HIV感染妊娠と母子感染予防

赤ちゃんの未来のために あなたの未来のために
お知らせ
  • 2025年08月20日

  • 2025年08月19日

    当班の「妊婦HIVスクリーニング検査実施マニュアル」改定しました。ご参照のうえ、ご活用頂ければ幸いです。
    今後も引き続き、HIV母子感染予防についての情報を幅広く発信してまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2025年05月28日

    当班の『令和6年度総括・分担研究報告書』を掲載しました。ご参照のうえ、ご活用頂ければ幸いです。
    今後も引き続き、HIV母子感染予防についての班研究をすすめて参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2024年12月09日

    第38回 日本エイズ学会学術集会(2024年11月28日-30東京都新宿区 京王プラザホテル)で、本研究班の田中瑞恵先生が演題「ヒト免疫不全ウイルス陽性女性と出生した児の長期予後に関する多施設コホート研究(JWCICSII)からみた出生児の予後 第二報」を発表し、優秀演題賞を受賞しました。本研究班の研究をさらにすすめていくとともに、研究内容については広く公開していきたいと存じます。今後も何卒よろしくお願いいたします。

  • 2024年10月21日

    第148回 関東連合産科婦人科学会学術集会(2024年10月19日-20長野県松本市)で、本研究班の湊怜子先生が演題「近年のHIV感染妊娠における経腟分娩例に関する検討」を発表し、優秀演題賞を受賞しました。本研究班の研究内容については、引き続き、学会活動や国民への啓発活動として、広く公開していきたいと存じます。今後も何卒よろしくお願いいたします。

  • 2024年9月18日

    AIDS文化フォーラムin京都(2024年10月5日(土)〜6日(日)龍谷大学、京都)で啓発活動を予定しています。
    今回は展示ブースでの活動となります。秋の京都でお会いできることを楽しみにしております。詳細はこちら

  • 2024年8月2日

  • 2024年7月17日

    AIDS文化フォーラムin横浜(2024年8月3日(土)10:00〜11:30、かながわ県民センター)で啓発活動を予定しています。現地参加でも、ZOOMでのWEB参加でも試聴できます。ご興味のある方はふるってご参加をお願いいたします。詳細、並びにZOOMへのQRコードはこちら

  • 2024年5月24日

    研究班の名称、研究目的、および研究組織をリニューアルしました。
    令和6年度から吉野直人班長による新しい体制で研究活動をすすめてまいります。
    ホームページ上の研究目的、研究組織、お問い合わせ、サイトについて、の部分をリニューアルしました。
    何卒よろしくお願いいたします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /