科学衛星「ひので」

国立天文台(NAOJ)

For Researchers English

大学院教育

国立天文台で研究をするには?

国立天文台は、衛星を使った太陽の電磁流体力学の研究で世界最先端の業績を挙げてきました。天文台で、「ひので」を用いた太陽の研究および次期太陽観測衛星SOLAR-C開発の研究をするには、いくつかの方法があります。
以下のリンクが参考になります。
国立天文台の大学院教育


詳細は、
原 弘久(hirohisa.hara(at)nao.ac.jp)
までお問い合わせください。
((at) は @ に置き換えてください。)

page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /