●くろまる 住所
〒062-0053
札幌市豊平区月寒東3条18丁目5-1
●くろまる 電話・ファックス
電話:011-853-2011
ファックス:011-853-2012
●くろまる 利用時間
9時00分〜21時00分
※(注記)事前の申込により22時00分迄
有料で延長利用が可能です。
⇒
利用区分・料金
●くろまる 受付時間
●くろまる 休館日
年末年始(12月29日〜1月3日)
※(注記)臨時休館することがあります
●くろまる ウェブアクセシビリティ
●くろまるホームページQRコード
<リンク>
●くろまる 豊平区役所
●くろまる 東月寒まちづくり協議会「童夢」
東月寒地区センターは、子どもからお年寄りまで、地域のコミュニティ活動の場として設置されている施設です。
各種講座や事業が行われているほか、サークル活動や団体の会合などのためにお部屋を貸しています。
また、約34,000冊の本を備えた図書室もあります。ぜひ当センターをご利用ください。
地区センターからのお知らせ
貸室申込状況照会
貸室申込状況を確認できますので、参考にしてください。
ただし、貸室申込状況は入力データの反映タイムラグ等により
最新情報とは限らないことをご了解ください。
なお、使用申込の手続きは、地区センター窓口でお願いいたします。
☆貸室申込状況・・・(別サイトに移動します)
コミュニティ施設の貸室使用料の改定について
(令和7年7月1日〜)
いつも東月寒地区センターをご利用頂きありがとうございます。
昨今の物価上昇などの影響から、公共施設を維持するための経費が大幅に増えている状況です。
今後、安定的なサービスを提供するためにも東月寒地区センターの使用料を改定いたします。
ご理解よろしくお願いいたします。
詳しくは新料金表でご確認ください。
また、札幌市ホームページにも改定後の料金について記載されていますので併せてご確認ください。
札幌市ホームページ
敷地内禁煙のお知らせ
札幌市設置の全コミュニティ施設については
平成31年1月1日から敷地内全面禁煙となっております。
駐車場や通路を含めた施設の敷地全体が対象で、終日禁煙です。
ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくはこちら
施設開放事業(地域の憩いの場づくり施設活用事業)
□しろいしかくルールを守り、譲り合いのうえ、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
※(注記) 中止及び変更のお知らせ
バドミントン 令和 7年10月12日(日) 午前 中止
あそびの広場 令和 7年10月12日(日) 午前 中止
バドミントン 令和 7年10月19日(日) 午前 中止
卓 球 令和 7年10月24日(金) 夜間 中止
囲碁・将棋 令和 7年10月25日(土) 午後 中止
バドミントン 令和 7年10月26日(日) 午前 中止
卓 球 令和 7年10月26日(日) 午後 中止
卓 球 令和 7年10月31日(金) 夜間 中止
施設開放詳細
今後の行事と講座募集
令和7年度 第24回 卓球大会 [
画像: NEW ]
〜出場者募集〜
✧日 程 令和7年11月16日(日)
受付 9:00〜
開会式 9:15(時間厳守)
✧場 所 東月寒地区センター(1階:ホール)
✧対象者 市内在住かお勤めの方
✧定 員 60名 団体ダブルス (定員になり次第締め切ります)
✧参加費 400円 (申し込み時にお持ちください)
✧申 込 令和7年11月1日(土)〜11月5日(水)
東月寒地区センター窓口で(電話申込不可)
令和7年度 第8回パソコン夜間講座 [
画像: NEW ]
ワード初級 ホームタブの基本操作の講座
✧受講料 4,000円+教材費 1,500円
✧開講日 11/25、27、12/2、4、9、11(火・木)
18:30〜20:15
✧定員 10名(先着順)
✧申込 令和7年11月13日(木)〜11月21日(金)
東月寒地区センター窓口で(電話申込不可)
タブレット・スマホ講座
〜自分の機種で学べる〜
✧受講料 2,500円+教材費 500円
✧開講日 10/14、21、28(火・全3回)
10:00〜12:00
✧定員 8名(先着順)
✧申込 令和7年10月2日(木)〜10日(金)
東月寒地区センター窓口で(電話申込不可)
✧持ち物 筆記用具、現在お持ちのスマホ・タブレット
令和7年度 第7回パソコン夜間講座
エクセル初級 表とデータ利用の講座
✧受講料 4,000円+教材費 1,500円
✧開講日 10/28、30、11/4、6、11、13(火・木)
18:30〜20:15
✧定員 10名(先着順)
✧申込 令和7年10月14日(火)〜10月24日(金)
東月寒地区センター窓口で(電話申込不可)
各講座募集詳細