[
フレーム]
08/10/29 24:03 (
この日にリンク)
日記過去ログ
皆さんこんばんはー。
【今日の一言】
12時 あれ...ギアスのガイドブックのレビューは...?買おうかどうか迷っているので、やってくれるとかなりありがたいんですけど...
いや〜、期待してた人はすみませんでした(汗
マクロスとギアス、ファンブックのレビューを2日続けるのも退屈かなーと思って、昨日は日記形式にしてみたんですよ。
というわけで、今日はもう1冊「コードギアス R2 The Complete」の感想です。
<AmazonLink>
左:
マクロスF 2059:MEMORIES
右:
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 The Complete
<関連リンク>
ガイドブック「マクロスF 2059:MEMORIES」が10/24発売!
コードギアス R2 The Complete 公式サイト
◆だいやまーくマクロスF アニメ感想まとめページ
◆だいやまーくコードギアスR2 アニメ感想まとめページ
まずパッと見で分かるのですが、マクロスに比べて大きいです。あと紙質も良い。
全体的に豪華な作りで、質実剛健なファンブックとというイメージですね。
構成としては極々オーソドックスなファンブックで>キャラクター紹介・年表・各話解説・メカ紹介・インタビュー・サブキャラ&用語紹介・小説となっています。
この本のメインはキャラ紹介
読む前は「各話解説」の方がメインだと思ってましたが、実際は「キャラ紹介」がこの本の中心ですね。
ほぼ全ての登場人物について「どんなことをしたのか」「どんな立場だったのか」をピックアップ(コスチューム紹介もあり)
さらに中心人物にとっては名シーンのプレイバックも掲載されてます。
扱いが大きいのはルルーシュ・スザク・CC.・カレンで、この4人についてはR2だけでなく、1期の活動も掲載されてます。
C.C.のページ
カラーページで絵が多いのはいいんですが、ちょっと一つ一つの絵が小さいかな?
まぁページの都合で仕方ないんでしょうけど、シャーリーが6分の1ページしかスペースないのはちょっと酷いと思う(涙
年表
年表は「何話で、どの陣営が、どんな活動をしていたか」がパッと見で分かって中々イイ感じ。
ギアスは多数の舞台が同時進行する事が多かったので、見てるときは分かりづらかったですからね。
各話紹介は全25話のあらすじ&映像を紹介してますが、淡々としててちょっと地味に感じました。
もうちょっと面白味というか、昨日のマクロスFのような華やかさがあっても良かったかも。
サブキャラ紹介
玉城がサブに入っててちょっと泣けたw
扇やカレンと同列には扱えないのは分かるけど、南や杉山と同じとは...(汗
サブキャラ紹介については一人一人の扱いは小さいけど、ほとんど出番がなかった人まで網羅されてるのは好印象。
んで、最後に意外と良かった小説ページ。
どれも本編の一場面を切り取ったショートストーリーという感じですが、掲載されている7本の小説はどれも良い出来だと感じました。
ちなみに&g
×ばつジノ、7.ルルーシュの7本です。(
×ばつはカップリングではありません、あしからずw)
ニュータイプで連載されてた小説に加筆を加えたものらしいですが、ギアスファンなら読む価値あり!だと思いますよ〜。
マクロスF 2059:MEMORIES
コードギアスR2 Blu-ray感想
というわけで総合すると...
ファンブックとしては凄く堅実。でもちょっと地味かなぁ...。
なんとなく...「パルフェ」や「つよきす」のファンブックを初めて読んだときの「最高!」って感じがないんですよね。
まぁアニメとゲームのファンブックじゃ勝手が違うからしょうがないのかな?収録されている内容については「Complete」に相応しく充実してるので買う価値は十分あると思います。
では本日の日記はこの辺でー。皆さんお休みなさいませ。