[画像:メインイメージ]

サンプルイメージ1

サンプルイメージ2

[画像:茨城史料ネットへようこそ。]

茨城史料ネットは、東日本大震災で被災した文化財・歴史資料を救済・保全するため、2011年7月2日に誕生したボランティア組織です。正式名称を「茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク」といいます。
東日本大震災からの復興の動きは進んでいますが、文化財の救済・保全の取り組みは、依然、困難な状況下に置かれています。半壊・一部損壊した旧家の家屋・土蔵の取壊しや改修工事が進み、特に古文書・古記録や行政文書等の未指定資料の消失が心配されます。寺社境内の倒れた石造物の一部は処分されているようです。個人所蔵の考古資料や美術品の行方も気かがりです。
そうした現状を打開するため、文化財や歴史資料にかかわる県内外の研究者や関心のある市民が、立場(職場)や専門分野を越えて集い、情報・意見を交換し、ボランティアによる救済・保全活動を推進しようと、茨城史料ネットはスタートしました。
茨城の文化財・歴史資料の救済・保全に関心のある方、こうした活動にボランティアで参加したいと思っている方は、どなたでも登録できます。当面、会費も無料です。登録いただきますと、茨城史料ネットの救活報告やボランティア参加の募集、他県の史料ネットからのお知らせ、等々の情報が、メールニュースとして配信されます。
ぜひ我々の活動に御参加下さい。(2014年7月15日記)


茨城史料ネット 東日本大震災被災資料対応完了のご報告(2020年2月)

茨城史料ネットでは、東日本大震災から9年目を迎える3月を前に、最後まで残っていた資料の保全・整理作業が終了し、所蔵者に返却の運びとなりました。ここに東日本大震災被災資料への対応がひとまず完結することとなりますので、ご支援いただいた皆様にご報告し、深甚なる謝意を捧げたいと思います。ありがとうございました。

詳しくは、以下をご覧ください。
2020.2 茨城史料ネット 東日本大震災被災資料対応完了のご報告



水戸市内の被災史料対応に関するお知らせ

水戸市立博物館・茨城史料ネットでは、台風19号により被災した歴史資料の相談を受け付けています。なお、詳細につきましては下記のページをご覧下さい。

水戸市立博物館公式ホームページ




最新のお知らせを見る。

  • 2020.10【お知らせ】茨城史料ネット 活動再開について
  • 2020.3【ボランティア募集】3月の活動予定を更新しました。
  • 2020.2【お知らせ】茨城史料ネット 東日本大震災被災資料対応完了のご報告
  • 2019.10【お知らせ】豪雨災害発生にあたってのお知らせ
  • 2019.10【ボランティア募集】10月,11月,12月,1月の活動予定を更新しました。
  • 更新履歴

    2020.10
    【お知らせ】茨城史料ネット 活動再開について を更新しました。

    2020.3
    【ボランティア募集】3月の活動予定日を更新しました。

    2020.2
    【お知らせ】茨城史料ネット 東日本大震災被災資料対応完了のご報告

    2019.12
    【お知らせ】台風19号による水戸市内の被災史料対応に関するお知らせを更新しました。

    2019.10
    【お知らせ】2019.10 豪雨災害発生にあたってのお知らせ

    2019年10月15日
    【ボランティア募集】10・11・12・1月の活動予定日を更新しました。

    2018年1月23日
    【活動記録】「茨城史料ネット関係論文 2017年・2018年」のページを更新しました。

    2017年11月8日
    【ボランティア募集】】緊急募集!常総市役所の水損行政文書レスキュ- 11月〜12月の活動予定を更新しました。

    2017年8月31日
    【ボランティア募集】9月13日・14日の関東・東北豪雨被災資料夏季集中史料整理のご案内を更新しました。

    2017年7月29日
    【お知らせ】人間文化研究機構広領域型基幹研究プロジェクト国文学研究資料館ユニット「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向的研究」シンポジウム「地域歴史資料救出の先へ」開催のご案内を更新しました。

    2017年6月21日
    【お知らせ】ふみの森もてぎ開館1周年記念特別展「帰ってきた島崎雲圃」開催のご案内を更新しました。

    2017年1月25日
    【整理活動報告】常総市三坂新田町I家資料洗浄作業のようすを更新しました。

    2017年1月25日
    【活動記録】新たに「整理活動報告」のページを新設しました。

    2017年1月25日
    【ボランティア募集】2月・3月の活動予定日を更新しました。

    2016年12月28日
    【ボランティア募集】】緊急募集!常総市役所の水損行政文書レスキュ- 1月の活動予定を更新しました。

    2016年12月28日
    【ボランティア募集】1月の活動予定日を更新しました。

    2016年11月30日
    【ボランティア募集】12月の活動予定日を更新しました。

    2016年10月26日
    【ボランティア募集】11月の活動予定日を更新しました。

    2016年10月12日
    【お知らせ】「文化財・歴史資料の曝涼・公開」についてを更新しました。

    2016年10月12日
    【ボランティア募集】10月の活動予定日を更新しました。

    2016年1月1日
    新年のごあいさつ

    2015年11月11日
    【お知らせ】第11回茨城大学人文学部地域史シンポジウム「自然災害に学ぶ 茨城の歴史-被災の記憶と教訓を未来へ-」開催のご案内を更新しました。

    2015年11月11日
    【お知らせ】茨城大学図書館2015年度後学期企画展「東日本大震災と文化遺産-学生と市民が守ったふるさとの記憶-」(於茨城大学図書館)のご案内を更新しました。

    2015年11月11日
    【ボランティア募集】緊急募集!常総市役所の水損行政文書レスキューを更新しました。

    2015年3月31日
    【お知らせ】茂木町資料整理活動終了のお知らせを更新しました。

    2015年3月5日
    【お知らせ】茂木町ふるさと歴史フォーラムII「実像の茂木一族」開催のご案内を更新しました。

    2015年3月4日
    【ボランティア募集】3月の活動予定日(茂木町)を更新しました

    2015年2月8日
    【お知らせ】歴史資料ネットワーク設立20周年記念「全国史料ネット研究交流集会」開催のご案内を更新しました。

    2014年10月14日
    【お知らせ】「常陸太田市指定文化財集中曝涼(於:常陸太田市、常陸大宮市)」のご案内を更新しました。

    2014年10月08日
    【お知らせ】常陸大宮市文書館開館のご案内を更新しました。

    2014年03月08日
    【お知らせ】茂木町ふるさと歴史フォーラム「歴史発見 茂木に生きた近江商人」の御案内を更新しました

    2014年03月08日
    【お知らせ】特別公開「のぞいてみよう島﨑家の蔵の中-救い出された近江商人の古文書・絵画・民具-」の御案内を更新しました。

    2014年01月07日
    【お知らせ】企画展「南郷道―水戸と奥州をつなぐもうひとつの道―」の御案内を更新しました

    2014年01月03日
    【お知らせ】特別展示「発見!!土蔵の中の文化遺産(たからもの)」の御案内を更新しました

    2013年04月05日
    【お知らせ】特別公開「額田城に届いた伊達政宗の『密書』」の御案内を更新しました

    2013年03月26日
    【お知らせ】文化庁長官から感謝状をいただきました

    2013年02月20日
    【お知らせ】鹿嶋市で行われる展示情報を更新しました

    2013年01月01日
    ホームページをリニューアルしました

    2012年11月08日
    【お知らせ】及び【活動記録】を更新しました

    2012年10月17日
    【活動記録】更新しました

    2012年10月15日
    【お知らせ】指定文化財集中曝涼の御案内を更新しました

    2012年08月09日
    【お知らせ】企画展情報を更新しました

    2012年05月11日
    過去に配信したメールニュースが一括でダウンロードできるようになりました(詳細はメニューのメールニュースより)

    2012年05月11日
    【お知らせ】更新しました

    2012年04月25日
    【活動記録】更新しました

    2011年12月02日
    【茨城史料ネットの活動について講演会・展示会】更新しました

    2011年10月28日
    【ボランティア募集のお知らせ】更新しました

    2011年10月14日
    ホームページを開設しました



    [画像:お問い合わせはこちらへ。]

    • 事務局
      〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学人文社会科学部添田仁研究室
    • Tel:029-228-8118
      E-mail:hitoshi.soeda.carp@vc.ibaraki.ac.jp
      何かございましたらお気軽に上記アドレスまでご連絡下さい。
    Copyright© 2011 茨城史料ネット All Rights Reserved.
    inserted by FC2 system

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /