教員情報 - 山口 淳一


(最終更新日:2025年09月19日 14:12:11)
ヤマグチ ジユンイチ YAMAGUCHI Jiyun'ichi
山口 淳一
所属 医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 循環器内科 職種 教授・基幹分野長
しかく 著書
1. 部分執筆 冠動脈疾患患者における左室機能と高血圧治療予後「血圧」 2016/12
2. 部分執筆 血管内皮前駆細胞とSDF「血管再生治療ー現状から未来を展望するー」 2012/01
3. 部分執筆 10-3末梢動脈閉塞症・総論〜10-7大動脈炎症候群「循環器疾患ビジュアルブック」 2010
4. 部分執筆 心嚢穿刺「循環器研修ノート」 2010
5. 部分執筆 静脈路の確保「循環器研修ノート」 2010
しかく 学術雑誌
1. 原著 Functional analysis of human induced pluripotent stem cell-derived cardiac tissue during endothelial cell network changes 2025/12
2. 原著 Myocardial injury in Duchenne muscular dystrophy: assessment via cardiac magnetic resonance intra-voxel incoherent motion 2025年07月21日
3. 症例報告 Invasive Diagnostic Procedure in Patient With Anomalous Aortic Origin of a Right Coronary Artery. 2025/02
4. 原著 Cardiovascular Prognosis in Limb Ischemia Patients With Heart Failure and Systolic Dysfunction Following Major Amputation. 2024年12月31日
5. 原著 Additional mineralocorticoid receptor antagonists in heart failure underdosed with guideline-directed medication 2024年12月19日
6. その他 Cardiogenic shock severity predicts bleeding events in patients with temporary mechanical circulatory support. 2024/12
7. 原著 Persistently low tricuspid annular plane systolic excursion and its
prognosis in Japanese hospitalized patients with heart failure
with reduced ejection fraction 2024年11月10日
8. 原著 Minimum-incision transsubclavian transcatheter aortic valve replacement with balloon-expandable valve for dialysis patients 2024/08
9. 原著 Prognostically Optimal Heart Rate at Discharge in Hospitalized Patients With Heart Failure and Atrial Fibrillation. 2024/08
10. 症例報告 Transcatheter Self-Expandable Aortic Valve Implantation in the Expandable Surgical Aortic Valve. 2024年06月10日
11. 原著 Increased Left Ventricular End-Diastolic Volume Index Is Associated With Increased Adverse Events After MitraClip Implantation. 2024年01月15日
12. 原著 Minimum-incision transsubclavian transcatheter aortic valve replacement with balloon-expandable valve for dialysis patients. 2024/01
13. 原著 Left Ventricular End-Systolic Diameter May Predict Persistent Heart Failure with Reduced Ejection Fraction. 2023/11
14. 原著 Smooth muscle differentiation of coronary intima in autopsy tissues
after sirolimus-eluting stent implantation 2023年06月07日
15. 症例報告 Early recurrence of myocarditis with atrioventricular block while wearing a wearable cardioverterdefibrillator after fulminant myocarditis: A case report 2023/05
16. 原著 Renin-angiotensin system inhibitor exerts prognostic effects in HFpEF patients with low baseline chloride level. 2023年02月15日
17. 原著 Minimum-incision trans-subclavian transcatheter aortic valve replacement with regional anesthesia. 2023/02
18. 原著 Prognostic Impact of Statins on Patients With Peripheral Artery Disease With Elevated C-Reactive Protein Levels 2023年01月01日
19. 原著 Clinical outcomes of endovascular therapy with vascular stents for central venous obstruction in hemodialysis patients. 2022/11
20. 原著 Successful bailout transfemoral transcatheter aortic valve implantation by placing a long sheath in the aortic arch after eSheath kinking in an extremely tortuous aorta. 2022/10
21. 原著 Rivaroxaban Underdose for Atrial Fibrillation with Stable Coronary Disease: The AFIRE Trial Findings. 2022/09
22. 原著 Stratification of Destination Therapy Candidates by J-HeartMate Risk Score Among Elderly Non-Responders to Cardiac Resynchronization Therapy. 2022年08月26日
23. 原著 Increased left atrial volume index is associated with more cardiovascular events in patients with acute coronary syndrome: HIJ-PROPER study findings 2022/02
24. 原著 Elevated Cystatin-C Levels Are Associated with Increased Mortality in Acute Coronary Syndrome Patients: An HIJ-PROPER Sub-Analysis. 2022
25. 症例報告 Novel interventional technique for the treatment of an iatrogenic pseudoaneurysm of the brachial artery. 2021/11
26. 症例報告 Successful transcatheter aortic valve in valve implantation for degenerated trifecta bioprosthesis in a patient with a coronary anomaly 2021/07
27. 原著 Utility of the minimum-incision transsubclavian approach for transcatheter aortic valve replacement on clinical outcomes in patients with small vessel anatomy 2021/07
28. 原著 Baseline low-density lipoprotein cholesterol predicts the benefit of adding ezetimibe on statin in statin-naïve acute coronary syndrome 2021/04
29. 原著 Relation of Adiponectin to Cardiovascular Events and Mortality in Patients With Acute Coronary Syndrome 2021/02
30. その他 The Clinical Outcomes of Fractional Flow Reserve-Based Deferred Revascularization of Coronary Lesions in Patients on Hemodialysis 2021/02
31. 原著 経カテーテル的大動脈弁置換術中に破裂したバルーンを合併症なく回収できた1例 2021/02
32. 原著 Association between elevated left ventricular mass index and increased cardiovascular events in patients with acute coronary syndrome: A sub-analysis of the HIJ-PROPER study 2021
33. 原著 Greater Change in the Eicosapentaenoic Acid to Arachidonic Acid Ratio Is Associated With Decreased Incidence of Cardiovascular Events in Acute Coronary Syndrome Patients With Elevated Triglyceride Levels 2021
34. 症例報告 Acute thrombus formation upon clip delivery system entrance in the left atrium. 2020年11月08日
35. 原著 Effect of Ezetimibe + Pitavastatin on Cardiovascular Outcomes in Patients with ST-segment Elevation Myocardial Infarction (From the HIJ-PROPER Study) 2020/10
36. 原著 Effect of Transcatheter Aortic Valve Implantation on Renal Function in Patients With Chronic Kidney Disease. 2020年07月01日
37. 症例報告 Unique haemodynamics in a patient with apicoaortic conduit dysfunction who underwent transcatheter aortic valve replacement. 2020年06月01日
38. 原著 The Effects of Lipid-Lowering Therapy on Serum Eicosapentaenoic Acid to Arachidonic Acid Ratio: An HIJ-PROPER Sub-Analysis. 2020/06
39. 原著 Impact of age on clinical outcomes of antihypertensive therapy in patients with hypertension and coronary artery disease: A sub-analysis of the Heart Institute of Japan Candesartan Randomized Trial for Evaluation in Coronary Artery Disease. 2020/05
40. 原著 Lower levels of high-density lipoprotein cholesterol are associated with increased cardiovascular events in patients with acute coronary syndrome. 2020/05
41. 原著 Outcomes of Renal Transplant Recipients after Percutaneous Coronary Intervention. 2020/02
42. 原著 Rate-Pressure Products Affect the Relationship between the Fractional Flow Reserve and Instantaneous Wave-Free Ratio 2020
43. 原著 Targeting high-sensitivity C-reactive protein levels in acute coronary syndrome patients undergoing contemporary lipid-lowering therapy: a sub-analysis of the HIJ-PROPER trial. 2019/11
44. 原著 Clinical outcomes of high-pressure balloon angioplasty for common femoral artery disease in contemporary practice. 2019/10
45. 原著 Long-term clinical outcomes after percutaneous coronary intervention to treat long lesions in hemodialysis patients in the era of second-generation drug-eluting stents. 2019/10
46. その他 Impact of Residual Stenosis on the Angiographic Edge Restenosis of a Second-Generation Drug-Eluting Stent. 2019/09
47. 原著 Optimal Blood Pressure in Patients With Coronary Artery Disease and Chronic Kidney Disease: HIJ-CREATE Substudy. 2019/09
48. 原著 複雑な解剖を合併した大動脈弁狭窄症に対して経カテーテル大動脈弁置換術を施行した1例 2019/09
49. 原著 Polyunsaturated Fatty Acid Impact on Clinical Outcomes in Acute Coronary Syndrome Patients With Dyslipidemia: Subanalysis of HIJ-PROPER. 2019/08
50. 原著 Hemodynamic and Lesion Characteristics Associated with Discordance between the Instantaneous Wave-Free Ratio and Fractional Flow Reserve. 2019年07月14日
51. 原著 Evaluation of the cut-off value for the instantaneous wave-free ratio of patients with aortic valve stenosis. 2019/07
52. 原著 Long-term cardiovascular prognosis after rotational atherectomy in hemodialysis patients: Data from the J2T multicenter registry. 2019/06
53. その他 JCS 2018 Guideline on Diagnosis and Treatment of Acute Coronary Syndrome. 2019/04
54. 原著 Safety and Efficacy of Low-Dose Prasugrel as Part of Triple Therapy With Aspirin and Oral Anticoagulants in Patients With Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention - From the TWMU-AF PCI Registry. 2019/04
55. 原著 Relationships between blood pressure lowering therapy and cardiovascular events in hypertensive patients with coronary artery disease and type 2 diabetes mellitus: The HIJ-CREATE sub-study. 2019/03
56. 総説 【抗血栓療法のジレンマ-予防すべきは血栓か、出血か?】抗血栓療法に注意が必要な患者 透析患者、重度慢性腎臓病患者 2019/02
57. その他 Comparison of clinical outcomes following percutaneous coronary intervention versus optimal medical therapy based on gray-zone fractional flow reserve in stable angina patients with intermediate coronary artery stenosis (COMFORTABLE prospective study): Study protocol for a multicenter randomized controlled trial. 2019/01
58. その他 Five-year clinical outcomes of everolimus-eluting stents from the post marketing study of CoCr-EES (XIENCE V/PROMUS) in Japan. 2019/01
59. 原著 Predictive Value of Baseline High-Sensitivity C-Reactive Protein Level and Renal Function for Patients With Acute Coronary Syndrome Undergoing Aggressive Lipid-Lowering Therapy: A Subanalysis of HIJ-PROPER. 2018/12
60. その他 Reply to: "Call for an ezetimibe effectivess test". 2018/11
61. 原著 Real-world antithrombotic therapies and clinical outcomes after second-generation drug-eluting stent implantation in patients with atrial fibrillation: a multi-center cohort study. 2018/09
62. 原著 Baseline serum sitosterol level as predictor of adverse clinical events in acute coronary syndrome patients with dyslipidaemia: A sub-analysis of HIJ-PROPER. 2018/07
63. 原著 Relationship between instantaneous wave-free ratio and fractional flow reserve in patients receiving hemodialysis. 2018/07
64. 原著 The impact of tissue Doppler index E/e' ratio on instantaneous wave-free ratio. 2018/03
65. 原著 Clinical Characteristics and Long-Term Outcomes of Rotational Atherectomy - J2T Multicenter Registry. 2018/01
66. 総説 【循環器治療の新時代-内科医が切り拓く新たな治療戦略-】 TAVI・MitraClip治療の実際 2017/10
67. 原著 Pilot Cohort Study Assessing the Efficacy of Endovascular Revascularization in the Restoration of Peripheral Sensory Disturbance in Patients With Critical Limb Ischemia. 2017/07
68. 原著 Clinical outcome and its predictors in hemodialysis patients with critical limb ischemia undergoing endovascular therapy. 2017/06
69. 原著 Lesion characteristics of coronary arteries associated with a mismatch between angiographic severity of stenosis and fractional flow reserve. 2017/04
70. 原著 Low-density lipoprotein cholesterol targeting with pitavastatin + ezetimibe for patients with acute coronary syndrome and dyslipidaemia: the HIJ-PROPER study, a prospective, open-label, randomized trial. 2017/04
71. 原著 Rationale, design features, and baseline characteristics: The Heart Institute of Japan-PRoper level of lipid lOwering with Pitavastatin and Ezetimibe in acute coRonary syndrome (HIJ-PROPER). 2017/03
72. 原著 Intimal disruption affects drug-eluting cobalt-chromium stent expansion: A randomized trial comparing scoring and conventional balloon predilation. 2016/10
73. 原著 Randomized pilot trial comparing tolvaptan with furosemide on renal and neurohumoral effects in acute heart failure. 2016/09
74. 原著 Efficacy of 24-Hour Blood Pressure Monitoring in Evaluating Response to Percutaneous Transluminal Renal Angioplasty. 2016/08
75. 原著 Impact of left ventricular ejection function on blood pressure-lowering therapy in hypertensive patients with coronary artery disease. 2016/05
76. 症例報告 左室流出路圧較差がたこつぼ心筋症の発症により増悪した閉塞性肥大型心筋症の1例 2016/01
77. 原著 Effect of Hemodialysis on 7-Year Clinical Outcomes After Sirolimus-Eluting Stent Implantation. 2015/08
78. 原著 Impact of visit-to-visit variability and systolic blood pressure control on subsequent outcomes in hypertensive patients with coronary artery disease (from the HIJ-CREATE substudy). 2015/07
79. 原著 Effect of concurrent elevation of serum creatinine and C-reactive protein values on the long-term outcome in patients with ST-elevation acute myocardial infarction. 2015/06
80. 症例報告 Percutaneous Coronary Intervention for Left Main Compression Syndrome due to Severe Idiopathic Pulmonary Arterial Hypertension: One Year Follow-up Using Intravascular Imaging. 2015/04
81. 原著 Effects of Statin versus the Combination of Ezetimibe plus Statin on Serum Lipid Absorption Markers in Patients with Acute Coronary Syndrome. 2015
82. 原著 Takotsubo cardiomyopathy in siblings. 2014/01
83. 原著 Efficacy of the combination of amlodipine and candesartan in hypertensive patients with coronary artery disease: A subanalysis of the HIJ-CREATE study 2013/10
84. 原著 Chronic kidney disease and long-term outcomes of myocardial infarction 2013/09
85. その他 Oxygen Pre-Conditioning Prevents Contrast-Induced Nephropathy (OPtion CIN Study) 2013/07
86. 原著 Differences in hemodynamic responses between intravenous carperitide and nicorandil in patients with acute heart failure syndromes 2013/05 Link
87. 原著 Oxygen Preconditioning Prevents Contrast-induced Nephropathy(OPtion CIN Study). 2013/04
88. その他 PCI患者のATISマネジメントUp to date(5) 糖尿病を合併したAtherothrombosis-ATIS-治療について考える 2012/10
89. 原著 Efficacy of paclitaxel-eluting stent implantation in hemodialysis patients. 2011/11
90. 総説 【高血圧治療最前線-適正な血圧管理の重要性-】 降圧薬配合剤の意義、適応と使い分け ARB/Ca拮抗薬配合剤の意義、適応と使い分け 2011/11
91. 原著 肝細胞癌術後周術期の急性心筋梗塞に対する冠動脈ステント留置術後に抗血小板薬の中断を余儀なくされ亜急性冠閉塞を認めた1例 2011/10
92. 症例報告 右室負荷を伴う肺動脈病変を合併したWegener肉芽腫症の1例 2011/09
93. 症例報告 慢性および急性腸管虚血に対して上腸間膜動脈への血管内治療が奏効した2症例の検討 2011/09
94. その他 The efficacy of Embolic Protection During Renal Artery Stenting 2011/08
95. 総説 RASのトピックス(第25回) 冠動脈疾患を有する高血圧症患者におけるアムロジピンとカンデサルタンの併用療法の効果 HIJ-CREATE studyサブ解析より 2011/04
96. その他 Angiographic Outcomes Following Percutaneous Coronary Intervention with Paclitaxel-eluting Stents versus Sirolimus-eluting Stents in Hemodialysis Patients 2010
97. その他 Comparison of angiographic outcomes after paclitaxel- and sirolimus- eluting stents implantation in chronic total occulusions 2010
98. その他 Comparison of Anigographic Outcomes after Paclitaxel- and Sirolimus- eluting Stents Implantation in Diabetic Patients 2010
99. その他 Comparison of anigographic outcomes after paclitaxel- and sirolimus-elutingstents implantation in diabetic patients 2010
100. その他 Comparison of Diabetic and Non-diabetic Patients after Paclitaxel-eluting Stent Implantation 2010
101. その他 Comparison of diabetic and non-diabetic patients after paclitaxel-eluting stent implantation 2010
102. 原著 Effect of amlodipine + candesartan on cardiovascular events in hypertensive patients with coronary artery disease (from The Heart Institute of Japan Candesartan Randomized Trial for Evaluation in Coronary Artery Disease [HIJ-CREATE] Study) 2010
103. その他 Efficacy of the Combination of Amlodipine and ARB in Hypertensive Patients with Coronary Artery Disease,CAD 2010
104. その他 FRS1 Indication and Pitfalls of DES: Long-term Clinical and Angiographic Outcomes after Sirolimus-Eluting Stent Implantation in Left Main Coronary Artery: From HIJ-DES Registry 2010
105. 原著 Noninvasive assessment of myocardial damage after acute anterior myocardial infarction: myocardial blush grade in conjunction with analysis of coronary flow pattern 2010
106. その他 Risk Stratification of Patients with Non-ST Elevation Acute Coronary Syndromes by Assessing Global Longitudinal 2D Strain at Rest 2010
107. その他 The Impact of Paclitaxel-Eluting Stent on Small Vessels in Patients with Diabetes 2010
108. 原著 心筋梗塞症例の薬物による二次予防に関する研究 多施設共同前向きコホート研究による解析から 2010
109. 原著 肺血栓塞栓症に奇異性塞栓による脳梗塞・腎梗塞を合併した1例 2010
110. その他 慢性および急性腸管虚血に対して上腸間膜動脈への血管内治療が奏効した2症例の検討 2010
111. 原著 薬剤溶出性ステント(DES)治療の現状と課題 Real worldにおけるsirolimus溶出ステントの治療成績 多施設共同研究HIJ-DES registryより 2010
しかく 学会発表
1. 高度の移植心冠動脈病変を合併し、再移植待機中に死亡した一例からの考察 (口頭,一般) 2025年06月22日
2. PASCALシステムを用いた経カテーテル的修復術により再発性多発軟骨炎合併の僧帽弁閉鎖不全症を治療した一例 (口頭,一般) 2025年06月14日
3. 大動脈弁閉鎖不全症に対し自己弁温存基部置換術後に感染性心内膜炎をきたした一例 (口頭,一般) 2025/06
4. Ammonia PET Evaluation of Human iPS Cellderived Cardiac Spheroids Transplantation for Ischemic Cardiomyopathy: Comparison with Coronary Artery Bypass Grafting (ポスター掲示,一般) 2025年03月29日
5. Prevalence and Outcome of End-stage Renal Disease Requiring Renal Replacement Therapy in Japanese Heart Transplant Patients: A singlecenter Experience (ポスター掲示,一般) 2025年03月29日
6. Treatment Strategies for Atrial Fibrillation in Heart Failure Patients Deemed to be Candidates for Left Ventricular Assist Device (口頭) 2025年03月29日
7. Characteristics and Long-term Outcomes of Cardiac Arrest Survivors with Coronary Spastic Angina (ポスター掲示,一般) 2025年03月28日
8. Comparison of Cardiac Volume and Hemodynamics One Year after TPVI with Cases of SPVR (ポスター掲示,一般) 2025年03月28日
9. Prognostic Impact of Mitral Valve Sphericity Index after Transcatheter Edge-to edge Repair in Patients with Functional Mitral Regurgitation (口頭,一般) 2025年03月28日
10. The BCIS CHIP score predicts the incidence of cardiovascular event among patients who were treated with contemporary percutaneous coronary intervention (ポスター掲示,一般) 2025年03月28日
11. 血管内皮細胞ネットワーク変動過程におけるヒト人工多能性幹細胞由来心筋組織の機能的変化 (ポスター掲示,一般) 2025年03月21日
12. 左室補助人工心臓(LVAD)植え込み後の肺機能検査中に失神した一例 (口頭,一般) 2025年02月15日
13. Impellaを用いたLVADへのブリッジ戦略が術前の栄養状態に及ぼす影響 〜IABPとの比較〜 (口頭,一般) 2025年02月14日
14. Impella使用困難症例を検証し導入の可能性を探る (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2025年02月14日
15. 当院でのBTCを除くDT検討症例から考える適応限界 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2025年02月14日
16. 植込型左室補助人工心臓装着下で心臓移植待機中のミトコンドリア心筋症の1例 (口頭,一般) 2024年12月06日
17. 院外心停止から生還した冠攣縮性狭心症患者の背景と臨床転機についての検討 (口頭,一般) 2024年11月30日
18. 大動脈弁逆流合併のためグラフト閉塞の診断に苦慮したHeart Mate3の一例 (口頭) 2024年11月02日
19. VAD植込み前のβ遮断薬up-titrationの妥当性〜BTTとDTによる違い〜 (ポスター掲示,一般) 2024年09月14日
20. 心臓移植後ノンアドヒアランスによる拒絶反応で心肺停止となるも救命し得た一例 (ポスター掲示,一般) 2024年09月14日
21. 植込型左室補助人工心臓関連感染併発例の心臓移植 (口頭,一般) 2024年09月13日
22. 幼少期に心臓移植を受けた患者への再心臓移植の必要性 (口頭,一般) 2024年09月12日
23. ヒト心筋組織の収縮機能はコネキシン43の発現量低下により収縮同期性を損なうことなく向上する (口頭,一般) 2024年05月11日
24. 右心不全症状を呈した右房粘液腫の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/04
25. Cx43の制御によるヒトiPS細胞由来心臓組織の収縮・同期性への影響 (ポスター掲示,一般) 2024年03月22日
26. 配向した心筋組織のシート化と三次元配向組織の構築と機能的評価 (口頭,一般) 2024年03月21日
27. Anemia Causes Poor Prognosis in Older Patients with Atrial Fibrillation and Heart Failure with Preserved Ejection Fraction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024年03月10日
28. Comparison of Lipoprotein(a) Levels and Myocardial Flow Reserve Using 13N-ammonia PET in Heart Transplant Patients (口頭,一般) 2024年03月10日
29. D-dimer Levels Predict Mortality in Patients with Temporary Mechanical Circulatory Support (ポスター掲示,一般) 2024年03月10日
30. End of Life of LVAD Patients: from Experience of Bridge to Transplantation (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024年03月10日
31. Pathological Changes of Myocardium in Dilated Cardiomyopathy with Long-term Continuous-flow Left Ventricular Assist Device Support (口頭,一般) 2024年03月10日
32. Hub and Spoke Model of Cardiogenic Shock Patients: The Role of Hub Hospital (口頭) 2024年03月09日
33. Optimal Discharge Heart Rate for Prognosis in Hospitalized HFpEF and HFrEF Patients with Persistent AF (ポスター掲示,一般) 2024年03月09日
34. Fibroblasts Regulate Cardiomyocyte Alignment and Enable the Fabrication of 3D Cardiac Tissue with Layered Aligned Cardiomyocytes at Different Angles (口頭,一般) 2024年03月08日
35. Regulation of Connexin 43 in Human iPS Cell-derived Cardiomyocytes Affects the Contractility, but not Synchrony in the Cardiac Tissues (口頭,一般) 2024年03月08日
36. iPS心筋シート移植を検討したものの腎機能障害の改善を得ず断念した一例 (口頭,一般) 2024年02月24日
37. Fabrication of Quasi-isotropic layered 3D tissue by aligned human iPS cell-derived cardiomyocyte (口頭,一般) 2024年02月10日
38. S-ICDリード先端電極の経時的な左側偏位により不適切作動をきたした一例 (ポスター掲示,一般) 2024年02月10日
39. 微小穿通に伴う索状構造物が付着した左脚領域ペーシングリードを抜去した一例 (口頭,一般) 2024年02月10日
40. Construction of three-dimensional iPS myocardial tissue by stacking oriented sheets (口頭,一般) 2023年12月09日
41. Fabrication of Quasi-isotropic Layered 3D Tissue by Aligned Human IPS Cell-derived Cardiomyocytes (口頭,一般) 2023年12月02日
42. 心臓移植候補患者における冠動脈血行再建 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023年11月25日
43. 低心機能虚血性疾患に対する血行再建後トータルマネージメント (口頭,一般) 2023年11月25日
44. 配向した心筋組織のシート化と三次元異方性配向組織の構築 (ポスター掲示,一般) 2023年11月24日
45. 左房-無冠尖間の逆伝導心房再早期部位への通電により治療しえた,左上大静脈遺残を伴うSlow-slow AVNRTの1例 (口頭,一般) 2023年11月17日
46. ヒトiPS細胞由来心臓組織におけるコネキシン43の抑制は、心筋細胞増殖を介して収縮力を向上させる (口頭,一般) 2023年10月19日
47. High rate of right ventricular pacing causes poor prognosis in patients with heart failure with preserved ejection fraction (口頭,一般) 2023年10月06日
48. High-dose Loop Diuretic Cancels Prognostic Impact of Serum Chloride Level in Patients with Heart Failure (口頭,一般) 2023年10月06日
49. Optimizing Heart Rate Control at Discharge for Improved Prognosis in Hospitalized Patients with Heart Failure and Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2023年10月06日
50. Prognostic impact of anemia in elderly patients with hospitalized heart failure (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023年10月06日
51. 心房頻拍に対する心房ATP治療直後に,心室頻拍となりショック作動をきたした一例 (口頭,一般) 2023年09月23日
52. Prognostically Optimal Heart Rate at Discharge in Hospitalized Patients with Heart Failure and Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2023年08月26日
53. 心筋Ammonia PETから得られる左室ストレインによる冠動脈バイパスグラフト術前後の評価 (口頭,一般) 2023年06月24日
54. 左室機能回復により植込型左室補助人工心臓を離脱したが短期で再装着に至った特発性拡張型心筋症の一例 (口頭) 2023年06月17日
55. 虚血性心筋症に対するトータルマネージメント〜再生医療が導くパラダイムシフト〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023年04月29日
56. パターン化配向基材と線維芽細胞を用いた配向心筋シートの開発 (口頭,一般) 2023年03月25日
57. ヒトiPS細胞由来心筋組織の機能的成熟化への挑戦-GJA1遺伝子の過剰発現による収縮能に対する影響- (口頭,一般) 2023年03月25日
58. 薄膜エレクトロニクスを用いた 細胞外電位と張力同時計測システムにおける持続的電気刺激法の開発 (口頭,一般) 2023年03月25日
59. 骨格筋由来細胞シート治療における筋採取後逸脱症例の検討 (口頭,一般) 2023年03月23日
60. Bioengineered tissue approach for understanding the interaction between structure maintenance and the cardiomyocyte synchronous contraction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023年03月12日
61. Development of pulsatile human cardiac tissue with vascularization and helical structure for direct circulation support through perivascular transplantation (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023年03月12日
62. Fibroblast alignment control regulates cardiomyocyte alignment in the bioengineered cardiac tissue (口頭,一般) 2023年03月12日
63. A cut-off Value of Left Ventricular End-diastolic Volume Index to Predict Adverse Events after Mitraclip Implantation in Japanese Patients (ポスター掲示,一般) 2023年03月11日
64. Predictors of Adverse Events after MitraClip in Herat Failure Patients with Reduced Ejection Fraction( (ポスター掲示,一般) 2023年03月11日
65. The Effect of Hypertrophic Cardiomyopathy Phenotype on the Outcome of Atrial Fibrillation Ablation (口頭,一般) 2023年03月11日
66. Early Outcomes after Transcatheter Aortic Valve Implantation for Dialysis Patients in Real-world Practice (口頭,一般) 2023年03月10日
67. Evaluation of Antibody Response after SARS-CoV-2 Vaccine in Heart Transplant Recipients (口頭,一般) 2023年03月10日
68. Even Moderate Tricuspid Regurgitation Leads to a Poor Prognosis in Patients with Heart Failure and Preserved Ejection Fraction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023年03月10日
69. How Does the Major Amputation Affect the Prognosis in CLTI Patients with Heart Failure? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023年03月10日
70. Impact of Overexpression of GJA1 on Human iPS Cell-derived Cardiac Tissue with Disarray of Cardiomyocytes (口頭,一般) 2023年03月10日
71. Triple Guideline Directed Medical Therapy for Octogenarian Patients with Heart Failure and Preserved Ejection Fraction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023年03月10日
72. 機械的補助循環装置を必要とする重症心不全に対する出口戦略のための病院間連携の取り組み (ポスター掲示,一般) 2023年03月03日
73. Persistent right ventricular dysfunction in heart failure patients with reduced ejection fraction (口頭,一般) 2023/03
74. Impellaを含めた補助循環による重症心不全治療 (口頭) 2023年02月25日
75. Senning術後バッフルリークの外科的閉鎖術直後に一部離解を認め、経カテーテル閉鎖を行なった、肺高血圧症合併の一例。 (ポスター掲示) 2023年01月19日
76. プレッシャーワイヤーでの評価で右冠動脈起始異常による虚血を証明した1例 (口頭) 2022年12月03日
77. 担癌患者における抗凝固療法導入の実態 (口頭,一般) 2022年11月30日 Link
78. Substrate modification後の広範なScar内の微少電位をMappingし,治療に成功した陳旧性心筋梗塞を伴うscar related VTの一例 (ポスター掲示,一般) 2022年11月25日
79. エコーウイルスによる劇症型心筋炎・膵炎・肝炎を併発し た一例 (口頭,一般) 2022年11月12日
80. HFpEF症例の三尖弁閉鎖不全合併は 中等度でも予後不良である (口頭,一般) 2022年10月23日
81. 維持透析を伴うHFrEF患者に ガイドライン治療薬は予後に影響するか? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022年10月21日
82. エコーウイルス感染による劇症型心筋炎・急性膵炎・急性肝炎の併発が疑われた1例 (口頭,一般) 2022年09月24日
83. 経カテーテル的大動脈弁置換術後の心電図左室肥大所見による予後予測 (口頭,一般) 2022年09月24日
84. TAVI後の心電図左室肥大所見の改善が予後を予測する (ポスター掲示,一般) 2022年07月21日
85. Relationship between Modified Body Mass Index and Mortality after Acute Heart Failure Hospitalization(和訳中) 2022年03月13日
86. Stage of Chornic Kidney Disease was Associated with Target Vessel Failure in Coronary Artery Disease Patients who Have Deferred Lesion (口頭,一般) 2022年03月13日
87. 低左心機能に合併した機能性僧帽弁閉鎖不全症に対する治療-カテーテル治療(MitraClip、TMVR)と僧帽弁形成術、僧帽弁置換術(The Role of Transcatheter Mitral Valve Repair in Patients Having Undergone Cardiac Resynchronization Therapy) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022年03月12日
88. Clinical outcomes of Endovascular Therapy with Vascular Stents for Central Venous Occlusion in Hemodialysis Patients 2022年03月11日
89. Early Outcomes after Transcatheter Aortic Valve Implantation for Dialysis Patients in Real-world Practice 2022年03月11日
90. Elevated D-dimer Levels and Outcome in Hospitalized Acute Decompensated Heart Failure Patients with Cardiogenic Shock (ポスター掲示) 2022年03月11日
91. The Utility of Mechanical Cardiac Support Devise in Acute Coronary Syndrome Complicated by Cardiogenic Shock (口頭) 2022年03月11日
92. 三尖弁生体弁置換術後の重症三尖弁狭窄症に合併した重症僧帽弁閉鎖不全症に対してMitraClipを施行した一例 (口頭,一般) 2021年12月04日
93. 血行再建の適応を見直す 特殊な病態を有する患者の安定冠動脈病変に対する治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021年09月18日
94. 高度蛇行大動脈の患者においてeSheathキンク後にlong Dryseal sheathを大動脈弓部に留置しTF-TAVI に成功した一例 (口頭,一般) 2021年08月27日
95. Clinical Features of Deteriorating Cardiogenic Shock Patients (口頭) 2021年03月28日
96. MitraClip For Severe Mitral Valve Regurgitation Increased Stroke Volume Compared To Surgical Repair Independent Of Left Ventricular Ejection Fraction (口頭,一般) 2021年03月26日
97. 心原性ショック管理への挑戦 補助循環導入後も進行する心原性ショック患者の臨床的特徴 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021年02月13日
98. 心原性ショックおよび周術期循環不全に対するImpella使用経験 (口頭) 2020年11月14日
99. Impella導入で変わる低心機能症例への外科的治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020年11月13日
100. 心原性ショックおよび周術期循環不全に対するImpella導入におけるハートチームの役割 (口頭,一般) 2020年11月09日
101. Preoperative Transaortic Pressure Gradient Predicts Renal Functional Improvement after Transcatheter Aortic Valve Implantation in Patients with Chronic Kidney Disease (口頭,一般) 2020年07月27日
102. Unique haemodynamics in the patient who underwent TAVR with apicoaortic conduit dysfunction (口頭) 2019年11月19日
103. ハイリスク患者のPCI後抗血小板療法 (口頭) 2019年10月25日
104. Device stuck (IVUS, Rota burr) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019年10月24日
105. A case of chronic thromboembolic pulmonary hypertension in systemic sclerosis (ポスター掲示,一般) 2019年10月05日
106. A case of popliteal artery aneurysm that developed acute limb ischemia and had difficulty in diagnosis (口頭,一般) 2019年09月21日
107. Long-Term Propensity Score-Matched Comparison of Renal Transplantation Patients with Hemodialysis Patients After Percutaneous Coronary Intervention (口頭,一般) 2019年09月21日
108. 末梢動脈疾患を有する患者において大動脈腸骨動脈に留置した自己拡張型ナイチノールステントEpicの臨床経過は良好である (口頭,一般) 2019年09月21日
109. Gender difference in clinical outcomes after rotational atherectomy in the propensity score-matched population - from J2T multicenter registry - (口頭,一般) 2019年09月20日
110. Predictors for Thrombotic and Bleeding Events in Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention: from TWMU-AF PCI Registry (口頭,一般) 2019年09月20日
111. Prognostic impact of bleeding and ischemic event for the patients with atrial fibrillation underwent percutaneous coronary intervention (口頭,一般) 2019年09月20日
112. 透析患者のロタブレーション後の長期予後についての検討: J2T多施設研究より (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019年09月20日
113. Evolute R 留置後に ST 上昇型心筋梗塞を発症し血行再建に成功した一例 (口頭,一般) 2019年09月15日
114. 冠動脈瘤に関するOverview: definition, epidemiology, etiology, management, prognosis (口頭,特別講演・招待講演など) 2019年09月14日
115. 心不全で難渋する閉塞性肥大型心筋症に対して,経皮的中隔心筋焼灼術にて改善を認めた一例 (ポスター掲示,一般) 2019年09月14日
116. 透析患者の冠動脈形成術後の血栓性および出血性イベントの発生予測における PARIS score ならびに CREDO-Kyoto score の有用性の検証 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019年09月14日
117. iFR・FFR に対する double product の影響について (ポスター掲示,一般) 2019年09月13日
118. 止血困難な医原性仮性動脈瘤に対してパークローズを用いた経皮的な止血術が有効であった一例 (口頭,一般) 2019年09月13日
119. 大動脈弁置換術後の弁機能不全によって心不全に難渋したが,Valve-in-Valve による TAVI により心不全が改善した一例 (ポスター掲示,一般) 2019年09月13日
120. Differences in the usefulness of aggressive lipid-­lowering therapy among single-vessel and multi-vessel coronary artery disease patients: HIJ-­PROPER sub-­study (ポスター掲示,一般) 2019年08月31日
121. The clinical impact of polyunsaturated fatty acid on clinical outcomes in acute coronary syndrome with dyslipidemia: HIJ-PROPER sub-analysis (ポスター掲示,一般) 2019年08月31日
122. 冠動脈病変を有する大動脈弁狭窄症患者の治療戦略OPCAB+TAVI同時手術2例の経験 (口頭) 2019年07月11日
123. Evolute R留置後にST上昇型心筋梗塞を発症し、血行再建に成功した一例 (口頭,一般) 2019年06月15日
124. TAVI & MitraClip (口頭) 2019年06月15日
125. C-reactive Protein to Prealbumin Ratio on Admission and Mortality in Patients Hospitalized for Acute Heart Failure (ポスター掲示,一般) 2019年03月31日
126. Differences in the Usefulness of Aggressive Lipidlowering Therapy among Single-vessel and Multivessel Coronary Artery Disease Patients: HIJPROPER Sub-study (口頭,一般) 2019年03月31日
127. CREDO-Kyoto Score could Predict All-cause Mortality but not Thrombotic or Bleeding Event in Hemodialysis Patients after Coronary Intervention (ポスター掲示,一般) 2019年03月30日
128. Impact of Renal Transplantation on Clinical Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention (口頭,一般) 2019年03月30日
129. Predictors for Thrombotic and Bleeding Events in Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention: From TWMU-AF PCI Registry (口頭,一般) 2019年03月29日
130. Impact of Renal Transplantation on Clinical Outcomes After Percutaneous Coronary Intervention (ポスター掲示,一般) 2019年03月16日
131. 冠動脈バイパス周術期に発症した心筋梗塞において OFDI が有用であった一例 (ポスター掲示,一般) 2019年01月25日
132. コロナリーハートチームを改めて「定義」する (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018年11月16日
133. 若年透析患者の繰り返す右冠動脈ステント内再狭窄に対して、冠動脈バイパス術の施行時期を苦慮した一例 (ポスター掲示,一般) 2018年11月16日
134. Target Systolic Blood Pressure For Preventing Cardiovascular Outcomes In Patients With Dyslipidemia Receiving Aggressive Lipid-.lowering Therapy: Findings of the HIJ-PROPER Trial (ポスター掲示,一般) 2018年11月12日
135. Long-Term Prognosis of Patient Requiring the Mechanical Circulatory Support During Percutaneous Coronary Intervention With Rotational Atherectomy: Sub-Analysis From J2T-ROTA Registry (ポスター掲示,一般) 2018年11月11日
136. Effect of Combination Theraphy With Ezetimibe And Pitavastatin On Cardiovascular Outcomes in Patients With And Without Hypertension: Findings Of The HIJ-Proper Trial (ポスター掲示,一般) 2018年11月10日
137. Impact of Baseline Low-Density Lipoprotein cholesterole Level and Aggressive Lipid-Lowering Therapy by Ezetimibe on Prognosis of Statin Naive Acute Coronary Syndrome Patients: A Sub-Analysis of the HIJ-PROPER Trial (ポスター掲示,一般) 2018年11月10日
138. 運動負荷心筋シンチグラフィーにより投薬治療の有効性を確認しえた運動誘発性冠攣縮性狭心症の1例 (ポスター掲示,一般) 2018年09月09日
139. 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)術中に急激な心機能低下と僧房弁逆流の増悪を認めた一例 (ポスター掲示,一般) 2018年09月09日
140. 重症虚血肢に対する経皮的血管形成術中に前脛骨動脈がblow out ruptureし、bail outに難渋した症例 (ポスター掲示,一般) 2018年09月07日
141. Simple risk score for predicting secondary cardiovascular events in ACS patients undergoing contemporary aggressive lipid-lowering management for dyslipidaemia: a sub-analysis of the HIJ-PROPER study (ポスター掲示,一般) 2018年08月28日 Link
142. Gender difference in long-term clinical outcomes after rotational atherectomy in severely calcified coronary stenoses -From J2T multicenter registry- (ポスター掲示,一般) 2018年08月27日
143. Comparison of risk factors for cardiovascular outcomes between patients with and without diabetes: results from the HIJ-PROPER Study (ポスター掲示,一般) 2018年08月26日 Link
144. ロータブレータを施行した心房細動患者の 5 年 アウトカム、J2T 多施設共同研究より (ポスター掲示,一般) 2018年08月04日
145. ロータブレーターを用いた経皮的冠動脈形成術の際に機械的循環補助を要した症例の長期予後に関する検討 J2T-ROTAregistry サブ解析 (口頭,一般) 2018年08月03日
146. ロータブレーター後のスコアリングバルーンが予後に与える影響について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018年08月03日
147. ロータブレーターを使用した高度石灰化病変に対する PCI の長期予後における性差の検討 J2T-ROTA 多施設研究から (口頭,一般) 2018年08月02日
148. 重症下肢虚血に対する脊髄刺激療法の実際 (口頭,一般) 2018年08月02日
149. 心房細動合併 PCI 症例における三剤併用療法時のプラスグレルの安全性と有効性についての検討 ―多施設共同研究から― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018年08月02日
150. Novel prognostic value of PARIS score in patients after rotational atherectomy to the severely calcified coronary artery (ポスター掲示,一般) 2018年05月23日
151. Safety and efficacy of low dose prasugrel as part of triple antithrombotic therapy with aspirin and oral anticoagulation in patients with atrial fibrillation undergoing PCI (ポスター掲示,一般) 2018年05月23日
152. Antithrombotic Therapy in Patients with Atrial Fibrillation and Hemodialysis Undergoing Percutaneous Coronary Intervention -Results from a Multicenter Registry (口頭,一般) 2018年03月25日
153. Impact of High-sensitivity C-reactive Protein Level on Clinical Outcomes of Acute Coronary Syndrome Patients with Dyslipidemia Undergoing Contemporary Lipid-lowering Therapy (口頭,一般) 2018年03月25日 Link
154. Modified Nutrition Risk in Critically Ill (mNUTRIC) Score on Admission and Outcome in Hospitalized Patients with Acute Heart Failure (ポスター掲示,一般) 2018年03月25日
155. Novel Prognostic Value of PARIS Score in Patients after Rotational Atherectomy to the Severely Calcified Coronary Artery (口頭,一般) 2018年03月25日
156. Optimal Blood Pressure Targets in Hypertensive Patients with Coronary Artery Disease: Focusing on Age and Left Ventricular Systolic Fraction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018年03月25日
157. Predictors of Discordance between Instantaneous Wave-free Ratio and Fractional Flow Reserve (口頭,一般) 2018年03月25日
158. Spinal Cord Stimulation Therapy for the Treatment of Critical Limb Ischemia in Contemporary Practice (口頭,一般) 2018年03月25日
159. Prognostic Impact of Lymphocyte to Neutrophil Ratio in Patients Undergoing Endovascular Therapy (口頭,一般) 2018年03月24日
160. Safety and Efficacy of Prasugrel Combined with Oral Anticoagulation for the Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention (口頭,一般) 2018年03月24日
161. Association between Low-Density Lipoprotein-Cholesterol/High-Density Lipoprotein-Cholesterol Ratio and Clinical Outcomes in Patients with Acute Coronary Syndrome and Dyslipidemia: Subanalysis of the HIJ-PROPER (口頭,一般) 2018年03月23日 Link
162. Fundamental Differences in Conventional Risk Factors for Secondary Prevention in Patients with Acute Coronary Syndrome: A Post-hoc Analysis of HIJ-PROPER (口頭,一般) 2018年03月23日 Link
163. Long-Term Clinical Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention for Long Lesions in Hemodialysis Patients in Second-generation Drug-Eluting Stent Era (ポスター掲示,一般) 2018年03月23日
164. Predictors of Discordance between Instantaneous Wave-free Ratio and Fractional Flow Reserve (口頭,一般) 2018年03月23日
165. Prognostic Implications of Time between Balloon to Peak Creatinine Kinase-MB in Patients with Acute Myocardial Infarction Undergoing Primary PCI (ポスター掲示,一般) 2018年03月23日
166. Baseline nutritional status predicts long-term amputation-free survival in patients undergoing endovascular therapy (ポスター掲示,一般) 2018年03月11日 Link
167. Association Between the Low-Density Lipopotein Cholesterol/High-Density Lipoprotein-Cholesterol Ratio and
Clinical Outcomes in Patients With Acute Coronary Syndrome and Dyslipidemia: A Subanalysis of the HIJ-PROPER Study (ポスター掲示,一般) 2018年03月10日
Link
168. Impact of High-sensitivity C-reactive Protein Level on Clinical Outcomes of Acute Coronary
Syndrome Patients with Dyslipidemia Undergoing Contemporary Lipid-lowering Therapy (ポスター掲示,一般) 2018年03月10日
Link
169. The Impact of Decreased High-Density LipoproteinCholesterol Level After Lipid-lowering Therapy on the Clinical Outcomes in Patients With Acute Coronary Syndrome and Dyslipidemia: A Subanalysis of the HIJ-PROPER Study (ポスター掲示,一般) 2018年03月10日 Link
170. Baseline nutritional status predicts long-term
amputation-free survival in patients undergoing
EVT 2018年02月23日
171. 低心機能の高齢透析患者に認めた高度石灰化を伴う多枝病変に対して一期的 PCI が
有効であった一例 2017年12月15日
172. PCSK-9阻害薬を用いた積極的LDL低下療法により短期間でバイパスグラフトのプラーク退縮を認めた一例 (口頭) 2017年12月02日
173. Impact of Type 2 Diabetes on Optimal Target LDL-C Level for Secondary Prevention of Cardiovascular Disease in Patients With Acute Coronary Syndrome: A Subanalysis of HIJ-PROPER (ポスター掲示,一般) 2017年11月14日 Link
174. Predictors of Discordance Between Instantaneous Wave-Free Ration and Fractional Flow Reserve (ポスター掲示,一般) 2017年11月13日
175. CCT Live Playback Session/Session1 2017年10月27日
176. Best Intra-coronary imaging Competition(BIC)/Best Intra-coronary Imaging Competition:Session1 2017年10月26日
177. Morning Session/Live case pre-discussion session 2017年10月26日
178. 失神を繰り返した冠動脈多枝病変合併重度大動脈弁狭窄症患者に PCI・BAV を先行し、その後
TAVI を施行し良好な経過をたどった一例 (口頭,一般) 2017年10月14日
179. 高血圧を合併した冠動脈疾患患者に対する降圧療法ーHIJ-CREATEサブグループ解析ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017年10月01日
180. 心房細動を合併した透析患者における経皮的冠動脈インターベンションの予後に関する検討 (口頭,一般) 2017年10月01日
181. LVAD治療におけるハートチームアプローチー在宅ケアとの連携:医師・VAD認定看護師の視点から (口頭) 2017年09月30日
182. DOAC時代のAF患者に対するPCI後の抗血栓療法の実際と臨床転帰について -TWMU AF-PCI registryからの知見- (口頭) 2017年09月29日
183. CTO PCIに関する症例報告及びディスカッション (口頭,特別講演・招待講演など) 2017年09月02日
184. Predictors for long-term cardiovascular death after rotational atherectomy in patients with regular hemodialysis - from J2T multicenter registry - (ポスター掲示,一般) 2017年08月29日
185. Sex-related differences in coronary risk factors of major adverse cardiovascular events in acute coronary syndrome with contemporary dyslipidaemia management: a sub-analysis of data from the HIJ-PROPER (ポスター掲示,一般) 2017年08月29日 Link
186. The impact of serum sitosterol level on clinical outcomes in acute coronary syndrome patients with dyslipidemia: a subanalysis of HIJ PROPER (ポスター掲示,一般) 2017年08月27日 Link
187. Prediction of 3-year mortality after rotational atherectomy in severely calcified coronary artery (ポスター掲示,一般) 2017年08月26日
188. The impact of high-sensitive C-reactive protein value and renal function on clinical outcomes in patients with acute coronary syndrome under aggressive lipid lowering therapy: a sub-analysis of HIJ PR (ポスター掲示,一般) 2017年08月26日 Link
189. 第一選択ガイドワイヤーの位置づけ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017年07月20日
190. 総大腿動脈病変に対する高圧バルーン拡張の臨床成績 (ポスター掲示,一般) 2017年07月08日
191. エベロリムス溶出性ステント市販後調査5年の臨床成績 (口頭) 2017年07月07日
192. 心房細動合併PCI患者におけるPARIS scoreの有用性:多施設共同registryから (口頭,一般) 2017年07月07日
193. 薬剤溶出性ステント留置後の透析患者における抗血小板剤2剤併用下でのPARISスコアの予後予測因子としての有用性についての検証 (口頭,一般) 2017年07月07日
194. Xience PRIME PMS 3年成績結果 (口頭) 2017年07月06日
195. ロータブレーター施行症例の長期予後に関する検討:J2Tレジストリーより (口頭,一般) 2017年07月06日
196. 当院における静脈血栓塞栓症診断・治療およぴ予防の取り組み一新規経口抗凝固薬の認可に合わせた院内マニュアルの改訂 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017年06月15日
197. 透析症例における心臓超音波検査による検査の精度と臨床的意義 (口頭,一般) 2017年06月03日
198. 透析症例における肺高血圧の頻度と因子についての検討 (口頭,一般) 2017年06月03日
199. Ectatic RCAを責任血管とする若年発症の急性心筋梗塞症例 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017年05月20日
200. Clinical utility of PARIS score for the patients with atrial fibrillation undergoing PCI: a multicentre registry (ポスター掲示,一般) 2017年05月16日
201. PARIS score does not predict clinical outcomes in haemodialysis patients on prolonged DAPT after coronary intervention (ポスター掲示,一般) 2017年05月16日
202. Dapt Score Does not Predict Clinical Outcomes in Hemodialysis Patients on Prolonged Dual Antiplatelet Therapy after Coronary Intervention (口頭,一般) 2017年03月19日
203. Clinical Utility of DAPT Score for the Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention (口頭,一般) 2017年03月18日
204. Predictors of "Visual-functional Mismatch" in Contemporary Practice - The Characteristics Associating with Mismatch between Angiographic Stenosis and Hybrid Ifr-Ffr Strategy - (ポスター掲示,一般) 2017年03月18日
205. Clinical Utility of PARIS Score for the Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention: A Multi-center Registry (口頭,一般) 2017年03月17日
206. Novel Utilization of DAPT Score as a Predictor of Long-term Clinical Outcomes in Hemodialysis Patients on Prolonged Dual Antiplatelet Therapy after Coronary Intervention (ポスター掲示,一般) 2017年03月17日
207. 肺炎を合併した急性心不全患者への非侵襲的陽圧換気使用に関する検討 (口頭,一般) 2017年03月09日
208. Efficacy of expandable hydrogel polymer coil embolization for aortopulmonary collateral artery. Efficacy for reduction of number of coils and prevention for recanalization. (ポスター掲示,一般) 2017年03月03日
209. 治療に苦慮しているCAD/PAD/SHD合併の若年透析症例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016年12月10日
210. 腎移植後の拒絶反応急性期に急性冠症候群を発症し、大動脈バルーンパンピングのみで良好に管理し得た一例 (口頭,一般) 2016年12月03日
211. 2つのインピーダンス心拍出量計の精度評価〜熱希釈法及びFick法による比較検討〜 (口頭,一般) 2016年11月25日
212. Long Term Prognoses of Patients With and Without Left Anterior Descending Coronary Artery Stenosis in the DES Era (ポスター掲示,一般) 2016年11月15日
213. Dapt Score Does Not Predict Clinical Outcomes in Hemodialysis Patients on Prolonged Dual Antiplatelet Therapy After Coronary Intervention (ポスター掲示,一般) 2016年11月14日
214. Predictors of "Visual-functional Mismatch" in Contemporary Practice -the Characteristics Associating With Mismatch Between Angiographic Stenosis and Hybrid IFR-FFR Strategy (ポスター掲示,一般) 2016年11月14日
215. 薬剤溶出性ステント留置後の再狭窄・左主幹部病変の進行に対して冠動脈バイパス術を施行したが、周術期に心筋梗塞を発症した一例 (口頭,一般) 2016年10月15日
216. Intermittent Scheduled Intraaortic Balloon Pumping for Elderly Patient with Refractory Heart Failure (口頭,一般) 2016年10月08日
217. Worsening Renal Function Worsened In-hospital Mortality in Acute Heart Failure Patients with Reduced but Not with Preserved Left Ventricular Contraction (口頭,一般) 2016年10月08日
218. 透析患者におけるPCIの実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016年10月08日
219. 診断に難渋した修正大血管転位患者の奇異性塞栓による急性心筋梗塞の一例 (口頭,一般) 2016年09月24日
220. Double productがIFRとFFRに与える影響について (口頭,一般) 2016年09月23日
221. 超高齢女性の左主幹部病変に伴う急性冠症候群に対して比較的早期に侵襲的治療を行い良好な転帰を得た一例 (ポスター掲示,一般) 2016年09月23日
222. 当院でのDrug-Coated Balloon(DCB)によるステント内再狭窄に対する治療後の臨床成績 (ポスター掲示,一般) 2016年09月23日
223. 透析患者の薬剤溶出性ステント(DES)再狭窄病変に対するDESと薬剤溶出性バルーンの治療成績 (ポスター掲示,一般) 2016年09月23日
224. Impact of PHQ-2 screening in outpatients with heart failure: A Multicenter prospective observational study (ポスター掲示,一般) 2016年08月30日
225. HIJ-PROPER - LDL cholesterol targeting with pitavastatin + ezetimibe for patients with acute coronary syndrome and dyslipidemia (口頭,一般) 2016年08月29日
226. Impact of the double product on relation between instantaneous wave-free ratio and fractional flow reserve (ポスター掲示,一般) 2016年08月28日
227. Relation between Instantaneous Wave-Free Ratio and Fractional Flow Reserve in Patients with Hemodialysis (ポスター掲示,一般) 2016年08月28日
228. Revascularization by endovascular treatment restores peripheral sensory disturbance in patients with critical limb ischemia (ポスター掲示,一般) 2016年08月27日
229. Instantaneous Wave-free RatioとFractional Flow Reserveの相関に影響を与える因子の解析 (口頭,一般) 2016年07月09日
230. Instantaneous Wave-Free Ratio値に影響を与える因子の解析~患者背景・病変背景の検討~ (口頭,一般) 2016年07月09日
231. 総大腿動脈病変に対する高圧バルーン拡張の臨床成績 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016年07月09日
232. 尿病と安静時冠動脈圧が中等度冠動脈狭窄病変におけるFFR値に影響する (口頭,一般) 2016年07月09日
233. 透析患者の冠動脈プラーク性状の特徴と傾向〜光干渉断層撮影(OCT)による解析から〜 (口頭,一般) 2016年07月08日
234. 透析患者の中心静脈閉塞に対するバルーン拡張型ステントの有効性 (口頭,一般) 2016年07月08日
235. 冠動脈狭窄におけるPd/PaおよびFFRの奇異性動態 (口頭,一般) 2016年07月07日
236. 心房細動合併冠動脈インターベンション施行患者における実臨床でのNOAC使用状況-多施設共同研究から- (口頭,一般) 2016年07月07日
237. 前拡張による内膜露出がステント拡張に与える影響 (口頭,一般) 2016年07月07日
238. 透析患者と非透析患者に対するロータブレーターの臨床効果の比較検討 (口頭,一般) 2016年07月07日
239. A Longitudinal Hemodynamic Study in Hemodialysis Patients with and without Pulmonary Hypertension (ポスター掲示,一般) 2016年03月20日
240. Realworld Practice of Novel Oral Anticoagulant and Antiplatelet Therapy in Atrial Fibrillation Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention: A Multi-center Registry (口頭,一般) 2016年03月20日
241. The Impact of Left Ventricular Diastolic Dysfunction and Microcirculatory Dysfunction on Instantaneous WaveFree Ratio (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016年03月20日
242. Clinical and Angiographic Profiles of Patients without Left Anterior Descending Coronary Artery Stenosis (口頭,一般) 2016年03月19日
243. Endovascular Revascularization Improves Peripheral Sensory Disturbance in Patients with Critical Limb Ischemia (ポスター掲示,一般) 2016年03月19日
244. Evaluation of the Best Cutoff Value of Ischemia in Instantaneous Wave Free Ratio in Patients with Aortic Valve Stenosis (ポスター掲示,一般) 2016年03月19日
245. Prognostic Impact of Disseminated Intravascular Coagulation Score in Patients Hospitalized for Acute Heart Failure Syndromes (ポスター掲示,一般) 2016年03月18日
246. 心房細動合併の心房中隔欠損患者に対するカテーテルアブレーション治療の検討 (口頭,一般) 2016年01月29日
247. GEAを用いた冠動脈バイパス術後の胃がん患者に対して術前にPCIを行った一例 (ポスター掲示,一般) 2015年11月21日
248. The Best Cut-off Value of Instantaneous Wave-Free Ratio in Patients with Hemodialysis (ポスター掲示,一般) 2015年11月20日
249. The mismatch between angiographic severity and instantaneous wave-free period (ポスター掲示,一般) 2015年11月20日
250. ハートチームで治療にあたった重症冠動脈病変を合併した大動脈縮窄症の一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015年11月20日
251. A case of ostial RCA CTO successfully treated by anchoring the guide catheter by a stent trapped wire (口頭,一般) 2015年10月29日
252. これからのPCIにどの様な抗血小板治療が必要か? (口頭,一般) 2015年10月29日
253. 冠動脈造影中に解離を再発した自然冠動脈解離(SCAD)の1例 (口頭,一般) 2015年10月24日
254. 偶然発見された巨大冠動脈瘤に対して経皮的コイル塞栓術を施行した一例 (口頭,一般) 2015年09月26日
255. Instantaneous Wave Free Ratio(iFR) でAdenosine zone (0.86 ≦ iFR ≦ 0.93 ) に入った病変における, Fractional Flow Reserve 値と患者・病変背景の比較検討 (ポスター掲示,一般) 2015年09月18日
256. Left Ventricular Hypertrophy を有する患者におけるInstantaneous-Wave-Free-Ratio(iFR) とFractional-Flow-Reserve(FFR) の関係 (口頭,一般) 2015年09月18日
257. 胃がん周術期に発症したSES のVLST に対してエキシマレーザーでインターベンションを行った一例 (ポスター掲示,一般) 2015年09月18日
258. 左室流出路圧較差軽減に難渋した左室肥大を伴わない収縮期僧帽弁前方運動の一症例 (ポスター掲示,一般) 2015年09月18日
259. 若年女性における特発性冠動脈解離の予後および治療戦略に関する多施設共同研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015年09月18日
260. Comparison Aspirin and Clopidgrel after Discontinuation of DAPT in Patients Received Second Generation Drug-eluting Stent (ポスター掲示,一般) 2015年04月26日
261. Impact of Warfarin Usage of Hemodialysis Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention (ポスター掲示,一般) 2015年04月26日
262. Maintenance Antithrombotic Therapy and Long-term Prognosis in Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous Coronary Intervention -1 year Landmark Analysis- (口頭,一般) 2015年04月26日
263. Pulmonary Hypertension in Patients with Hemodialysis: Epidemiology and Clinical Impact (ポスター掲示,一般) 2015年04月26日
264. Anticoagulant and Antiplatelet Therapy in Patients with Atrial Fibrillation Undergoing Percutaneous
Coronary Intervention Using Drug-eluting Stents: A Multi-center Cohort Study (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015年04月25日
265. Antithrombotic Therapy in Atrial Fibrillation Patients with Chronic Kidney Disease Undergoing Percutaneous Coronary Intervention-From Multicenter Cohort Study- (口頭,一般) 2015年04月25日
266. Epidemiology, Clinical Features, and Outcome of Concomitant Pneumonia in Hospitalized Patients with Acute Heart Failure (ポスター掲示,一般) 2015年04月25日
267. Antithrombotic Therapy in Patients with Atrial Fibrillation and Acute Coronary Syndromes―From Multicenter Cohort Study― (ポスター掲示,一般) 2015年04月24日
268. Serum Bilirubin/Alanine Aminotransferase Ratio Predict Response to Tolvaptan in Hospitalized Heart Failure Patients (口頭,一般) 2015年04月24日
269. EVTを含む集学的治療で救命し得た急性腸間膜動脈閉塞症の一例 (ポスター掲示,一般) 2015年02月11日
270. 当院CCUにおけるPCPSの使用経験のまとめと臨床像調査 (ポスター掲示,一般) 2015年02月11日
271. 左前下行枝のPCI後再狭窄を繰り返し,最終的にCABGを選択した一例 (口頭,一般) 2014年12月13日
272. 糖尿病患者におけるXience/PROMUSステントの2年の治療成績 -Post Marketing surveyより- (口頭,一般) 2014年12月13日
273. 冠動脈疾患合併重症大動脈弁狭窄症に対してPCI,BAVを待機的に施行した一例 (口頭,一般) 2014年12月12日
274. 左前下行枝及び左回旋枝に同時発症したと思われる冠動脈解離により急性心筋梗塞を発症した若年女性の1例 (口頭,一般) 2014年12月06日
275. Predictors of "Visual-Functional Mismatch" in Contemporary Practice -The Lesion Characteristics Associating With Mismatch Between Angiographic Stenosis and Fractional Flow Reserve. (ポスター掲示,一般) 2014年11月17日
276. A case of chronic total occlusion with heavy calcification and tortuosity of the right coronary artery with dysdialysis syndrome. (口頭,一般) 2014年11月01日
277. FFRを用いてDEFERしたRCAの中等度狭窄が短期間のうちに不安定化しPCIが必要となった一例 (ポスター掲示,一般) 2014年09月26日
278. iFRを用いて虚血評価を行った大動脈弁狭窄症の症例 (ポスター掲示,一般) 2014年09月26日
279. 当院における左冠動脈主幹部に対する薬剤溶出性ステント留置後の短期成績 (ポスター掲示,一般) 2014年09月26日
280. 当院における心房細動合併PCI患者に対する抗血栓療法について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2014年09月26日
281. Clinical Outcomes of Hemodialysis Patients Following Percutaneous Coronary Intervention with Drug-Eluting Stents in contemporary practice. (口頭,一般) 2014年07月25日
282. Long-term Clinical Outcomes After Sirolimus-eluting Stent Implantation. (口頭,一般) 2014年07月25日
283. Seven-year Clinical Outcomes after Sirolimus-Eluting Stent Implantation in Patients with Diabetes. (口頭,一般) 2014年07月24日
284. The lesion characteristics associated with the mismatch between fractional flow reserve and myocardial perfusion imaging. (ポスター掲示,一般) 2014年07月24日
285. Emergency percutaneous aortic valvuloplasty for acute decompensated heart failure with severe aortic valve stenosis-impact of "door to valvuloplasty time"- 2014年05月20日
286. Impact of using insulin for long-term follow up after sirolimus-eluting stent implantation. 2014年05月20日
287. Long-term Clinical Outcomes After Sirolimus-eluting Stent Implantation. (口頭,一般) 2014年05月20日
288. Impact of Dialysis on Long-term Outcomes after Sirolimus-eluting Stent Implantation (口頭,一般) 2014年03月23日
289. Prognosis and Its Predictors after Endovascular Therapy in Hemodialysis Patients with Critical Limb Ischemia in Contemporary Practice (ポスター掲示,一般) 2014年03月23日
290. Selection of Patients after the Re-establishment of Spontaneous Circulation for the Strategy with Immediate Coronary Angiography and Percutaneous Coronary Intervention (口頭,一般) 2014年03月23日
291. The Impact of Renal Function and Diabetes on 1-year Outcomes in Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention with Drug-eluting Stents (ポスター掲示,一般) 2014年03月23日
292. Predictors of Clinical Outcomes in Hemodialysis Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention Using Drug-eluting Stents―Insight from Multicenter Cohort Analysis (ポスター掲示,一般) 2014年03月22日
293. Blood Pressure Lowering in High-risk Population-HIJ-CREATE Sub-study- (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014年03月21日
294. The Impact of Hemodialysis and Insulin on 1-year Outcomes in Diabetic Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention with Drug-eluting Stents (ポスター掲示,一般) 2014年03月21日
295. The Lesion Characteristics Associated with the Mismatch between Angiographic Severity of Stenosis and Fractional Flow Reserve (ポスター掲示,一般) 2014年03月21日
296. Relation between Blood Pressure Lowering Therapy and Cardiovascular Events in Hypertensive Patients With Coronary Artery Disease and Chronic Kidney Disease -The HIJ-CREATE Sub-study (口頭,一般) 2013年11月20日
297. Prognostic Significance of Visit-to-visit Variability and Systolic Blood Pressure Control in Hypertensive Patients With Coronary Artery Disease -the HIJ-CREATE Sub-study (ポスター掲示,一般) 2013年11月19日
298. Long-Term Clinical Outcomes Following Percutaneous Coronary Intervention With Drug-Eluting Stent in Hemodialysis Patients (ポスター掲示,一般) 2013年11月18日
299. Relationship between Clinical Trial Site Enrollment With Participant Characteristics and Study Outcome -the HIJ-CREATE Sub-study (ポスター掲示,一般) 2013年11月18日
300. LMT compression syndromeによるSTEMIに対してPCI施行し,良好な経過が得られている一例 (ポスター掲示,一般) 2013年09月21日
301. 腎医学会職術前に大動脈完全閉塞に対して血管内治療を施行したsmall aorta syndromeの一例 (口頭,一般) 2013年09月21日
302. 生体腎移植術後の移植腎静脈吻合部中枢側に生じた血栓閉塞に対して血管内治療を施行し、移植腎機能を改善し得た一例 (ポスター掲示,一般) 2013年09月21日
303. 糖尿病患者に対するエベロリムス溶出性ステントの有効性 (ポスター掲示,一般) 2013年09月21日
304. 急性非代償性心不全患者の入院時炎症マーカーが院内予後に与える影響に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2013年09月20日
305. 糖尿病と高血圧を合併した冠動脈疾患患者の治療ターゲット HIJ-CREATEサブスタディ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013年09月20日
306. Comparison Everolimus-Eluting stent and Paclitaxel-eluting stent in Hemodialysis patients. (口頭,一般) 2013年07月12日
307. Comparison of clinical outcomes after everolimus-and paclitaxel-eluting stents implantation in diabetic patients (ポスター掲示,一般) 2013年07月11日
308. 腎移植術前に大動脈完全閉塞に対して血管内治療を施行したsmall aorta syndromeの一例 (口頭,一般) 2013年05月16日
309. 回旋枝の異所性開口(右冠尖起始)のため、診断に苦慮した急性心筋梗塞の一例 (口頭,一般) 2013年05月11日
310. Oxygenation Prevents Contrast-induced Nephropathy via Nitric Oxide Induction (口頭,一般) 2013年03月24日
311. Oxygenation Prevents Contrast-induced Nephropathy via Nitric Oxide Induction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013年03月17日
312. 慢性血栓塞栓性肺高血圧に対する経皮的肺動脈拡張術が呼吸機能に与える影響について (ポスター掲示,一般) 2013年03月16日
313. TI-BMIPP SPECTの非特異的なスポット状の血流代謝剥離像から示唆されたcardiac syndrome Xの一例 (口頭,一般) 2013年02月09日
314. Clinical outcomes in octogenarians undergoing percutaneous coronary intervention withdrug-eluting stent (ポスター掲示,一般) 2013年01月24日
315. PCI および心臓カテーテル検査の急性期合併症について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012年12月14日
316. 内科医から見た複雑病変に対するDES留置 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012年12月14日
317. Oxygen Prevents Contrast-induced Nephropathy via Nitric Oxide Induction (口頭,一般) 2012年11月07日 Link
318. 女子医大における慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する経皮的肺動脈バルーン拡張術 (口頭,一般) 2012年09月29日
319. 非虚血性心原性ショックに対する大動脈内バルーンパンピングの効果 (ポスター掲示,一般) 2012年09月16日
320. Oxygen Preconditioning Prevents Contrast-Induced Nephropathy (ポスター掲示,一般) 2012年08月27日 Link
321. Calcified lesion (一般) 2012年07月26日
322. 薬剤溶出ステントの現状と展望-問題点と適応を明らかにする- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012年07月21日
323. Five cases required revascularization with critical hand ischemia (口頭,一般) 2012年07月14日
324. Efficacy of balloon expandable stent implantation for common iliac artery lesions treated with endovascular therapy (口頭,一般) 2012年07月12日
325. 薬物溶出ステント時代における高齢者(80歳以上)に対する経皮的冠動脈形成術の予後 (ポスター掲示,一般) 2012年07月12日
326. Offsetting Sitosterol Elevation with the Addition of Ezetimibe to Statin among ACS patients with Dyslipdemia (ポスター掲示,一般) 2012年05月26日
327. Y-graft 置換術後に高度臀部跛行を発症した両側内腸骨動脈閉塞に対して血管内治療が有効であった一症例 (口頭,一般) 2012年05月12日
328. 異なる機序で発症したType2Myocardial Infarction3 症例に対する治療戦略の検討 (口頭,一般) 2012年05月12日
329. 下肢バイパス術後の急性下肢虚血に対して血管内治療が奏効した一症例の検討 (口頭,一般) 2012年05月12日
330. 高齢者冠動脈疾患に対するPCI治療〜当院における検討〜 (口頭,一般) 2012年05月12日
331. Long-term Patency for Iliac Artery Lesions Treated with Endvascular Therapy is Favarable Regardless of TASCclassification (ポスター掲示,一般) 2012年03月17日
332. The Efficacy of Embolic Protection during Renal Artery Stenting (口頭,一般) 2012年03月17日
333. Direct Comparison between Ischemic Metabolism and Regional Wall Motion Dynamics in Non-
ST Segment Elevation Acute Coronary Syndrome (ポスター掲示,一般) 2012年03月16日
334. Oxygen Preconditioning Prevents Contrast-induced Nephropathy after Coronary Angiography
in Patient of Ischemic Heart Disease (一般) 2012年03月16日
335. Oxygen Preconditioning Prevents Contrast-induced Nephropathy after Coronary Angiography in Patients of Ischemic Heart Disease (口頭,一般) 2012年03月16日
336. 右室負荷を伴う肺動脈病変を合併したWegener肉芽腫症の1例 (口頭,一般) 2011年11月25日
337. Oxygen Preconditioning Prevents Contrast-Induced Nephropathy after Coronary Angiography in Patient of Ischemic Heart Disease (ポスター掲示,一般) 2011/11 Link
338. 左主幹部の急性心筋梗塞ショック症例に対して血行再建術が奏効したが小腸出血のコントロールに難渋した一症例の検討 (口頭,一般) 2011年10月29日
339. 大動脈弁狭窄症による治療抵抗性急性心不全に対して経皮的大動脈弁拡張術を準緊急で行い奏効した一症例の検討 (口頭,一般) 2011年10月29日
340. 両側腎動脈狭窄及び閉塞による治療抵抗性高血圧合併に対する腎動脈形成術により出産に成功した若年女性の一症例 (口頭,一般) 2011年10月29日
341. The efficacy of Embolic Protection During Renal Artery Stenting (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011年09月24日
342. 右室負荷を伴う肺動脈病変を合併したWegener肉芽腫症の1例 (口頭,一般) 2011年09月10日
343. The efficacy of Embolic Protection During Renal Artery Stenting 2011/09
344. The Differences of Hemodynamic Response Between Nicorandil and Carperitide in Patients with Acute Decompensated Heart Failure (ポスター掲示,一般) 2011年08月30日
345. Cardiac disturbance 合併の繊維筋性異形成症腎動脈狭窄に対してPress Wireを用いた腎動脈形成術を行い奏効した一症例 (口頭,一般) 2011年06月07日
346. 高度大動脈弁狭窄症患者におけるII型心筋梗塞の臨床象 (口頭,一般) 2011年05月14日
347. CABG 困難と判断した大動脈炎症候群合併の不安定狭心症患者に対して冠動脈すてんと留置術を行い奏効した一症例 (一般) 2011年05月07日
348. 冠動脈、腎動脈、腸骨動脈のmultiple plaque ruptureが疑われた一症例の検討 (口頭,一般) 2011年05月07日
349. Efficacy of the Combination of Amlodipine and ARB in Hypertensive Patients with Angiographically Documented Coronary Artery Disease (ポスター掲示,一般) 2011年03月18日
350. Comparison of angiographic outcomes after paclitaxel- and sirolimus- eluting stents implantation in chronic total occulusions (一般) 2010/08
351. Comparison of anigographic outcomes after paclitaxel- and sirolimus-elutingstents implantation in diabetic patients (一般) 2010/08
352. Comparison of diabetic and non-diabetic patients after paclitaxel-eluting stent implantation (一般) 2010/08
353. Heart Failure Etiology and Hemodynamic Response to Nicorandil in Patients With Acute Heart Failure Syndromes (口頭,一般) 2010/08
354. The Impact of Paclitaxel-Eluting Stent on Small Vessels in Patients with Diabetes (一般) 2010/08
355. 超高齢・低心機能・正常血圧の虚血性急性心不全にニコランジルの静脈内投与が有用であった一例〜虚血・非虚血でニコランジルの有用性に差異はあるのか?〜 (口頭,一般) 2010年06月19日
356. 大腿グラフトの移植肢に総腸骨静脈血栓症を発症した1例 (口頭,一般) 2009/09
357. Drug eluting stent implantation for left main coronary artery disease:middle term outcomes(The HIJ=DES registry) (一般) 2009/06
358. Insulin treatments overweigh the beneficial effect of sirolimus eluting stent (一般) 2009/06
359. Middle term follow up result of sirorimus eluting stent from muticenter trial(The HIJ-DES registry) (一般) 2009/06
360. シロリムス溶出ステントの中長期における治療成績と予後予測因子についての検討〜多施設協同研究:HIJC-DES Registry (一般) 2009/05
361. シロリムス溶出ステントを留置した透析患者の中長期における治療成績と予後予測因子についての検討〜多施設協同研究:HIJC-DES Registry (一般) 2009/05
362. Clinical Evidence of DES Era Influence of the Early Ticlopidine Discontinuation on Clinical Outcomes following Sirolimmus-Eluting Stent Implantation) (一般) 2009/03
363. Prognostic Factors in Patients with Coronary Artery Disease Treated with Sirolimus-eluting Stent: The HIJ/DES registry. Plenary Session1 Current Status and Future Perspective of Drug Eluting Stents. 2009/03
364. C-reactive Protein Level Predicts the Mortality of Acute Myocardial Infarction in Reperfusion Era-From the HIJAMI Registry(Infection/Inflammation/Immunity (ポスター掲示,一般) 2005年03月19日
365. 大動脈解離後の平滑筋細胞アポトーシス (口頭,一般) 1998/02
しかく 社会における活動
1. 2022/12 (座長)GLP-1 Web Seminar
2. 2022/12 (座長)循環器疾患地域連携MEETING
3. 2022/12 (座長)心房細動Webセミナー
4. 2022/12 (座長)内科・外科シンポジウム 「透析症例に対する治療」/第34回日本冠疾患学会学術集会
5. 2022/11 (座長)Focus on AFIRE 層別解析を紐解く
6. 2022/11 (座長)腎性貧血治療を考える 循環器内科の立場から
7. 2022/11 (座長)Association of coronary birefringent crystals-related neutrophil extracellular traps with post-PCI coronary flow impairment in patients with acute myocardial infarction
8. 2022/11 (座長)CV Management Web Seminar
9. 2022/11 (座長)第4回 PH Joint Seminar
10. 2022/10 (座長)PCI後の抗血栓療法
11. 2022/10 (座長)ランチョンセミナー NEW DES Evidence&Experience/第60回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会(CVIT2022)
12. 2022/09 (座長)PCI Joint WEB Conference
13. 2022/09 (座長)イブニングセミナー2 知っておきたい!SHDインターベンションに役立つPhilipsソリューションの活用/ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション 2022
14. 2022/09 (座長)心腎連関を考慮したCKDの新たな治療戦略-高カリウム血症治療を含めて
15. 2022/09 (座長兼演者)JCS-KSC Joint Symposium/The 66th Annual Scentific Meeting of The Korea Society of Cardiology(KSC2022)
16. 2022/08 (座長)XIENCE のACSにおける専用性について
17. 2022/07 (座長)Sponsored Lecture 8E1/虚血医が立ち向かうMR治療/TOPIC2022
18. 2022/07 (オペレーター)PCI Live Demonstration1-4 昭和大学横浜市北部病院より中継
19. 2022/07 (座長)PCI Live Demonstration 8 Special Focus Live/TOPIC2022
20. 2022/07 (座長)Practical Workshop 2 PCI基本 その 2/TOPIC2022
21. 2022/06 (座長) 第5回 PCI Joint WEB Conference -The Cardiovascular Institute X TWMU-
22. 2022/06 (座長)セッション「CKD/HD」/第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2022)
23. 2019/12 (座長)ホットトピックセミナー HTS 経カテーテル左心耳閉鎖術のAtoZ/第33回日本冠疾患学会学術集会
24. 2019/12 (座長)内科Case Conference2 Bifurcation/LMT/第33回日本冠疾患学会学術集会
25. 2019/11 (コメンテーター)PCIライブ2:CTO/ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2019
26. 2019/11 (座長兼審査員)メディカル一般演題3 TAVI、Impella/ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2019
27. 2019/10 (Commentator)PCI Live Case Transmission: Toyohashi Live 2/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
28. 2019/10 (Judge)Best Intra-coronary imaging Competition (BIC) Session1/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
29. 2019/10 (座長)Scientific Program: distal Transradial Access: dTRA/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
30. 2019/09 (Chairperson) ACS / Others 1 / The 28th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics (CVIT2019)
31. 2019/09 (Commentator) EVT / Stent / DCB / The 28th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics (CVIT2019)
32. 2019/09 (コメンテーター)一般演題(口演):研究から学ぶ24 冠動脈疾患・評価/第67回日本心臓病学会学術集会
33. 2019/09 (座長)シンポジウム2 OCT/OFDI for Optimal PCI /第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2019)
34. 2019/07 (Moderator)一般演題14 Mitra Clip 合併症/第10回日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 JTVT2019
35. 2019/06 (シンポジスト)スポンサードシンポジウム 重症心不全治療を極める!(第三部)/第252回日本循環器学会関東甲信越地方会
36. 2019/02 (Panellist) Focus on Nurses and Allied Professionals / PCR Tokyo Valves 2019
37. 2019/02 (Panellist) TAVI: imaging and topics / PCR Tokyo Valves 2019
38. 2019/02 (座長)ディスカッション/CVプレミアムカンファレンス
39. 2018/09 (コメンテーター)会長特別企画 ケースに学ぶ9 出血リスクを回避するための抗血小板療法の注意点と工夫/第66回日本心臓病学会学術集会
40. 2018/09 (ディスカッサント)一般演題(ポスター)6/冠動脈 大動脈疾患 2/第66回日本心臓病学会学術集会
41. 2018/03 (座長)「Orsiro 薬剤溶出ステントの安全で適切な使用方法について」症例検討/Orsiro LIVE in 心臓血管研究所・附属病院
42. 2017/07 (Pros側演者サポーター)Series Pros and Cons:Antegrade first vs Retrograde first/TOPIC 2017
43. 2017/07 (コメンテーター)シンポジウム12.マイワーストケースPCI編2/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
44. 2017/07 (コメンテーター)パネルディスカッション19. 保険診療・医療制度委員会主催セッション:2018年保険大改定に向けて(外保連・内保連ジョイントセッション)/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
45. 2017/07 (コメンテーター)ライブデモンストレーションPCIライブ4(大阪府済生会中津病院)/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
46. 2017/07 (ディスカッサー)ラウンドテーブルディスカッション5. <この症例どうする> LMT distal true bifurcation/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
47. 2017/07 (座長)AMI Video Live Cases: 徹底解説! Part 2: 演題発表/TOPIC 2017
48. 2017/07 (座長)メディカル一般口演CTO2/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
49. 2017/07 (座長)ラウンドテーブルディスカッション4. 高齢者で心房細動合併症例。PCI・PPI後の後療法どうしますか?/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
50. 2017/07 (座長)一般演題(1)/第37回心筋梗塞研究会プログラム
51. 2017/07 (出題者兼解説者)Intervention医のためのトレーニングコース講義編〜3. IVUS〜/TOPIC 2017
52. 2017/05 (座長)一般演題II/第20回AP・MI研究会
53. 2017/04 (出席者)VTE治療におけるアピキサバンの強みとは?-AMPLIFY試験とAMPLIFY-J試験の結果に基づく考察ー/MedicalTribune4月号(Vol.50 No.12)掲載座談会
54. 2017/03 (パネリスト)経皮的僧帽弁修復術(TMVR)の我が国での成績と展望/第81回日本循環器学会学術集会
55. 2017/01 (講師)ハンズオンセミナー/AsiaPCR SingaporeLIVE PCI ベイルアウトセミナー
56. 2016/12 (コメンテーター)PCIライブ8 Healing/ARIA2016
57. 2016/10 (コメンテーター)Themed Live Case Transmission3/CCT2016(Complex Cardiovascular Theraoeutics)Coronary
58. 2016/10 (座長)ライブデモンストレーション/TOKYO LIVE DEMONSTRATION 2016(関東甲信越CVIT)
59. 2016/10 (実技)ハンズオンセミナー/IVUS スタックへの対処/TOKYO LIVE DEMONSTRATION 2016(関東甲信越CVIT)
60. 2016/07 (コメンテーター)AMI Video Live Cases: 徹底解説!Part 1 Video Live/TOPIC 2016
61. 2016/07 (コメンテーター)AMI Video Live Cases: 徹底解説!Part 2 症例検討会/TOPIC 2016
62. 2016/07 (座長)ELCA/Rotablator/CVIT2016
63. 2016/07 (座長)TAVI-3/CVIT2016
64. 2015/11 (座長)症例:PCI Failure/第29回日本冠疾患学会学術集会
65. 2015/10 (座長)ライブデモンストレーション/第47回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会
66. 2013/03 (コメンテーター)第2回TEAM Live Cource
67. 2013/03 (座長)Kidney/Renal Circulation/CKD 3/第77回日本循環器学会学術集会
68. 2012/12 (座長)第8回丸の内心不全カンファレンス
69. 2012/11 (パネリスト)今日のPCI専門医に求められる術後の管理(VI-Today 7巻3号掲載)
70. 2012/11 (座長)ELCAを用いた冠動脈インターベンション/オルメサルタンによる冠動脈動脈硬化への影響/Daiichi-Sankyo循環器セミナー
71. 2012/09 (コメンテーター)CTO X-pert Forum
72. 2012/06 (コメンテーター)糖尿病を合併したAthero ThrombosIS治療について考える
73. 2012/03 (インタビュー)PCI患者におけるATIS予防の重要性について
しかく 講師・講演
1. 2017年06月23日 PCI後の抗血栓療法の現況と今後/抗血栓薬治療の変遷と消化管疾患マネジメントを考える会(横浜市戸塚区)
2. 2017年06月17日 TAVI・Mitra Clip治療の実際/第85回東京心臓の会(東京都中央区)
3. 2017年03月17日 循環器診療における最新のトピックス/日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社社内研修会(東京都新宿区)
4. 2017年03月15日 ハイリスクPCI患者における抗血栓療法/沼田利根救急医療懇談会 循環器疾患研究会(群馬県沼田市)
5. 2017年02月06日 PCI後の抗血栓療法を再考する/第28回しぶや医療連携フォーラム(東京都渋谷区)
6. 2017年01月26日 虚血性心疾患の病態と治療について/アステラス製薬株式会社社内勉強会(東京都新宿区)
7. 2017年01月12日 ハイリスクPCI患者における抗血栓療法/Optimal PCI & Medical Treatment Conference(東京都港区)
8. 2016年07月02日 ACSに対するカテーテル治療における課題/第36回心筋梗塞研究会(東京都港区)
9. 2016年05月26日 ハイリスク患者における資質低下療法を再考する/第11回県南高脂血症・糖尿病カンファレンス(栃木市)
10. 2016年03月31日 ハイリスク患者におけるPCI後の抗血栓療法/CV Forum in YAMAGUCHI(山口市)
11. 2013/01 心臓領域からみたATIS治療/MEET THE EXPERTS 2013 Winter(東京都)
12. 2012/05 ショックを呈した高齢者大動脈弁狭窄症患者に対して急性期BAVを施行した1例/第9回KICK Meeting
13. 2012/04 心疾患と脂質を考える/YJC(横浜循環器カンファレンス)(横浜市)
しかく 学歴
1. 2000/07
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)
2. 1987/04〜1993/03 千葉大学 医学部 卒業 学士(医学)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /