• 患者様・
    お見舞いの方へ
  • 医学生・
    研修医の方へ
  • 医療関係者
    の方へ

外来についてoutpatient service

  • HOME
  • 患者様・お見舞いの方へ
  • 外来について

外来案内

午前8時30分〜午前11時(土曜日と平日午後の受付は予約の方のみ)

外来診察担当医」と「代診・休診のお知らせ」は、
兵庫医科大学病院 公式サイトにてご案内しています。詳しくは下記よりご覧ください。

初診の方へ

紹介状をお持ちでいない場合でも、ご予約なしで受診していただけます。
但し、患者様からお電話等での直接のご予約はできません。
詳しくは 「初診の方へ」のページをご覧ください。

再診の方へ

  • 原則的に診察時に次回の予約を行っています。
  • 予約時間を変更される場合は、平日の午前8時30分〜午前11時までの間に
    外来受付(0798-45-6225)へお電話ください。
  • 予約優先ですので、ご予約をされていない場合はお待ちいただくことがあります。

診療内容・特色

呼吸器疾患(悪性・良性)専門の外科を担当する科です。長谷川誠紀教授を先頭に、スタッフ全員が「自分や、自分の家族が受けたい医療」を目標に、あくまでも臨床外科医の立場で呼吸器外科診療全般に日々、力を尽くしています。

昨年(平成29年1月〜12月)の手術症例は全身麻酔症例が約394例でした。このうち日本人の癌死亡原因トップの肺癌が140例、転移性肺腫瘍は約40例、難治性である悪性胸膜中皮腫に対する肉眼的完全切除を目指した外科治療は、全国で最も多く、昨年は年間30例に達しました。当科の特色である悪性胸膜中皮腫につきましては、2つの多施設共同臨床試験を完了し、現在更に次世代の研究に取り組んでおります。

肺癌治療においては、早期癌では胸腔鏡手術や区域切除術など体への侵襲の低い手術をめざし、進行癌では他科との協力体制のもと周辺臓器合併切除等の拡大手術を行っております。呼吸器内科・放射線科・病理部門との合同カンファレンスによる検討の上で、質の高い集学的治療と、より高い根治度を得るための手術治療を目指して努力しております。
FDG-PET検査が当院で施行可能です。胸部悪性腫瘍の病期診断、転移検索や術後再発の早期発見に欠かせないモダリティです。また、肺癌などの悪性腫瘍の診断には従来の気管支鏡に加え、超音波気管支鏡(EBUS)を使用してリンパ節転移を評価します。病期の進行度(病期)をより正確で侵襲の少ない診断手段で行っています。

手術患者さんの平均入院日数は、胸腔鏡下の手術が主体となり大幅に短縮され、肺癌の標準手術症例では術後平均7日間です。
化学(抗癌剤)療法には毎年新たな治療薬が導入されています。刻々とアップデートされるエビデンスをもとに、ペメトレキセド、ベバシズマブ、ラムシルマブなどの新たな抗癌剤やゲフィチニブ、エルロチニブ、アファチニブ、オシメルチニブ、クリゾチニブ、アレクチニブなど新世代の分子標的薬が導入され、治療効果が期待されます。今年は特に免疫チェックポイント阻害薬(ニボルマブ、ペムブロリズマブ)も導入され、新時代の治療エビデンスが実臨床で展開されつつあります。かつては苦しい治療であった化学療法も今は支持療法の進歩により副作用がかなり軽減され、外来通院での化学療法へスムースに移行できるようになりました。

職業および環境曝露が問題となっているアスベスト禍の悪性胸膜中皮腫について、文部科学省の「中皮腫に対する集学的治療法の確立を目的とした多施設共同臨床試験」、「切除可能悪性胸膜中皮腫に対する胸膜切除/肺剥皮術を含む集学的治療に関する遂行可能性確認試験」を経て、現在は次世代の臨床研究を進めております。中皮腫センター(旧、中皮腫・アスベスト疾患センター)を有する当院へ患者さんが集中し、経験する症例は全国でも最多です。当科は悪性胸膜中皮腫における呼吸器外科治療の専門チームとして研鑽を重ねております。

胸部悪性疾患はもとより、縦隔腫瘍、重症筋無力症合併胸腺腫の手術治療も含め、気胸・膿胸・胸部外傷など呼吸器外科全般を守備範囲とし、急性医療総合センターとの連携により、病院内の各科とも協力して地域の最後の砦としての責務を果たすべく、今後も医療に関わってまいります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /