>春が大好きっ > うたわれるものファンページ > うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック レビュー感想

うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック レビュー感想

[フレーム]


06/11/15 23:59

皆さんこんばんはー。

ここんところ急に寒くなりましたよねぇ...私の部屋はコタツなしので、朝は特に寒くてたまりません(* ?Д`)
昨日、親に「灯油頼んで〜」と直訴しておいたので、明日からファンヒーターを出そうと思います。

というわけで、本日はようやく届いたうたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブックの感想とか。

<Amazon Link>
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック

表紙はザラザラ加工で高級感あり。A5サイズで大きさは小さめです。



ちょっと遅くなりましたが、ようやく届きましたw
「うたわれるもの」はビジュアルファンブックはおろか攻略本も今まで発売していないので、今回関連書籍としては初となりますね。
(アンソロジーは出てるけど...)

うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック 公式サイト
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 プレイ日記 感想へ

攻略ガイドブックなのですから攻略記事はもちろんですが、うたわれ関連初ということで、ビジュアルにも期待して購入したのですが...。

プレイのコツから、ADV/SLGパートの完全攻略まで。
攻略本としては完璧です。
まさかラスボスまで掲載されているとは思わなかったので文句の付けようもありません。
(道具をフルコンプリーとすると隠しステージ「荒ぶるもの大行進」があるのも初めて知りました、しかもそれも完全攻略...)

また、ADVパートとSLGパートをストーリーの流れに沿って掲載しているので見やすさもバッチリ。
ゲーム中ではあいまいな説明しかされていなかった道具やスキルなどが、キチンとパラメータ値で掲載されているのもかなりポイント高いです。
(例:兵士のトゥバイ=攻撃力を10%増加)


ただ、不満を言えばCGが小さすぎるのが...(涙
ADVパートの解説の隅に、小さくCGが掲載されているだけです。

まぁ攻略本ですし、サイズもA5ですし、値段も1300円ですし、で、覚悟はしていましたが、やはり残念でした( ?д`;
個人的には、値段は高くなっても良かったので、ビジュアルファンブック+攻略本タイプの完全保存版にして欲しかったというのが正直なところ。
(エロゲのビジュアルファンブックはそんな感じのものが多いですよね?)

もしくはこの後、単体でビジュアルファンブックが発売されるのなら嬉しいんですけど...今のところ予定はないですし、可能性は低そう?

ユニット解説ページは、ユニットごとの使い勝手なども掲載。

というわけで、全体の感想としては「攻略本としては死角なし」です。

値段も安いですし、本の作りもかなり豪華。
ビジュアルファンブック的な楽しみを期待しなければ十分満足できると思います。

ただ、やっぱり私としてはビジュアルファンブックが欲しいんですよ〜。
うた散りの初回版に付いていた設定資料集も悪くはないんですが、原画やラフよりもやっぱり美麗なCGが見たいわけで...(それも大きく!大きくー!)

Aquaplusさん。ちょっと高くなっても構わないんで、ぜひぜひ豪華なのお願いしますヽ( ?ー`)ノ


最後にインタビュー記事「うたわれるものの真実」より一つ。

なんですと?

続編...可能性があるどころか「視野には入ってます」!?
PC版をクリアしてから待ち望んで、4年経っていい加減諦めてたのに...PS2版の大ヒットで一気に実現の可能性が!!

ハクオロさんが出てこなくても、同じ世界観の別ストーリーだったり、他の主役級キャラがメインとか色々お話は膨らみそうです。

Windows版のデスクトップアクセサリーと共に、今後の展開が楽しみですね〜。




7時 攻略本買ってきたんでうたわれるもの二周目開始しました〜。しばらくは他にやりたいゲームもないので、コンプリート目指してじっくりやりますよ。そういえば攻略ページの方は更新されないんですか?
私もちょこちょこやってますよ>2週目。 攻略ページの方も進めないと、とは思っているんですが、中々時間が取れなくて(汗 毎日少しずつキャラ雑感を更新していけるようにがんばりますー。
22時 うたわれ続編だったら以前に起こった二つの神の戦争とかだとインタビューで明かされてたカルラ父とか若いときのトゥスクルさんとか見れて面白そうですけどね。うたわれより後の話だと神は一つにり封印されたわけですからまた争いが起こるのはなんか虚しくないっすかね?ww
うたわれは未来よりも過去の方が色々と面白そうな素材がありますよね。カルラ父とゲンジマルとか見てみたいー! 未来の話だったらファンディスクとかにピッタリですけどねー。
0時 うたわれの続編は...ゲームにしちゃうとたぶん中途半端になってしまうと思うんですね。続編物の性でありますが。 ...だから個人的な要望では劇場版アニメでやって欲しいんですよね。
OVAでカムチャタール編を!という意見が前ありましたよ、それならあり得るかも? ゲームの続編については完全な別ストーリーにすればいけそうな気もします。100年ごとか100年前とか。
1時 うたわれのガイドブックは買いましたが、まだインタビューは読んでませんでした(汗。 続編はマジやって欲しいです♪ これが普通の攻略本なのですが、やっぱりCGをもっと欲しかったですね(マテ。byアフロ
続編はもちろん、もっと色々と展開を広げて欲しいですよね〜。嫌がる人もいると思いますが、私はもっともっと色々なうたわれを見てみたいです。あとビジュアルファンブックはぜひ別に出して欲しいっす!
6時 「荒ぶるもの大行進」のムツミが半端なく強かったです......ムツミ一人の攻撃に瞬時に五人やられました。
私はその前に全アイテム制覇しなければ...。2週目、かなり進んでます。スキップ使ってますけどw
9時 先日、体毛硬化のバグを報告した者です。メールで問い合わせたところ「ステージ18「暁を乱す者」の戦闘前に発生するガチャタラが仲間になるイベントの前にアルルゥのレベルを25にしてください」とのことでした・・・。どうも3週目以降に起きる現象のようで、仕様のようですorz。ひょっとして自分だけなのでしょうか?
ふむふむ、つまりガチャタラを仲間にする前に体毛硬化を覚えてしまえばいいというわけですね。あら?でも私はアルルゥが25になったのはかなり後だったような...。と思ったら3週目以降ですか。アイテム集めでプレイしていると縁週がないから結構ありえるかも。注意しておいた方がいいですね。
11時 うたわれ最終戦、画面左上の敵の真横1マスにいると攻撃を食らうことなくボコリ放題というのは知ってますか?
安全地帯があるんですよね。PC版にもあって確かかなりお世話になったような...。でも一人だけなんでしたっけ?
22時 うたわれ攻略本買ってきました。(辺境の地は1日遅れです。)ただゲームのほうがぜんぜん進んでない まだ序盤もいいところです。さて見ながらやるか見ずにやるべきか悩むところですがとりあえず明日明後日と連休なので進めるようにします。
うちもちょっと遅れたけど今日届きました〜。攻略本としてはかなりハイレベルなんで見ながらプレイするといいですよ。まぁそこまで難しいところもあまりないんですけどねw


うたわれるものファンページへ戻る 「春が大好きっ」TOPへ戻る

(注記)うたわれるものファンページでは、うたわれるもの商品のレビュー感想など、うたわれるもの関連のニュース全てを集約しています。

<春が大好きっ>お勧めメニュー

ASP マンスリーマンション

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /