郡上市産業支援センター

「郡上お仕事マルシェ」はこちらをタップ

短時間・短期間の求人募集サイト「郡上お仕事マルシェ」

相談者の皆様へ

センターからのお知らせ

新着情報


2025年9月2日
ふるさと回帰フェア2025に参加します!

2025年9月1日
【10/28セミナー】 ブランディング実践セミナー

2025年9月1日
9月1日 短時間・短期間/専門人材専用求人サイト「郡上お仕事マルシェ」

2025年7月28日
(募集は終了しました)【9/25セミナー】 適正な収益を確保するための価格転嫁サポートセミナー

2025年6月27日
(募集は終了しました)【9/16 セミナー】 初めてのDX入門 人手不足を乗り越えるIT活用セミナー

2025年6月27日
(募集は終了しました)【8/27 セミナー】〜業務効率化へ〜 初めてのExcel!使い方セミナー

2025年6月16日
(募集は終了しました)【7/23 セミナー】〜人手不足でも、柔軟な働き方で人材を活かす方法を学ぼう!〜

2025年6月5日
(募集は終了しました)【7/1 セミナー】障がい者雇用対策セミナー

2025年6月5日
(募集は終了しました)インターンシップ in 郡上2025

2025年5月30日
(募集は終了しました)【7/2 セミナー】初めてでも分かる! LINE公式アカウント活用セミナー

ニュースレター

当センターが定期的に発行しているニュースレター。相談実績や活動内容などの情報が盛りたくさん。

郡上市の短期間・短時間の仕事さがし「お仕事マルシェ」
https://gujo-work.com
公式インスタグラム
技術や事業、建物など承継しませんか? "現経営者から後継者へ事業のバトンタッチ" 企業が培ってきたさまざまな資産(ヒト・モノ・カネ・知的財産)を次の人へ 【引き渡し希望者】 ・後継者を探している ・会社を引き継いでほしい ・廃業しようと考えている...など 【引き受け希望者】 ・創業、起業したい ・現在の事業規模を拡大したい ・現在と異なる業種に参入したい ・事業の引継ぎ方がわからない...など 「引き渡し希望者」「引き受け希望者」「廃業前のご相談」などぜひお気軽にご相談ください✨ 掲載の継業に関わる詳細は【岐阜県郡上市 継業バンク】でご検索ください🔍 ◇事務局◇ 郡上市商工会事業承継支援センター 【住所】 郡上市八幡町島谷130−1 産業プラザ1階 郡上市商工会内 【ネット検索】💻📱 郡上市商工会事業承継支援センター 【電話】 0575−66−2311 2014年に「郡上市商工会事業承継支援センター」が発足し、郡上市商工観光部と連携して地域の事業承継に取り組んでいます。2014年には「空き店舗活用補助金」を整備したほか、2021年からは新たに「事業承継支援事業補助金」を整備し、円滑な事業承継を後押ししています。2020年から商工会が主体となり、「郡上市継業バンク」を運用しています。 #継業バンク#継業#フラワーショップ#靴屋#民宿#城下町#スキー場#長良川 #事業承継#引継ぎ#継承#後継者#技術継承#郡上市商工会#事業承継支援センター#引渡#引受#事業拡大#新規事業#郡上で起業#エムアンドエー #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#支援センター#会社経営#経営#移住
*第16回ともいきフェア(プレイベン *第16回ともいきフェア(プレイベント)を開催* 郡上市では男女共同参画に関する取組みとして、平成22年から「ともいきフェア」を開催しています。今回は「ともに考える。私たちの仕事と働き方」をテーマに、講師によるミニセミナーを行います。 皆さんのご参加をお待ちしております。 第16回ともいきフェア(プレイベント)『ともに考える。私たちの仕事と働き方』 🔳日時 令和7年10月23日(木) 10時00分〜12時00分 🔳場所 郡上市総合文化センター 多目的ホール (注記)当日は無料託児が利用できます。希望する場合は、申し込みフォームからお申し込みださい。 (注記)詳しくは郡上市のホームページ「総合トップ」の「イベント」からご覧ください 🔳お問い合わせ🔳 郡上市役所市長公室企画課 電話:0575-67-1831 FAX:0575-67-1711 メール:kikaku@city.gujo.lg.jp 企画・運営:RIBON メールアドレス:ribon.no.5@gmail.com #男女共同参画#柔軟な働き方#ちょうどいい#自分にあった働き方#仕事#働き方#あなたの未来#新しいチャレンジ#活躍応援#業務の棚卸し#人材不足解消#経営改善#業務見直し#ともいきフェア#第一歩 #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#産業支援#産業#支援センター#会社経営#経営#起業#人材確保
【10/28 セミナーのご案内】 ブランディング実践セミナー ー 信用を高め、売上アップ・イメージアップにつなげる ー "価格"ではなくて "らしさ"で選ばれるために あなたの"想い"を 選ばれる"ブランド"にする方法を学びます \\こんな方にオススメ// ・お店のイメージアップを図りたい方 ・新商品を出して、売上アップを目指したい方 ・ふるさと納税への出品を考えている方 ・ブランディングの進め方を知りたい方 ◼️日時 令和7年10月28日(火) 13:30~15:00 ◼️会場 郡上市産業プラザ4階 交流ホール (郡上市八幡町島谷130-1) ◼️講師 小森 和代 コーディネーター 渡邉 義之 コーディネーター ◼️内容 ・ブランドとは何か? ・誰でもできるブランド構築のステップ ・生成AIを利用する ・低予算でもできるブランド発信術 ◼️参加無料 ◼️お申し込み・問い合わせ ・郡上市産業支援センター (注記)当センターのカウンターでも予約を受け付けております (注記)詳しくはホームページをご覧ください。ホームページ内からでもお申し込みが可能です。 (注記)郡上市商工会でも受付中! #ブランディング#ブランド#付加価値#商品価値#価値#イメージアップ#ふるさと納税#売上アップ#新商品ブランド発信術#ブランド構築#デザイン#企業ブランディング#販促デザイン #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#産業支援#産業#支援センター#会社経営#経営#起業#事業承継#拠点開発#商品開発#販路拡大#売上#利益向上
*.....*.....*郡上市商工会よりお知らせ* *.....*.....*郡上市商工会よりお知らせ*.....*.....* ~起業・創業についてのノウハウがここで学べます!~ 【セミナー】 『創業塾』受講者募集のご案内 創業を考えている方や創業を予定している方を対象に、今年も「創業塾」を開催します。受講後は伴走支援も実施し、新規創業の促進や地域雇用機会の創出を図り、郡上地域経済の活性化に寄与する人材育成に取り組みます。 ◼️こんな方におすすめです!◼️ ・創業を考えているが、具体的にどう進めればよいかわからない方 ・創業後の経営に不安を感じている方 ・事業承継を控えている、または承継後の経営方針に悩んでいる方 ・郡上で新しい事業を始めたいと考えている方 セミナーでは、起業・創業に必要なノウハウを基礎から学ぶことができます! ぜひ、この機会にご参加ください。 ◼️受講希望者へのお願い◼️ セミナーは全6回の短期集中型カリキュラムとなっております。 全6回全てご参加ができる方の応募をお願い致します。 (*病気等やむを得ず欠席される場合は必ずご連絡をお願い致します。) ◼️開催日時・場所◼️ 【日にち】 令和7年10月22日(水)/10月29日(水)/11月5日(水)/11月12日(水)/11月19日(水)/11月26日(水)・・・全6回 【時間】18:30〜21:30 【場所】 郡上市産業プラザ 4階 交流ホール 〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷130-1 【募集定員】20名 *定員に達し次第受付終了 ◼️講義内容◼️ 第1講:創業の心構えとポイント 第2講:創業する市場を分析する 第3講:創業のための事業アイデアとビジネスモデル 第4講:創業する前に知っておきたい儲けの仕組みと資金繰り 第5講:創業のための戦略マップを考える 第6講:創業のための事業計画書作成 (注記)本事業は郡上市の特定創業支援事業となり、講義を受講した方は『支援を受けたことの証明』を受けることができます(全6回中4回以上の出席が必要) ◼️申込方法◼️ 受講希望の方は、申込用紙または下記URLより必要事項を記入のうえFAXまたは商工会窓口、商工会インターネットよりお申込みください。 【申込URL】https://forms.gle/sAKqciZva76X6Eej7 #郡上市商工会#商工会#創業塾#創業#事業計画#経営戦略#資金繰り#事業アイデア#短期集中#講座#ノウハウ#ビジネス#起業家#定年後#受講無料 #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#産業支援#産業#支援センター#会社経営#経営#起業#事業承継#商品開発#販路拡大#売上#利益向上
*.....*郡上市役所 商工課よりお知らせ*.....* 【郡上市新規学卒者等雇用促進奨励金制度のご案内】 市内事業者による雇用促進への取組を活発化し、市内の人材不足を解消するため、新規学卒者及び中途退学者を新たに採用された事業者に対して奨励金を交付します。 対象者 奨励金の支給の対象となる事業者は、次に掲げる全ての要件に該当する方です。 1. 市内に対象事業所を有する事業者であること 2. 次に掲げる要件の全てに該当する者を正規雇用者として雇用している事業者であること (ア)新規学卒者又は中途退学者で、令和7年4月1日以降に対象事業所に正規雇用された者 (イ)対象事業所における正規雇用時の年齢が、満50歳未満の者 (ウ)過去にこの奨励金における正規雇用者として申請された実績がない者、ただし、新たに新規学卒者又は中途退学者となった者はこの限りでない 3. 市税等の滞納がない事業者であること 奨励金の額 奨励金の額は、対象事業所当たり、対象労働者1人につき10万円とする 申請方法 奨励金の交付を申請しようとする事業者は、対象労働者を正規雇用して6ヵ月を経過した日から6ヵ月を経過する日までに、新規学卒者等雇用促進奨励金交付申請書(様式第1号)及び雇用実績報告書(様式第2号)に、次に掲げる書類を添え提出してください。 1. 対象労働者に関する書類 (ア)住民票 (イ)雇用契約書の写し (ウ)新規学卒者にあっては、卒業を証する書類 (エ)中途退学者にあっては、学校に在籍していたことを証する書類 2. 直近の市税等完納証明書 3. その他市長が必要と認める書類 🚩詳しくは【市のホームページ>総合トップ>産業・事業者>商工業・観光業>助成金】からご確認ください。 (注記) 予算上限に達し次第、補助金の交付を終了とさせていただきます。予めご了承ください。 #支援#事業者支援##地域活性#雇用#労働#新規学卒者#奨励金#補助金 #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#産業支援#産業#支援センター#会社経営#経営#起業#事業承継#拠点開発#商品開発#販路拡大#売上#利益向上#人材確保#移住#田舎暮らし#経営相談
【お知らせ📢】 \\インターネット 【お知らせ📢】 \\インターネット・SNS活用 個別相談会// 会社紹介!求人案内!掲載商品にリンクをつけて買い物をよりしやすく! SNSを活用した雇用対策や集客でお悩みの方向けの無料相談会です✨ その他、canvaを使ってチラシのデザインやネット販売、LINE公式アカウントを使っての集客など! インターネット・SNS活用の相談をプロにしてみませんか?大人気のため予約はお早めに。 ◼️日時◼️ 令和7年10月8日(水) (1組1時間の相談になります) 110:00~ 211:00~ 313:00~ 414:00~ 515:00~ ◼️会場◼️ 郡上市産業支援プラザ3階 301会議室 ◼️定員◼️ 10組【事前予約制】(定員になり次第締め切ります) ◼️持ち物◼️ スマートフォンもしくはノートパソコン ◼️相談員◼️ 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター 足立亜矢 氏/篠田里恵 氏 ◼️お申込み・お問い合わせ◼️ 代表受付:郡上市商工会 電話:0575−66−2311 FAX:0575−66−2312 #インターネット#SNS#活用#個別相談会#ネットショップ#採用情報掲載#集客#初めてのSNS#canva#ホームページ作成#LINE#LINE公式アカウント #郡上市産業支援センター#郡上#郡上市#岐阜#産業支援#産業#支援センター#会社経営#経営#起業#事業承継#拠点開発#商品開発#販路拡大#売上#利益向上#人材確保
Instagram でフォロー

「無料相談実施中」
みなさん気軽に相談されています

アクセス

〒501-4222
岐阜県郡上市八幡町島谷130番地1

[フレーム]
郡上市産業支援センター" width="1280" height="905">

郡上市産業支援センター

郡上市産業支援センターは活力ある郡上市の経済・社会の土壌づくりに貢献するために、地域の起業・新規就業希望者、小規模事業者、中小企業にむけた各種支援機関のネットワークを活かしたサポートをおこなう団体です。

【住所】〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷130番地1
【TEL】0575-66-2850 【FAX】0575-66-2850
【窓口開設時間】平日 9:00 〜 12:00 13:00 〜 17:00

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /