythmatiq)
Moody’s Mode (REd Hot HouSe + Maki Ozaki)
and more…

しかくジャケットイラスト
有坂あこ (強制ギブス。)

しかくジャケットデザイン
かっか (NC帝國)

しかくA&R
Da/Le (AVSS)

http://avss.tk/20091219/2291 ←前作の情報はこちら

前作のメンバーに加え、Aether_Eruさんも参加!! 前作にて、シックで素敵なボーカルハウスで参加してくださったREd Hot HouSeさんとMaki Ozakiさんは、「Moody’s Mode」というユニットを結成し、その名義での参加です! 視聴や詳細はもうちょっと先ですので、お楽しみに!

]]>
http://includeore.net/archives/87/feed 0
ゲスト参加 「紅舞闘夜宴 〜 東方紅舞闘 クラブリミックスサウンズ」 http://includeore.net/archives/51 http://includeore.net/archives/51#comments 2010年6月22日 07:24:41 +0000 Dee! http://includeore.net/blog/?p=51

http://www.cubetype.com/archives/2010_06.html

CUBETYPEさんの東方Project二次創作3D対戦格闘ゲーム「東方紅舞闘」のリミックスCD「紅舞闘夜宴」にゲスト参加しました!

アルバムの内容は東方紅舞闘のゲーム中で流れる東方紅魔郷のアレンジ曲を、AVSSやano studioのメンバーがクラブ系にリミックスというコラボ作品になっております。

僕が担当したのは「月時計 〜 ルナ・ダイアル」ですが、原曲とアレンジのフレーズの良いところを活かしつつも、ドラムンとハードコアを混ぜたような、激しいけど綺麗な感じの音にしてみました。

ってことで見かけたら即ゲットをヨロシクメカドック!

]]>
http://includeore.net/archives/51/feed 0

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /