【初音ミク】 光彩未来 – Prisrhythmik – (Short Ver.) 【オリジナルMV】
[
フレーム]
4年ぶりのボカロ新曲です!
【詳しくはこちら】
重要なお知らせ
ようやく「includeore.com」のアドレスが復活しました!
現在は「includeore.com」「includeore.net」のどちらでも同一のサイトに接続されます。
暫くこのまま運用を続けますので、よろしくお願い致します。(3/10)
C85 お越しいただきありがとうございました!
師走のお寒い中、当サークルブースまでわざわざお越しいただき、ありがとうございました!
30時間限定企画の500円オフも好評でした!それでは皆さん、良いお年を!
東方ProjectアレンジCD – 「宴 -BANQUET- Vol.3 / Juliana’s TOHO Special」
http://includeore.net/archives/1307
C85の新作は、M-Projectさん、DJ SHIMAMURAさんをはじめとした数々の豪華ゲストを迎えた、ジュリアナテクノ&ハードコアレイヴミュージックの東方アレンジCD「宴 -BANQUET- Vol.3 / Juliana’s TOHO Special」です!
皆村画伯による可愛いジャケットからもおわかりいただけると思いますが、アルバム表題曲はDee!とMUZIK SERVANTさんによる鬼っ娘二人のジュリアナ歌物アレンジですよ! お楽しみに!(12/27)
○しろまるコミックマーケット82向けリリース作品(旧作)
東方ProjectアレンジCD – 「宴 -BANQUET- Vol.2 / Juliana’s TOHO vs Scouse! TOHO」
http://includeore.net/archives/1197
ショップ委託情報:
とらのあな様(ポスターつき)
とらのあな様(ポスターなし)、
アニメイト様、
D-STAGE様、
あきばお〜こく様、
ホワイトキャンバス様、
グレップ様、
メロンブックス様(ポスターなし)にてお取り扱い中です。
※(注記)店舗様ごとに特典ポスターの有無や発送方法(店頭渡しのみ、筒入れ、折り曲げ等)が異なりますので、予めご了承くださいませ。(9/1)
特典:A2サイズポスター
※(注記)枚数限定です。数は十分に用意しておりますが、無くなり次第、終了となります。(8/6)
今度のレイヴは音が良い!
(小室のオーザックのCMのアレっぽく)
日本の夏、東方の夏! 今年もジュリアナvsスカウスの東方アレンジバトルコンピ「宴 -BANQUET-」がやってきた! 前作からは°Cielさん(Capriccioso Cantabile)、fangさん(Sound Ave.)、DJ Nanasakiさん(Primrose Records)、Mr.ABCさん(SOS団音楽隊)、Donk Terroristさん、マスタリングでM-Projectさん(BURNING CHROME RECORDS)が継続参加! 前作のメンバーに加え、美里さん(Misty)、DJ Norikenさん(SKETCH UP! Rec.)、D.wattさん(IOSYS&OTAKU-ELITE Recordings)が新規参戦!
常連勢の安定した歌唱力とレイヴサウンドは勿論のこと、新規参戦のDJ Norikenさんの重量感溢れるオールドスクールハードコア、クールでジャジーな匂いがあるD.wattさんのオシャレなスカウスは必聴! そして、アルバム表題曲「TOHO, GO!」でのMyohn RobinsonことMC暴力のパワーアップしたアグレッシヴなラップと、美里さんの艶やかな歌声による半人半霊ボーカルバトルがアツい! もう一つのアルバム表題曲「spring turn back」でスカウスサイドのラストを担当するのは東方ハードコアテクノの雄、MUZIK SERVANTさん+masaziさんのコンビ! アッパーながらも幽雅なボーカルスカウスが響き渡る!
バブリーでハジけた感じの可愛いゆゆみょんのジャケットはAVSS Electlogueシリーズでもお世話になったrefeiaさん(q-orbit)がイラストを、cao.さん(*PetitBrain)がデザインを担当! 今年もアツく激しく東方レイヴサウンドを追求した俺++(Includeore)の「ORECD-08 宴 -BANQUET- Vol.2 / Juliana’s TOHO vs Scouse! TOHO」をよろしくお願いします!
SoundCloudをはじめました。 俺++(Includeore)の公式アカウントは
こちら。 Dee!の個人アカウントは
こちら。(6/1)
]]>